職務内容
- 職務分野
- 教育、一般事務・経理
- 業務期間
- 2018/10/15 ~ 2019/01/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務期間は多少前後する可能性があります。
- 業務内容
・日本語⇔タイ語の翻訳業務
・学校や文化施設等訪問にかかる事務作業(データ入力、資料のコピー、ファイリング)
・報告書等の文書作成補助
なお、プログラム実施期間中(2018年11月27日~12月3日)は、下記業務が発生する可能性もあります。
・オリエンテーションや報告会の実施運営補助
・学校や文化施設等訪問の随行
・簡単な通訳補助(日本語⇔タイ語)- 職種
- その他
- 勤務形態
- アルバイト
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 日本語⇔タイ語の翻訳および簡単な通訳補助のお仕事があります。
- 技術資格
- PCスキル(Microsoft Office)
- その他必要な業務経験・能力
・高校卒業以上(大学生、専門学校生可)
・*タイ語能力がある方(タイ語検定準2級以上が望ましい)
・*日本語能力がある方(日本語能力試験N2以上が望ましい)
・タイ語、日本語のタイピングが可能な方
・Microsoft Officeを利用できる方
・迅速かつ正確に事務作業ができる方
・心身ともに健康で、責任感があり、チームワークの中で力を発揮していただける方
・多様な関係者に対して気配りができ、柔軟に対応できるコミュニケーション力の高い方
* 語学レベルについてはご相談ください。
【歓迎条件】
・社会人経験のある方
・タイの事情(文化、マナー、食事、宗教など)に通じている方
・タイ語での簡単な通訳/翻訳経験のある方
・研修等での随行経験のある方、会議等で受付/誘導経験のある方
・教育を通じた交流、またはタイとの交流に関心のある方
給与・待遇
- 待遇
<給与・諸手当等>
時給1,000円
(別途、公共交通機関による交通費を実費支給)<勤務時間・勤務日>
原則として平日の週2日、午前9時30分~午後5時30分(休憩時間1時間を含む)
※勤務開始日、勤務曜日、勤務時間については相談のうえ決定いたします。
※プログラム実施期間中は、上記の時間帯以外にも勤務をお願いする場合があります。<勤務地>
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
東京都千代田区神田神保町1-32-7F出版クラブビル
※2018年10月に神保町にある新しいオフィスに移転します。
(最寄り駅:神保町駅から徒歩2分、水道橋駅から徒歩8分)
※プログラム実施期間中は、都内近郊の会場になる可能性があります。- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 履歴書(写真添付)、職務経歴書、志望動機(A4用紙半分程度)(形式自由) を2018年9月14日(金)〈必着〉までに下記へメールでお送りください。
※適任者が決定次第、締切
<送り先>
accu-exchange_ml@accu.or.jp
メールの件名を「国際教育交流部プロジェクトスタッフ応募」としてください。 - 募集人数
- 1~2名
- 募集期間
- 2018/08/28 00:00 ~ 2018/09/14 23:59
- 応募時の注意事項
お問い合わせはEmailにてお願いいたします。電話でのお問合せは受け付けません。
書類選考の上、当センターから連絡を差し上げた方のみ面接を行います。
応募書類は当センターにおいて厳重に管理し、採用審査の用途に限り使用し、返却はいたしません。
【アルバイト募集】タイ教職員招へいプログラム
公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 国際教育交流部
- 担当者氏名
- 河口・高松
- 電話番号
- 03-3269-4498
- メールアドレス
- accu-exchange_ml@accu.or.jp
- ホームページ
- http://www.accu.or.jp/