職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/10/07 ~ 2021/10/06
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
金融庁の職員として、証券監督者国際機構(IOSCO)等が主催する国際会議への出席等も含め、証券等分野における金融規制・監督の枠組みに関する外国当局との協議・調整等の業務に従事していただきます。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 他国の金融当局職員と交渉・調整が可能な高い英語力を有していること。
- 技術資格
証券会社、投資運用業者等の金融機関において一定の実務経験があり、上記の業務に関する専門知識を有する方(実務経験はないが、これに相当する専門的知識・経験を有すると認められる者を含む。)、かつ、他国の金融当局職員との交渉・調整が可能な高い英語力を有する方。
給与・待遇
- 待遇
○採用形態
一般職の任期付職員の採用及び給与の特例に関する法律(平成12年法律第125号。以下「任期付職員法」という。)に基づき、常勤の国家公務員として採用。※国家公務員法に基づく守秘義務等が適用されます。
○給与等
任期付職員法又は一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、経歴等を考慮の上決定します。採用後は金融庁職員(課長補佐級又は係長級)として勤務していただきます。※国際会議等で出張する際には出張旅費等が支給されます。
○勤務時間
原則として、9時30分から18時15分(週5日、土日祝日を除く)- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
次のウェブサイトから所定の履歴書(エクセル版、PDF版)をダウンロードし、必要事項を記載の上、下記の宛先までご郵送ください。なお、応募書類は返却致しませんので、予めご了承ください。また、履歴書1ページ目上段の「募集番号欄」には、本件募集番号「31総02」と必ず記載してください。
https://www.fsa.go.jp/common/recruit/31/soumu-02.html
○書類郵送先
〒100-8967 東京都千代田区霞ヶ関3-2-1 中央合同庁舎第7号館16階 金融庁総合政策局総務課国際室渉外担当 本島行き
○応募締切
2019年7月31日(水)(必着)- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2019/05/27 00:00 ~ 2019/07/31 23:59
金融庁における国際関連業務に従事する職員(証券分野)
金融庁 国際室
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 金融庁総合政策局総務課国際室
- 担当者氏名
- 渉外担当 本島 あや
- 電話番号
- 03-3506-7159
- メールアドレス
- kokusai-jinji@fsa.go.jp
- ホームページ
- https://www.fsa.go.jp/