職務内容
- 職務分野
- 援助アプローチ/戦略/手法、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2018/09/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
<主な役割>
国境なき医師団(MSF)日本の年度計画を以下のように実行する。
日本におけるMSFの認知度およびエンゲージメントの向上
MSF 日本のファンドレイジングおよびフィールド人事の目標をサポートするためのコミュニケーション・アプローチの策定
MSF日本全体の広報がMSFの原則、証言活動・アドボカシーのゴールに沿って行われること<主な担当業務>
(1) MSF 日本のリーダーシップチームの一員としての職責
MSF日本の代表として日本事務局がMSF全体をサポートするセクションであることへの貢献
MSF日本の戦略策定への貢献
組織のリスクマネジメント
MSFの活動原則とミッションを自身の行動によって体現
MSFの代表として外部にその目標を発信
戦略的目標を期日・予算内で達成
(2) 海外のMSFとの協働
(3) 広報部門の統括管理
(4) 広報部門のチームマネジメント
(5) 他部署との協働詳細は当団体HP記載のJob Descriptionをご参照ください。 http://www.msf.or.jp/ =>参加する=>事務局職員募集
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- その他必要な業務経験・能力
■必須条件
管理職またはチームマネジメント経験3年以上
ジャーナリズムまたは広報部門での中堅レベルの業務経験5年以上
高い文章力、コミュニケーション力
戦術的・戦略的な思考力
様々な広報手法を用いて、幅広い視聴者・読者に対して複雑な情報を端的で分かりやすく提供できる分析力
課題の把握、情報収集、事実確認の積み上げに基づく的確な判断ができること。また、一般刊行物、専門・技術誌、政府発令などの読解・分析力
慎重な対応が必要な問い合わせや苦情に対する的確な処理能力
業務のプレッシャーや厳しい日程のもとで自主的に業務推進できる能力
政情不安および貧困地域を含む場所への出張が可能であること。また必要に応じて、数週間のフィールド業務にも意欲的であること
業務上の対人関係構築力があること
国際的な職場環境での豊富な実務経験
上級ビジネスレベルの英語力(会話・文章力)
ビジネスレベルの日本語力および日本文化への理解
■あれば望ましいスキルおよび経験
MSFのフィールドまたは事務局での業務経験
複数年度の業務戦略策定の経験
マーケティング業務経験
詳細は当団体HP記載のJob Descriptionをご参照ください。 http://www.msf.or.jp/ =>参加する=>事務局職員募集
給与・待遇
- 待遇
• 給与は職位体系グレードに基づいて決定
• 1日の標準労働時間を8時間とするフレックスタイム制
• 社会保険完備
• 通勤手当、子ども手当支給。
• 完全週休2日制。年次有給休暇の他に、年末年始・慶弔休暇あり。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給
- 完全週休2日制。週40時間・フレックスタイム勤務。子供手当。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
履歴書・職務経歴書(できれば写真付)および志望動機書を、全て日本語および英語で以下Eメール宛ご送付ください。
hqhr-recruitment@tokyo.msf.org
• Eメールの件名に応募職種名を明記してください。
• 書類選考を通過した候補者にのみご連絡差し上げます。
• ご応募の際、この人材募集をご覧になった求人媒体名をお書き添え願います。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2018/05/28 00:00 ~ 2018/06/20 23:59
【国境なき医師団日本】広報ディレクター (正職員募集)
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 人事総務部採用担当
- 電話番号
- 03-5286-6176
- メールアドレス
- hqhr-recruitment@tokyo.msf.org
- ホームページ
- http://www.msf.or.jp/