募集終了

NPO法人子供地球基金 事務局スタッフ(正職員)募集

特定非営利活動法人 子供地球基金

  • 正職員
NPO法人子供地球基金 事務局スタッフ(正職員)募集のサムネイル

職務内容

職務分野
教育、援助アプローチ/戦略/手法、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
業務期間
2019/01/23
休日
時間外労働
その他業務条件
業務開始日はご相談ください。
業務内容

一般事務(小規模な団体ですので、幅広く業務をお任せします。)
ファンドレイジング

子どもたちとのアートワークショップ開催等

 

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ビジネス英語のできる方を歓迎します。  目安TOEIC700点~
類似業務経験年数
0年 社会人経験があるとなお望ましいです。
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力

女性の多い職場ですが、大きな絵やイーゼルを運ぶことも日常的に多いです。体力に自信のある方は特に歓迎します。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格あり
待遇

交通費支給、昇給あり。ここ数年は比較的長めに夏休みを取得しています(お盆シーズン含め8日間ほど。その年のイベントの状況にもよる)

福利厚生
交通費支給、長期休暇制度、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

応募は24時間受付中。
※履歴書(写貼)、職務経歴書を恵比寿の事務局へ、email 又は郵送にてお送り下さい。

【E-mail】
info@kidsearthfund.jp
「子供地球基金採用担当」宛て
【郵送先】
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿3-25-2
「子供地球基金採用担当」宛

募集人数
1名
募集期間
2018/11/22 00:00 2019/04/30 23:59
応募時の注意事項

書類到着後、書類選考を行います。
選考通過の方のみ、追って面接日時の詳細をご連絡致しますので、しばらくお待ち下さい。

NPO法人子供地球基金 事務局スタッフ(正職員)募集

特定非営利活動法人 子供地球基金

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
採用係
担当者氏名
鵜澤
電話番号
03-5449-8161
メールアドレス
info@kidsearthfund.jp
担当者から一言

経験は問いません。

皆様のご応募を心待ちにしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
1、世界中の子どもたちのアート制作活動を支援し、想像力豊かな人材育成をすることを目的とする。 2、世界中の人々に対して子どもたちの制作したアートを通じメッセージを伝える活動を行い、子ども又は子供を育てる環境を守るためには何が大切かを人々に考えてもらう機会を作ることを目的とする。 3、世界中の劣悪な状況下にいる子どもたちに対して援助活動を行い、健康的かつ想像力豊かに生活できるよう環境を整えること及び物資を寄与することを目的とする。
活動対象分野
貧困削減、教育、平和構築
活動実績(海外)
世界12箇所に戦争孤児やストリートチルドレン等、支援を必要としている子どもたちの為の施設「キッズ・アース・ホーム」を設置しています。 子どもたちへ物やお金だけでなくぬくもりや希望を届けたいという思いから、特に力を注いでいるのがアートを用いた心のケアです。海外ではクロアチア、ベトナム、カンボジア、ネパール、アフガニスタン、アメリカ合衆国、プエルトリコ、パレスチナをはじめ40カ国以上の国々でアートワークショップを行っています。子どもたちが心の奥の思いを自由に表現する場を提供し、表現することの大切さを伝えると共に、子どもたちが絵を描くことでセルフカウンセリングをし、将来の夢や希望へと繋げています。  子どもたちのメッセージを送るため今までにスイス・GATT本部(現WTO)、フランス・ポンピドーセンターやロシア・プーシキンミュージアム、アメリカ合衆国・MUJIニューヨーク等、3000回を超える展覧会を行い、子どもたちの絵は世界各地で高い評価を受けています。
活動実績(国内)
1988年日本で創立以来、多くの紛争地域や災害地域へ画材や絵本、医療品の寄贈等を続けています。また、精神的なよりどころとなる空間を提供したいという思いから、世界12箇所に戦争孤児やストリートチルドレン等、支援を必要としている子どもたちの為の施設「キッズ・アース・ホーム」を設置しています。 子どもたちへ物やお金だけでなくぬくもりや希望を届けたいという思いから、特に力を注いでいるのがアートを用いた心のケアです。海外ではクロアチア、ベトナム、カンボジアアフガニスタンをはじめ40カ国以上の国々で、そして国内では小児病棟や児童養護施設等でアートワークショップを行っています。子どもたちが心の奥の思いを自由に表現する場を提供し、表現することの大切さを伝えると共に、子どもたちが絵を描くことでセルフカウンセリングをし、将来の夢や希望へと繋げています。  子どもたちのメッセージを送るため今までにフランス・ポンピドーセンターやロシア・プーシキンミュージアム、サントリーミュージアム、森美術館、国立新美術館、等、3000回を超える展覧会を行い、子どもたちの絵は世界各地で高い評価を受けています。また、それらの絵は本や企業カレンダー、カード、洋服等の商品のデザインとなり、その収益金を世界中の子どもたちに還元しています。まさに "KIDS HELPING KIDS(子どもたちが子どもたちを救う)" 活動です。 2011年3月11日の東日本大震災一週間後からは、毎週被災地に入り子どもたちと絵を描くワークショップをしながら津波で流された学校の机や教材、ピアノなどを送って来ました。この活動は現在も継続しています。 7月7日には12箇所目となるキッズアースホームを宮城県亘理郡亘理町に立ち上げました。これから長くかかる東北復興のため、そして子どもたちの為に地域と共に子どもたちに寄り添って力を尽くして参ります。          世界中のすべての子どもたちが、笑顔で自由に絵を描くことのできる日がくることを目指し、子供地球基金は活動を続けていきます。
所在地
106-0032
東京都 港区六本木 1-9-4-2202
設立年月
1988 / 11