職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/04/01 ~ 2020/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 2019年4月1日より一か月間は試用期間とします。その後、勤務優秀な方は更に一年毎に契約更新することができます。
- 業務内容
・国際交流事業全般並びに受託、新規事業実施にかかる企画、調整、遂行、営業業務
・事業実施にともなう事務、経理処理
・インフォメーションセンターでの情報提供、相談業務及びそれにかかる通訳、翻訳
・その他広報等財団各種業務
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- ・英検準1級又はTOEIC800点以上、あるいはそれと同等程度の語学力を有する方 ・日本語を母語としない場合は、日本語能力試験(JLPT)N1取得かそれと同等の語学力を有する方
- 学位
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
・国際交流事業、受託、新規事業実施に向けて企画力、調整力、遂行力、営業力のある方
・事業実施にかかる必要な事務、経理処理能力のある方
・Word、Excelは必須。Access、イラストレーターが使用できればなお可。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 賞与あり
- 待遇
・所定労働時間:交代制
B勤務 AM9時からPM5:30(うち休憩時間45分)
C勤務 PM0:30からPM9時(うち休憩時間45分)
・休日又は勤務日: 8週16休制 変則勤務(勤務日は勤務表による)
国民の祝日相当日数及び12月29~31日、1月2日、3日は休日
・所定外労働: 月平均10時間程度 財団規定による超過勤務手当支給
・休日労働: 振替休日で対応
・有給休暇: 初年度14日を付与(労働基準法に基づき年次加算有り)
1日もしくは1時間を単位として取得できる(1日=7時間45分)
夏季休暇等の特別休暇付与有り(但し制度が変更される場合もあります)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、各種社会保険完備
- ・諸手当: 職務手当、通勤手当(上限55,000円/月)等 ・賞与: 6月と12月に給与金額の1か月分 ・社会保険: 健康保険、厚生年金、雇用保険あり
- 加入保険
応募について
- 応募方法
当財団ホームページ http://www.ih-osaka.or.jp/ の「職員の公募について」より募集要領をご確認頂き、履歴書並びに課題レポートを2019年1月31日(木)必着でご提出ください。
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2019/01/09 00:00 ~ 2019/01/31 23:59
国際交流事業専門職員(契約社員(英語))
公益財団法人 大阪国際交流センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務担当
- 担当者氏名
- 鄭(チョン)、高(コウ)
- 電話番号
- 06-6773-8182
- メールアドレス
- soumu@ih-osaka.or.jp
- ホームページ
- http://www.ih-osaka.or.jp/