職務内容
- 職務分野
- 資源・エネルギー、環境管理、援助アプローチ/戦略/手法
- 業務期間
- 2018/05/01 ~ 2019/04/30
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
- (1)公官庁・民間企業から受注する気候変動・環境分野における国際協力業務の管理・業務調整(国際会議運営)
(2)社団活動に関する業務及び付帯業務 - 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC700点もしくは同等程度の英語力
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- その他必要な業務経験・能力
- ① 基本的なPCスキル(MSワード、エクセル、パワーポイント等)を有すること
② 公官庁・民間企業から受注する関連業務の積算や精算に係る業務経験があること
③ 関係者と協力・協調して業務するための日本語及び英語によるコミュニケーション能力及び調整能力を有すること(TOEIC700点もしくは同等程度の英語力)
※ 簡単なウェブサイト作成・入力作業、海外旅行手配業務、国際会議運営事務の経験がある場合はなお望ましい(下記「応募方法」にある自己申告書に記載をしてください。)
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
- 期 間:平成30年5月以降から1年間
(勤務開始時期は応相談。契約更新の可能性あり。試用期間6ヶ月)
勤務地:(一社)海外環境協力センター(東京都港区西新橋)
勤務時間:9:30~17:30(12:30から13:30 休憩)
休 日:土曜日及び日曜日、国民の休日、年末年始
休 暇:1年 12日
給 与:規程により支給
通勤手当:規程により支給
保 険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金加入 - 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- (1)履歴書
(2)職務経歴書
(3)自己申告書(A4用紙1枚以内)を併せて「応募」と明記の上、郵送又はメールにてご応募ください。
なお、提出書類は原則として返却いたしません。自己申告書については、書式自由ですが、志望動機について必ず言及してください。
定員になり次第締切 - 募集人数
- 若干
- 募集期間
- 2018/05/01 00:00 ~ 2018/06/30 23:59
- 応募時の注意事項
- 応募にあたっては、下記の各ウェブサイトを必ず事前にご覧ください。
http://www.oecc.or.jp
http://www.mmechanisms.org/
http://chemical-net.env.go.jp/
書類選考の結果、第二次選考(面接試験等)を行います。
業務調整(国際会議運営)
一般社団法人 海外環境協力センター(OECC)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務部総務課
- 担当者氏名
- 星野・小泉
- 電話番号
- 03-5472-0144
- メールアドレス
- bosyu@oecc.or.jp
- ホームページ
- https://www.oecc.or.jp/
- 担当者から一言
- 気候変動・環境分野における国際協力の業務調整(国際会議運営)において、下記業務内容を遂行できる契約職員を募集いたします。