職務内容
- 職務分野
- 多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2019/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 平成31年4月以降の採用日から1年間※任用開始日は相談に応じます。(事業の進捗状況等を踏まえ、5年を超えない範囲内で必要に応じて更新)
- 業務内容
(1) 豪州等における司法制度、刑事制度、賠償制度、輸出入管理制度等の国内法制度に関する情報の収集、整理、分析
(2) 自衛隊の部隊等を豪州等に派遣した場合の豪州等の国内法制度の適用・遵守に係る運用の検討
(3) 豪軍又は英軍が日本に来訪した場合の日本の国内法制度の適用・遵守に係る運用の検討
(4) その他日豪防衛協力に関する業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 学位
- 学士以上
- その他必要な業務経験・能力
(1) 法律学に関する学士課程を修了し、又はこれと同等程度の法律学に関する知識及び経験があると認められていること。
(2) 英語を用いて外国法制に関する情報の収集、整理、分析に係る事務を遂行する能力があると認められること。
(3) 外国法制度の運用についての知見があると認められること。
(4) 採用(雇用)予定期間にわたり、継続して勤務が可能なこと。
給与・待遇
- 待遇
(1) 自衛隊法に基づき、常勤の任期付国家公務員(自衛官ではありません。)として採用され、行政事務に従事
※ 自衛隊法に基づく守秘義務や兼職制限等が適用されます。
(2) 給与、各種手当等は、「防衛省の職員の給与等に関する法律」に基づき、これまでの経歴に則した格付けを行った後に決定され、支給
(3) 勤務時間は、1週間当たり38時間45分(週休2日制)
(4) 休暇は、年次休暇、夏季休暇、年末年始休暇等- 加入保険
応募について
- 応募方法
1. 応募書類
(1) 履歴書1通(書式を問いませんが、必ず写真を貼付してください。また、これまでの高校卒業以降の学歴、職歴(応募資格に対応する資格・業務経験等)を全て記入してください。さらに、語学能力について、英検、TOEFL、TOEIC等、各種語学検定を受けている場合には、受験年月日及び得点等も履歴書に記入してください。)
(2) 卒業証明書(大学)等
(3) 志望理由をまとめたもの(A4用紙1枚程度とし、書式は問いません。)
(注)上記申込書類のうち、(2)の書類については、応募期限までに入手が間に合わない場合には、その旨応募時に明記してください。応募後、書類選考を通過した場合には、記述試験等実施日に持参して下さい。
2. 応募期限 平成31年3月19日必着
3. 応募書類送付先 〒162-8801 東京都新宿区市谷本村町5-1 防衛省大臣官房秘書課任用第1係
(注)郵送の際、封筒の表に「任期付職員募集」と朱書きし、必ず書留にしてください。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2019/03/01 00:00 ~ 2019/03/19 23:59
- 応募時の注意事項
以下に該当する方は、応募できませんので、あらかじめ御了承願います。
(1) 日本国籍を有しない者
(2) 自衛隊法第38条第1項の規定により防衛省職員になることができない者
○ 成年被後見人、被保佐人
○ 禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
○ 法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○ 日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
防衛省任期付職員(外国法制度)
防衛省
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 防衛省大臣官房秘書課任用第1係
- 担当者氏名
- 市村
- 電話番号
- 03-3268-3111
- メールアドレス
- yagishitarin@mod.go.jp