職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、情報通信技術、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2018/06/21 ~ 2019/03/21
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
- JANICの各事業の補助業務からイベント企画・運営まで、幅広く関わっていただきます。活動場所は、JANIC事務所(東京都新宿区西早稲田)および事業実施会場(東京近郊)になります。
※ご本人の希望やスケジュールを考慮の上、面談を経て決定します。
【広報・マーケティング】
・ ソーシャルメディア(Facebook)の企画・原稿作成・分析補佐
・ WEBサイト、メールマガジンなどの業務補佐
・ 国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN」など一般市民向けイベントの企画・運営補佐
・ ファンドレイジング(寄付・募金)の企画・運営補佐
【政策提言・啓発】
・ 外務省、JICAなど政府機関とNGOとの協議会の運営補佐(会議準備や議事録作成など)
・ 持続可能な開発目標(SDGs)、CSOの開発効果などに関する情報収集、分析補佐
・ 海外NGOとの連携に関する業務補佐
【NGOの組織力強化】
・ NGO向けの研修セミナーやSDGs研修における調整、運営補佐(資料印刷、会場設営、記録作成など)
・ JANIC会員団体関係向けの新規企画、イベント補佐
【連携促進】
・ 国際協力や多文化共生のテーマに関する自治体との連携に関わる業務補佐
【その他】
・ データ入力、電話対応、発送作業 - 職種
- その他
- 勤務形態
- インターン
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- ・ 日本語での業務が可能な方
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
- その他必要な業務経験・能力
【期間・日数・形態】
・ 2018年6月から2019年3月
(原則6カ月程度できる方。開始時期・期間については応相談)
・ 原則、平日9:30~18:00の間で10時間程度(週1~2日)活動できる方【必要な条件とスキル】
・ 国際協力に関心があり、JANICの理念・目的に賛同する方
※詳細:http://www.janic.org/janic/
・ 基本的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint、メールソフト)を有する方
・ さまざまな関係者と円滑なコミュニケーションがとれる方
・ 細かい作業を厭わず、自分から積極的に課題を見つけて活動に取り組める方
・ JANIC事務所(東京都新宿区西早稲田)及び、事業実施会場(東京近郊)に通勤可能な方
・ 日本語での業務が可能な方
給与・待遇
- 待遇
- ・ 交通費(1日上限1,000円まで)
・ ボランティア保険
・ JANICメールアドレス - 福利厚生
- 交通費支給
- ボランティア保険加入
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 応募担当名を明記の上、下記書類をEメールにてお送りください。
1)履歴書
2)志望動機(和文・A4サイズ1枚、800字程度)※以下の項目を含んで記載ください。
・ 応募理由(具体的に記述してください)
・ JANICで実施したい活動(JANICのウェブサイトを参考にしてください)
・ インターン経験を将来にどう活かしたいか、発展したいか
選考方法:
・ 1次:書類選考
・ 2次:面接(1回) - 募集人数
- 3
- 募集期間
- 2018/05/24 00:00 ~ 2018/06/25 23:59
- 応募時の注意事項
- ※応募書類はWord, Excelのいずれかで作成後、PDFでメール送信してください。
※応募書類はインターン採用に関する目的のみに使用します。応募書類は返却いたしません。
【認定NPO法人 国際協力NGOセンター(JANIC)】 2018年度JANICインターン(長期ボランティア)を募集します!
特定非営利活動法人 国際協力NGOセンター(JANIC)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- JANIC 担当:堀内
- 電話番号
- 03-5292-2911
- メールアドレス
- internrecruit@janic.org
- ホームページ
- http://www.janic.org
- 担当者から一言
- JANICでは、これまで培ったスキル・経験をソーシャルセクターに活かしたい方、自分のペースで社会貢献活動に携わりたい方、これから国際協力分野での活躍を目指す方を対象に、インターン(長期ボランティア)を募集します。育児や介護等を経てキャリアを再開したい方、セカンドキャリアをお考えの方も大歓迎です!
国際的な社会課題の解決に取り組む組織や人が集うプラットフォームの構築を通して「NGOの力を最大化する」ために、私たちとともにチャレンジしてみませんか。
【インターン経験者の声】
もともとJANICの学生団体であるJANICユースで活動していたご縁から、インターンに応募しました。JANICは海外に「現場」を持たないNGOではありますが、その代わりに国内や海外の団体、行政、そして企業などと出会う機会が多く、かなり特異な団体と言えるかもしれません。そんなJANICという組織で社会に出る前に働く経験ができたことは、私の大きな財産となりました。JANICでのインターン活動では、NGOだけでなく国際協力に関わる様々なアクターについても知ることができ、必ず自分の国際協力の視野が広がると思うので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください!