募集終了
【沖縄のベンチャーでグローバルヘルスケア事業の企画運営業務】 レキオ・パワー・テクノロジーは医療空白地帯を埋めることで、UHC達成を目指すベンチャー企業です。
職務内容
- 職務分野
- 保健医療、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/01/07 ~ 2019/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 正社員ですが、社の方針により6ヶ月ごとに会社と従業員が協議して、契約更新することが原則です。他社員との契約タイミングを合わせるため、初回は3月末までの契約となる予定です。
- 業務内容
「医療空白地帯を埋める」というレキオ・パワー・テクノロジーのミッションの実現を通じて、開発途上国や日本の社会課題の解決に貢献する業務です。アフリカ、中南米、東南アジアと開発途上国での事業展開は加速しており、ビジネスを通じて国際貢献を行いたい人がやりがいを持てる事業です。
具体的な業務内容は超音波エコー等のデバイスおよびデジタルプラットフォームに関する新プロダクト開発・実証および全世界展開に係る下記の業務の中から、応募者の経験や希望を踏まえて決定します。
1. 新規事業企画、実証事業の実施
2. 国内/海外営業、マーケティング・市場分析
3. 生産管理
4. 製品開発(ハードウェア、クラウド、アプリケーション等)
小規模なベンチャー企業ですので、担当の枠にはまらず、自分の持ち場は責任を持ちつつも、チームでサポートし合い、できることをどんどんチャレンジしていく働き方になります。受け身の姿勢ではなく、パートナーとも連携しつつ主体的に複数の事業を動かしていくことが求められます。
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 英語ができる方は優遇。その他、フランス語、スペイン語、アラビア語等も歓迎。
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
・海外貿易事務、プログラミング、プロジェクトマネジメント、医療関係の各種資格は歓迎。
・上記業務内容の円滑な遂行に必要なパソコンスキル必須(Word, Excel, Power Point)。高いデッキ・スライド作成スキルは優遇。- 類似業務経験年数
- 関連する経験3年以上。海外貿易事務、プログラミング、プロジェクトマネジメント、医療関係の経験は歓迎。
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
ー困難な状況でも前向きに取り組めるメンタルタフネスがあること
ーフットワーク軽くアクションが取れること
ー高いコミュニケーション能力を持って国内外の関係者と事業を進められること
ービジネスを通じて新しい価値を生み出して行くことにやりがいを感じられること
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格あり
- 待遇
経験や能力に応じて相談。社の方針に基づき、原則として雇用形態は6ヶ月更新の契約となります。記載の給与レンジは目安です。
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 会社の業績に応じて賞与は検討します。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
締切日の正午までに会社のメールアドレス(info@lequiopower.com )に以下の書類を送付してください。メールの件名は「【パートナー求人応募】 氏名」としてください。
1. 履歴書(職務経歴書は任意)
2. 志望動機書:志望動機、関連する業務経験、やりたい業務内容などを2ページ程度(様式不問)でまとめてください。- 募集人数
- 2名程度
- 募集期間
- 2018/12/10 00:00 ~ 2018/12/31 23:59
- 応募時の注意事項
随時募集を行い、募集人数に達し次第、募集を締め切ります。
【沖縄のベンチャーでグローバルヘルスケア事業の企画運営業務】 レキオ・パワー・テクノロジーは医療空白地帯を埋めることで、UHC達成を目指すベンチャー企業です。
レキオ・パワー・テクノロジー株式会社
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当者氏名
- 古田 国之
- 電話番号
- 098-868-9500
- メールアドレス
- info@lequiopower.com
- 担当者から一言
業務の急拡大に伴う人員募集です。国内外の市場開拓、超音波エコーの実証研究、デジタルプラットフォームの開発・構築、AIサービスの立ち上げ、途上国を含む全世界展開など、チャレンジングで大きな責任を持てる可能性にあふれた職場です。
通勤ラッシュもないのびのびとした気候で仕事に集中できる環境の下、沖縄発で世界を変えるビジネスの実現に向けて一緒に取り組む方を募集します。