募集終了

【起業家募集/愛媛県西条市】ベトナムとのネットワークを活かした新たなビジネスを創出する起業家を募集

西条市役所

  • 委嘱

職務内容

職務分野
経済政策、民間セクター開発、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
アジア   ベトナム  /  中国・四国   愛媛県
業務期間
2018/11/01 2019/10/31
休日
時間外労働
その他業務条件
原則1年毎にプロジェクトの取組状況・成果を勘案し、最大3年まで延長可
業務内容

愛媛県西条市では、地域資源の有効活用や地域課題の解決を通じて、地域に根差した魅力ある仕事づくりを担う起業家を募集しています。

この取り組みは、西条市と一般社団法人Next Commons Labとの連携により推進しているもので、起業家は地域でのパートナーとなる住民や企業、行政との協働を図りながら、プロジェクトに取り組み、3年以内での事業化を目指します。 

 

※一般社団法人Next Commons Labについて

http://nextcommonslab.jp/

 

○業務概要

・愛媛県西条市は、ベトナムとの多様な交流関係を有しており、フエ市におけるJICA草の根技術協力事業の実施、ハノイ市におけるビジネスサポートデスクの設置、フエ市との友好都市協定の締結など、今後も経済・文化等さまざまな分野で交流を深めていく予定です。

・本プロジェクトでは、こうしたベトナムとの交流関係をベースにしながら、自らのネットワーク、新たな視点や発想、スキルを活かし、新たなビジネスを創出していただきます。

 

職種
経営者
勤務形態
委嘱

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
その他必要な業務経験・能力

・三大都市圏内の都市地域(過疎、山村、離島、半島などの条件不利地域以外)又は政令指定都市にお住まいの方で西条市に住民票を移動することができる方(総務省「地域おこし協力隊制度」を活用するため。詳細はご相談ください。)

・Next Commons Labのビジョンに共感し、新しい社会づくりに前向きに取り組める方

・活動内容について自ら積極的に活動ができる方。企画/ディレクション能力がある方

・住民と協力しながら、地域資源を活用し、新しい事業開発に繋げられる方

・インターネットを含む様々なメディアに対応した情報発信ができる方

・最長3年間の活動期間中に自ら起業し、その後も継続する意志のある方

・普通自動車運転免許を取得している方

・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
待遇

勤務日・時間等

・応相談

雇用形態・期間

・個人事業主/業務委託(地域おこし協力隊員として西条市が委嘱)

・原則1年毎にプロジェクトの取組状況・成果を勘案し、最大3年まで延長可

活動支援金

・活動支援金:起業・独立するための支援として、毎月16万円程度の報償費を最大3年間支給

プロジェクトを通して起業もしくは共同創業し、支援期間中であっても収入を得ることができます。

福利厚生
研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

・本事業の委託を受けた一般社団法人Next Commons Labが募集・選考を行います。

・募集要項をご確認の上、応募の際は、専用ホームページ上に掲載されたプロジェクトの中から当該プロジェクトを選択いただき、3年以内に起業・事業化するための事業計画書を提出いただきます。

・募集説明会を開催しておりますので、ぜひご参加ください(日程及び会場等については、専用ホームページをご覧ください)。

 

※選考ステップ

①エントリー 

 締切予定日:①2018/08/05  ②2018/9/2  ③2018/9/30

②書類選考

③一次面接

 東京都内にて一般社団法人NextCommonsLabと一次面接を行います。

④二次面接

 西条市内にてNext Commons Lab西条のコーディネーターと二次面接を行います。

⑤最終面接

 西条市役所にて最終面接を行います。

⑥内定

募集人数
1名
募集期間
2018/07/02 00:00 2018/09/30 23:59
応募時の注意事項

・募集説明会を開催しておりますので、ぜひご参加ください。

・応募に当たっては、詳細内容を専用ホームページにて必ずご確認ください。

【起業家募集/愛媛県西条市】ベトナムとのネットワークを活かした新たなビジネスを創出する起業家を募集

西条市役所

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
産業経済部産業振興課
担当者氏名
辻中 健史
電話番号
0897-53-0010
メールアドレス
tsujinaka1314@saijo-city.jp
団体情報詳細
募集団体名
西条市役所
設立目的・事業内容
将来都市像 「人がつどい、まちが輝く、快適環境実感都市」 施策の大綱 1.健やかに生き生きと暮らせる福祉のまちづくり 2.豊かな自然と共生するまちづくり 3.快適な都市基盤のまちづくり 4.災害に強く安全で安心して暮らせるまちづくり 5.豊かな心を育む教育文化のまちづくり 6.活力あふれる産業振興のまちづくり
活動対象分野
農業開発/農村開発、経済政策、資源・エネルギー、水資源、防災、市民参加
活動実績(海外)
1.JICA「草の根技術協力事業」  ・テーマ:防災教育プログラムの開発・実践の支援  ・実施期間:2011年~2013年  ・実施地域:ベトナム社会主義共和国フエ市 2.西条市ベトナムビジネスサポートデスクの設置  ・目的:市内企業とベトナム企業との協業等による海外展開支援  ・実施:2015年~  ・設置地域:ベトナム社会主義共和国ハノイ市 3.友好都市協定の締結  ・締結日:2018年4月5日  ・締結相手:ベトナム社会主義共和国フエ市
活動実績(国内)
所在地
793-8601
愛媛県 西条市明屋敷 164番地
設立年月
2004 / 11