募集終了

国連難民支援・ファンドレイザー募集(九州・福岡県福岡市)

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

  • 契約
国連難民支援・ファンドレイザー募集(九州・福岡県福岡市)のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、教育、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
業務対象国/勤務地
九州・沖縄   福岡県
福岡
業務期間
2018/12/03
休日
時間外労働
その他業務条件
【勤務開始日】 随時 【勤務時間・日数】 土日のいずれか、もしくは両方を含む週3~5日。 8:00~21:00の内、キャンペーン現場に合わせて実働8時間。
業務内容
国連UNHCR協会は、国連難民支援プロジェクトのもと、「国連難民支援キャンペーン」を全国の主要都市で展開しています。
この活動を九州エリアで担っていただくファンドレイザーを大募集中です!

「国連難民支援キャンペーン」では、商業施設やイベント会場、駅前などの公共スペースで、日々、直接の対話を通じて難民支援の必要性をお伝えし、UNHCR(ユーエヌエイチシーアール)(国連難民高等弁務官事務所)の人道援助活動を支える、毎月の継続的な寄付プログラム「毎月倶楽部」へのご参加を呼びかけています。
自分の思いを磨き、伝える力を鍛える実践的なファンドレイジング(資金調達)の経験を積む機会となります。今後日本でも盛んになっていくファンドレイジングの分野で活躍したい方にとっては、非常にやりがいのある仕事です。
難民問題や人道支援に関心のある方、国際協力/国際貢献の仕事に興味のある方、そして、人のために何かをしたいと考えている方、世界を変えたいと思っていらっしゃる方、ご応募をお待ちしています!

【業務内容】
1. UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)や公式支援窓口である国連UNHCR協会の活動紹介
2. UNHCRの活動を支える継続寄付プログラム「毎月倶楽部」への参加促進

【勤務地】
当協会九州連絡所(福岡県福岡市)に所属し、
福岡近郊の商業施設、イベント会場、駅前などで活動していただきます。
(直行直帰)
※月に1回、当協会九州連絡所にてミーティングあり。
職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
技術資格
不問
類似業務経験年数
不問
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力

1. キャンペーン現場に立つため、人並みと同程度以上の体力
2. その他下記のいずれかに該当する方
・国際協力、人道支援に関心のある方
・接客、営業等の分野で活躍されている方
・ファンドレイジングに興味のある方

給与・待遇

待遇

基本時給:1100円から。勤続期間に応じて昇給あり。
成果給 :基準を満たした場合、基本時給に加え成果給を支給します。

週5日勤務で18万円~40万円以上の給与を支給。
(個人の結果を反映した成果給によって変動します)
・交通費実費支給
・時間外手当支給


【モデル月収】
入職半年:月収25万円
入職2年 :月収30万円
入職3年 チームリーダー:月収40万円

 

【契約期間】
初回は、試用期間として1カ月での契約となります。
当協会の求める基準に達した場合、実績に応じ、1カ月または3カ月契約で更新。
その後は、目標クリアを継続いただくことで3カ月契約で更新、勤続1年以降は6カ月契約で更新。
※チームリーダーを担っていただける方は1年契約。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備、研修制度充実
週勤務日数に応じた病気休暇制度あり 副業可
加入保険

応募について

応募方法
【応募方法】
以下の応募リンクページよりご応募ください。
※応募内容は当協会で適切に管理し、選考以外に使用することはありません。
※応募内容は返却しませんので、予めご了承ください。
九州ファンドレイザー応募
 
【選考方法】
電話インタビュー、面接および講習
(各選考後、結果に関わらずご連絡をいたします))
募集人数
若干名
募集期間
2018/10/19 00:00 2018/12/31 23:59

国連難民支援・ファンドレイザー募集(九州・福岡県福岡市)

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
ファンドレイジンググループ
担当者氏名
採用担当
電話番号
03-4366-7373
メールアドレス
recruit@japanforunhcr.org
団体情報詳細
設立目的・事業内容
UNHCR/ユーエヌエイチシーアール(国連難民高等弁務官事務所)は1950年に設立された国連の難民支援機関です。 国連UNHCR協会はこのUNHCRの活動を支える日本公式支援窓口です。 UNHCRの活動資金は、各国政府からの任意の拠出金ならびに民間からの支援に支えられています。もっと広く民間から支えていこうという機運が世界的に高まり、アメリカ、オーストラリア、スペインに続き、日本では2000年10月に国連UNHCR協会を設立。 スイス・ジュネーブのUNHCR本部やUNHCR駐日事務所と連携して、広報ならびに難民支援の輪を広げるための活動を行なっている特定非営利活動法人(認定NPO法人)です。
活動対象分野
貧困削減、教育、民間セクター開発、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加
活動実績(海外)
-
活動実績(国内)
特定非営利活動法人のため資本金はありません。活動実績は当協会HPよりご覧になれます。
所在地
107-0062
東京都 港区南青山 6丁目10番地11号
設立年月
2000 / 10