募集終了

2020年度 正職員(新卒/中途)採用

一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)

  • 正職員

職務内容

職務分野
教育、民間セクター開発、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
関東   東京都
大阪、愛知、海外事務所(ジャカルタ、バンコク、ニューデリー、ヤンゴン)勤務の可能性もあります。
業務期間
2019/10/01
休日
時間外労働
その他業務条件
相談に応じます。新卒は2020年4月1日~
業務内容

総合職(研修等事業企画・実施・管理、研修施設運営、調査企画、総務・管理業務、等)

◆研修等事業企画・実施・管理
 研修や専門家派遣、インターンシップ等の事業計画の立案、参加者の募集受入、案件開発から、
 関係機関との調整、各種事業の実施など、個別の事業に関わる実施運営など

◆研修施設運営
 国内の研修センターでの研修プログラム実施のほか、研修が快適な環境の中で行われるための
 施設の運営・維持管理など

◆調査企画分野
 国内外企業への情報発信、調査・ビジネス交流などの企画実施

◆その他
 総務、人事、会計、情報システム、事業計画・予算策定、広報、海外事務所統括など、
 協会で働く人や組織の運営管理に関する業務

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
英語、他言語の素養のある方は歓迎します。
類似業務経験年数
経験不問
その他必要な業務経験・能力

◆勤務地
東京、関西(大阪市)、中部(豊田市)、海外事務所(インドネシア、インド、タイ、ミャンマー)のいずれの事務所にも勤務可能な方

◆求める人材像
[1]グローバル社会で成長する志を持った人材:
当協会の事業を通じ、開発途上国の人材と「共に成長する」というスピリットとポテンシャルを持ち、
常に現状を改善していこうという意欲にあふれた方を求めています。


[2]新たな課題にチャレンジし、切り拓く力のある人材:
我々を取り巻く環境は常に変化し続けています。行動力を持ち、変化に臨機応変に対応して
いくことが重要です。成果実現のために関係者に働きかけるパワーを持って課題解決を行い、
新しい価値を生み出していける方を求めています。


[3]チームで協力できるコミュニケーション力のある人材
仕事を進める上で、協会内部の職員同士、あるいは外部関係者や海外のカウンターパート等、
様々な関わりがあります。相手の意見を丁寧に聴き、確実なコミュニケーションができること、
周囲に目配りをしながら協力して働くことができる方を求めています。

給与・待遇

待遇

昇給:年1回、賞与:年2回、交通費:全額支給(上限額あり)

手当:特別都市手当、扶養手当、住居手当あり

 

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
加入保険

応募について

応募方法

◆エントリー
 まずはWEBにてエントリーのうえ、ご応募ください。
   新卒: 「マイナビ2020」当協会掲載ページからエントリー (同サイトは3月初旬にオープンします
   既卒: 「マイナビ転職」当協会掲載ページからエントリー (同サイトは4月中旬にオープンします
 
 エントリー締切日: 2019年5月13日(月)当日中
   ※登録後、郵送書類の到着をもって応募受付となります
 
提出書類(郵送)
 エントリー後、新卒者・既卒者ともに[1]~[5]の書類を郵送または
 職員採用説明会の際に各会場に直接持参してください。
 Eメール、FAX等での書類提出は受け付けておりません。
 
  [1] 履歴書  (必ず所定書式を使用のこと)
  [2] 写真1枚 (履歴書に貼付したものと同じ写真[4cm×3cm]、裏に氏名記入のこと)
  [3] 個人情報に関する同意書 (必ず所定書式を使用のこと)
  [4] 卒業(見込)証明書または修了(見込)証明書(大学院卒)
     ※大学院卒は大学院修了証明書のみで可。
  [5]成績証明書 (大学院生は学部の成績証明書も提出のこと)
 
 ※「履歴書」・「個人情報に関する同意書」(所定書式)は当協会HPからダウンードできます。
   http://www.aots.jp/jp/saiyo2020/info.html

 課題作文のテーマ(新卒者、既卒者共通)  「AOTS入職後の抱負について」
   ※課題作文は、履歴書(所定書式2枚目)に記入して下さい。
 
 応募締切日(郵送)    2019年5月20日(月)(必着)

募集人数
1~2名
募集期間
2019/03/01 00:00 2019/05/20 23:59
応募時の注意事項

筆記試験受験希望地(東京または大阪)を履歴書の該当欄で選択してください。
・書類選考を通過した方には試験(複数回)を受けて頂きます。
・書類提出後、辞退するときは速やかに申し出てください。
・提出いただいた応募書類はお返しできません。
・個人情報保護法に基づき、収集した個人情報を当協会の採用活動以外の目的に利用したり、
  他に提供・開示することは一切ありません。また当協会の採用活動終了に伴い、
  責任をもって適切に廃棄・消去致します。(詳細は、「個人情報に関する同意書」をご覧下さい。)

2020年度 正職員(新卒/中途)採用

一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務企画部人事グループ
担当者氏名
採用担当
電話番号
03-3888-8237
メールアドレス
jinji-am@aots.jp
ホームページ
http://www.aots.jp/
団体情報詳細
設立目的・事業内容
主に開発途上国の産業人材を対象とした研修事業や専門家派遣等を行い、技術協力を推進する人材育成機関です。 これらの事業を通じて、日本と海外諸国相互の経済発展に貢献するとともに、友好関係の増進に寄与することを目的としています。
活動対象分野
教育、民間セクター開発、日本語教育
活動実績(海外)
海外研修の実施: 日本が優位性を持つ固有技術と汎用性の高い管理技術・経営手法をできるだけ多くの現地産業人材に伝達するため、日本から講師・専門家を派遣し、現地での集団研修事業を主に実施。 累計海外研修実績人数(~2021年度) 全事業における海外研修実施人数 230,825人 寄附講座: 開発途上国の現地大学等における講座(特別講座)の開設およびその受講生へのインターンシップ(就業体験)の提供を通じた産業人材育成。 累計寄附講座受講実績人数(~2021年度) 全事業における寄附講座受講人数  22,821人 専門家派遣: 人材育成を通じて技術移転を図り、派遣国の産業発展と日系企業の活性化に寄与することを目的として、開発途上国等の日系企業等へ専門家を派遣。 累計専門家派遣実績人数(~2021年度) 全事業における海外研修実施人数 10,189人
活動実績(国内)
日系企業等の海外展開の円滑化や開発途上国の経済産業発展・改革に寄与することを目的とし、開発途上国の産業技術者・管理者等に対し、民間の技術力を活用して企業における現場の固有技術および企業経営・工場管理等に必要な管理に関する技術についての研修を我が国企業・団体が受入企業となり、また、海外企業等からの直接申込により実施。 累計受入研修実績人数(~2021年度) 全事業における受入研修実施人数  200,598人
所在地
120-8534
東京都 足立区千住東 1-30-1
設立年月
1959 / 8