職務内容
- 職務分野
- 保健医療
- 業務期間
- 2019/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
保健師業務
(地域で生活する乳児から高齢者等の健康に関する業務)
- 職種
- 専門職系(医療)
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 技術資格
- 保健師資格
給与・待遇
- 待遇
1.給与:基本給(前歴換算の上決定)及び超過勤務手当の支給あり。
2.諸手当:賞与(6月及び12月)、通勤手当を支給(扶養手当、住宅手当等)。
3.勤務時間:8:30から17:15までの7時間45分(休憩時間12:00~13:00)。
4. 休日:土曜、日曜、国民の休日及び年末年始(原則)
5. 休暇:有給休暇あり。
6. 保険等:東京都市町村職員共済組合(年金、医療)に加入。
7. その他:昇給あり
- 福利厚生
- 時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
八丈町ホームページをご覧ください。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2018/11/21 00:00 ~ 2019/03/29 23:59
八丈町職員(保健師)
八丈町
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務課
- 担当者氏名
- 山本良太
- 電話番号
- 04996-2-1121
- メールアドレス
- somu@town.hachijo.tokyo.jp
- 担当者から一言
八丈島は羽田空港よりジェット機でわずか55分、1日に3便が就航しております
花と緑に囲まれ温泉が島内に7か所あり、ダイビングや釣りなどのマリンスポーツやサッカーなどが盛んです
また、八丈太鼓やフラダンスなど文化活動も盛んです
人口は約7,500人、大型スーパーや銀行・信用組合もあります
特産品は黄八丈(絹織物)、観葉植物、くさや、焼酎、明日葉などがあります。こんな離島で働いてみませんか?