職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/04/01 ~ 2020/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 雇用期間 1年(予定 平成31年4月1日(月) ~ 平成32年3月31日(火)) ※勤務成績良好の場合は1年毎に再任可。 勤務時間 ・午前8時30分から午後5時15分(1日:7時間45分) 休憩は、正午から午後1時まで(60分) ・平日5日勤務(1週間:38.75時間)
- 業務内容
当協会は、県民の国際交流・協力活動及び国際理解の促進とともに、多文化共生の地域づくりを推進することにより、国際感覚豊かな人材の育成と多様性のある活力にあふれた地域社会の創造に寄与することを目的として、茨城県が中心となって設立された公益法人です。
この度、下記により平成31年4月1日付で採用する職員を募集します。
職務内容
① 英語及び日本語による外国人からの相談対応、通訳、翻訳など
② 国際交流・協力・理解、外国人支援等に関する事務
※当協会の業務についてはホームページhttp://www.ia-ibaraki.or.jp/を参照してください。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 嘱託
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 応募資格 ①英語(英検1級あるいはTOEICスコア900点以上、またはそれと同程度)及び日本語の会話、翻訳、通訳の能力(外国籍の方は日本語検定1級または同程度)を有すること ②大学卒業程度の学歴を有すること ③パソコン(Word・Excel・メール送受信)操作ができる方。(必須) ④自動車の運転ができる方。(必須) ※ 上記の資格に該当する場合でも、次のいずれかに該当する方は受験できません。 (1) 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む) (2) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (3) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
- 技術資格
選考概要・応募方法
書類選考
<提出書類>
◆市販の履歴書式の所定の項目のほか、外国語能力、志望動機、語学資格、海外在住・留学歴等、パソコン活用能力について必ず記入し、写真貼付(最近6か月以内撮影)のうえ、下記あてに郵送するか持参してください。
◆履歴書の上部欄外に、「英語相談員(嘱託職員)希望」と記入してください。
<注意>
◆持参の場合は、受付期間中の午前9時から午後5時の間にお願いします。
◆締切: 3月15日(金)午後5時 ※ 郵送・持参とも必着
◆選考結果は、合否にかかわらず応募者全員に文書で通知します。
◆応募書類は返却しません。面接試験(書類選考合格者のみ)
◆日時:平成31年3月26日(火)予定
※ 時刻など詳細については書類選考結果とともに文書で通知します。
◆内容:面接(日本語・英語)、英語筆記試験
※ 結果は、合否にかかわらず受験者全員に通知します。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
給料手当
・月給制205,700円~217,400円(昇給あり)
・期末一時金(年2回) ※ 採用後6か月間は支給されません。
・通勤手当(実費) ※ 交通機関利用の上限額は一日2,619円
自家用車通勤の上限額は一日2,295円
勤務時間
・午前8時30分から午後5時15分(1日:7時間45分)
休憩は、正午から午後1時まで(60分)
・平日5日勤務(1週間:38.75時間)
休 日
土日曜日、祝日、年末年始 ※週休2日制
休 暇 等
年次有給休暇(法令による)、夏季休暇(5日)、その他忌引休暇等あり
福利厚生
社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
- 選考概要・応募方法
内 容
書類選考
<提出書類>
◆市販の履歴書式の所定の項目のほか、外国語能力、志望動機、語学資格、海外在住・留学歴等、パソコン活用能力について必ず記入し、写真貼付(最近6か月以内撮影)のうえ、下記あてに郵送するか持参してください。
◆履歴書の上部欄外に、「英語相談員(嘱託職員)希望」と記入してください。
<注意>
◆持参の場合は、受付期間中の午前9時から午後5時の間にお願いします。
◆締切: 3月15日(金)午後5時 ※ 郵送・持参とも必着
◆選考結果は、合否にかかわらず応募者全員に文書で通知します。
◆応募書類は返却しません。
面接試験
(書類選考
合格者のみ)
◆日時:平成31年3月26日(火)予定
※ 時刻など詳細については書類選考結果とともに文書で通知します。
◆内容:面接(日本語・英語)、英語筆記試験
※ 結果は、合否にかかわらず受験者全員に通知します。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2019/02/13 00:00 ~ 2019/03/15 23:59
- 応募時の注意事項
当協会HPに掲載している募集要項を必ず読んでください。
https://www.ia-ibaraki.or.jp/kokusai/about/employ/index.html
【4/1付採用】英語相談員(嘱託職員)【(公財)茨城県国際交流協会】
公益財団法人 茨城県国際交流協会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- (公財)茨城県国際交流協会 総務課
- 担当者氏名
- 小松
- 電話番号
- 029-241-1611
- メールアドレス
- iia@ia-ibaraki.or.jp
- 担当者から一言
〈受付期間〉平成31年2月13日(水)~ 3月15日(金) ※午後5時必着
※持参による申込の場合の受付時間は,平日の午前9時から午後5時までとさせていただきます。
〈書類選考〉 書類選考を行います。結果は3月20日(火)頃までにお知らせします。
〈面接・試験〉 平成31年3月26日(火) 予定
〈採 用 日〉 平成31年4月1日(月) 予定