職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/03/01 ~ 2019/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- (引き続き想定する委嘱期間として)2019年4月1日~2020年3月31日 各年度の委嘱期間(契約期間)は年度末(3月31日)までとなっています。本人が希望し,かつ当館が適当と認める場合には,委嘱期間開始から最長通算3年間まで延長できます。委嘱開始日は相談の上決定します。
- 業務内容
大使館との委嘱契約に基づき,担当館員との協力のもと,アゼルバイジャンにおける「草の根・人間の安全保障無償資金協力」の案件形成,実施及びフォローアップ等に関わっていただきます。
(1)案件形成に係る事前調査及び案件審査資料の作成
申請があった案件について,対象地域の現状,課題,実施上の問題点,申請団体の案件実施能力の把握に必要な事前調査を行い,案件申請用資料を作成する。
(2)実施案件のモニタリング,フォローアップ
実施中,または実施済みの案件について,適正な案件監理のため,実施団体等と連絡を取りつつ,実施状況のモニタリング,フォローアップを行う。
(3)署名式・引渡式のアレンジ
贈与契約の署名式及びプロジェクト終了後の引渡式のアレンジを各関係者と行う。
(4)各種報告書の作成等
各団体とのレター,メール,電話,面談による連絡調整。上記(1)~(2)の業務等で地方に移動し,報告書,モニタリング・レポート,月間報告書等を作成する。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 委嘱
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 高度な英語力などは求めません。とにかく日本語でまともなコミュニケーションが取れ、日本語で文章が書けることを重視します。あとはここに来てから学んでください。
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 特になし。
・業務を行うのに必要なコミュニケーション能力・調整能力。
・ワードやエクセルの知識を必須とはしませんが,頻繁に使うようになるので,自分で勉強する必要はあります。
- 類似業務経験年数
- ・草の根の経験,開発経験や立派な学歴は不要ですが,これから開発に携わってみたいという方は大歓迎です。
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎
- その他必要な業務経験・能力
・心身(特に「心」)共に健康であること。
・好奇心があり,知らないことを学ぶ意欲と態度があること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
※外部委嘱契約は,雇用契約ではなく,具体的な業務の委嘱契約です。
(1)業務時間:
(参考)当館の勤務日・業務時間
(勤務時間)9:00~17:45
(休館日)土,日,当館で定める休館日
(2)基本謝金(委嘱料)
外務省外部委嘱制度の規定により支給されます(毎年度,額は変更されます)。
(参考)今年度の委嘱料は,月額1,720ドルです。
(3)住居費
外務省外部委嘱制度の規定により,毎年度変更される限度額を上限に,住居費の実費を支給します。
(参考)今年度の上限額は,月額約2,600ドルです。
(4)渡航費
日本から当地までの渡航に係る以下の費用を事後支給します。
・往路ディスカウント・エコノミークラス最短経路航空賃
(契約終了時は復路分のディスカウント・エコノミークラス最短経路航空賃)
・支度料,移転料
(5)本件は,雇用契約ではなく業務の委嘱契約であるため,通常の雇用契約に含まれる各種待遇は適用されません。各種保険にはご自身で加入していただく必要があります。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
(1)応募方法:下記の書類を,件名を「草の根外部委嘱員への応募(氏名)」として,下記のアドレスまでメールにて送付してください。
・和文履歴書(写真付き,形式自由)
・和文の志望動機・自己PR(簡潔に自分の言葉で書いてください)
(2)応募受付期間
2018年12月26日~2019年1月11日
(3)応募時の注意事項
・書類選考通過者に対しては,電話面接試験を実施します。
・履歴書にはメールアドレス及び電話番号を必ず明記してください。
・書類に記入いただいた個人情報は選考のみに使用します。
・質問があれば下記のメールアドレスに送ってください。
(4)担当者・応募/連絡先
在アゼルバイジャン日本国大使館 経済・開発協力班
電話番号:+994-12-490-7818
Email アドレス:economic-cooperation@bk.mofa.go.jp
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2018/12/26 00:00 ~ 2019/01/11 23:59
アゼルバイジャン!「草の根・人間の安全保障無償資金協力」外部委嘱員
在アゼルバイジャン日本国大使館
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 在アゼルバイジャン日本国大使館 経済・経済協力班
- 電話番号
- +994-12-490-7818
- 担当者から一言
これから開発に携わってみたい方、海外で働いてみたいという方、とにかく好奇心があって学ぶ意欲のある方は大歓迎です。迷ったらメールしてください。質問にもできるだけ答えます。