募集終了

【東京都立大学国際課非常勤契約職員(3名)募集】

東京都立大学管理部国際課

  • 契約

職務内容

職務分野
教育、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2022/04/01 2023/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
雇用期間1年。2回まで更新可(更新1回につき、雇用期間1年。雇用期間満了日時点の年齢が満65歳未満の者に限る)。 ただし、有期労働契約であり、雇用更新を保障するものではありません。
業務内容

以下、①~③のいずれかの業務を行っていただきます。


①国際交流会館の管理及び入居者・会館利用者への支援業務
(外国人入居者のVISA申請・行政手続等のサポートを含む)、
 国際課における庶務、契約・会計、国際学生サポーターの
 運用に係る事務等

②学生の留学派遣に伴う各種支援業務(学生向け奨学金事務、
  プログラム運用、留学に際する研修及び講座等の運用、
  窓口対応、その他学生の派遣・交流に係る業務等)

③外国人留学生受入に伴う各種支援業務(外国人留学生対象
  奨学金事務、日本語等学修支援、国際学生宿舎運営業務、
  窓口対応、その他受入留学生に関する事務手続等)

  ※業務により外国人留学生・教員等と英語によるコミュニ
    ケーションが必要になる場合があります。
  ※事務組織の一担当として、担当業務を遂行することと
    なります。事務補助業務ではありません。
  ※担当事務は契約更新時等に変更となる可能性があります。

職種
その他
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
上記の業務内容①又は③での採用を希望される場合については、 TOEIC L&R 730点程度の英語能力を有することが望ましいです。
技術資格

パソコンスキル(ワード・エクセル等)等の基本的なビジネススキルを有する方。

 

類似業務経験年数
大学等で関連する職務経歴がある方を歓迎します。
その他必要な業務経験・能力

・上記の業務内容に記載した①から③の業務に関する知識と職務を遂行する熱意を有し、接遇、コミュニケーションスキル を有する方。
・上記の業務内容①又は③での採用を希望される方については、外国人とのコミュニケーション経験がある方、関心のある方を歓迎します。

・上記の業務内容②での採用を希望される方については、海外留学や海外滞在(半年以上)の経験がある方、海外への関心がある方を歓迎します。

給与・待遇

待遇

(1)年俸
 ・月給171,100円(当月15日支払)、通勤手当、超過勤務手当等。
  賞与制度あり(6月及び12月に支給)
  ただし、給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
 

(2)勤務時間、休暇等

勤務時間、休暇等は、法人の規則・規程の定めるところによります。
 ・勤務時間:8時30分~17時15分、9時00分~17時45分、 9時30分~18時15分のうち、法人の定める時間帯で実働7時間45分
 ・休 日:週休3日(土曜、日曜及び指定する曜日)、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)。
  また、法人行事等の必要に応じて、休日出勤する場合があります。
 ・休 暇 等:年次有給休暇10日、その他の休暇は、非常勤教職員就業規 則等で定めるとおりです。

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
全国健康保険協会管掌健康保険(※)、厚生年金保険、労働者災害補償保険、雇用保険。 住宅措置なし、(一財)東京都人材支援事業団 ※法令に基づき、令和4年10月1日から公立学校共済組合に切替予定
加入保険

応募について

応募方法

【応募方法】
 当法人ウェブサイトの
 非常勤契約職員採用ページ非常勤契約職員等 | 東京都公立大学法人 (houjin-tmu.ac.jp)を確認の上、【提出期限】までに、以下のステップ1及びステップ2の手続きを行ってください。
 <ステップ1>
 東京都公立大学法人非常勤契約職員採用選考(南大沢:事務(国際))応募受付フォームの必要事項
 (設問1~7)を入力し、「送信」をクリックしてください。
 ※複数送信されないよう、送信前に入力に誤りがないか必ず御確認下さい。
 <ステップ2>
 必要書類を角形2号(A4サイズ)の封筒に入れ、【提出先】に記載の所在地まで郵送して下さい(応募締切日必着、持参不可)。

【提出書類】
 ・所定の履歴書【標準様式】
 (当法人ウェブサイトの非常勤契約職員採用ページ非常勤契約職員等 | 東京都公立大学法人 (houjin-tmu.ac.jp)からダウンロードしてください。)
 ※両面印刷、ホチキス止めはしないでください。(別紙等を添付する場合は、別紙等も両面印刷しないでください。)
 ※志望動機や職歴・経験はしっかり記入してください。別紙でもかまいません。
 

【提出期限】
 
令和4年1月27日(木曜日)当日必着

【提出先】
 
〒192-0397 東京都八王子市南大沢一丁目1番地
 東京都公立大学法人 総務部総務課人材育成係

募集人数
3名(上記の業務内容①、②、③で1名ずつ)
募集期間
2021/12/23 00:00 2022/01/27 23:59
応募時の注意事項

・封筒には朱書きで「非常勤契約職員(南大沢:事務(国際))申込」と明記してください。
・送付いただいた履歴書は返却いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
・令和4年4月1日付採用非常勤契約職員及び特定任用職員について、当法人の複数キャンパス及び複数職種の申込み(併願)はできませんので御注意ください。

【東京都立大学国際課非常勤契約職員(3名)募集】

東京都立大学管理部国際課

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
東京都公立大学法人総務部総務課人材育成係
電話番号
042-677-1111
メールアドレス
recruit@jmj.tmu.ac.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
「大都市における人間社会の理想像の追求」を使命とし、広い分野の知識と深い専門の学術を教授研究するとともに、教育研究機関や産業界等との連携を通じ、大都市に立脚した教育研究の成果をあげ、豊かな人間性と独創性を備えた人材を育成し、人間社会の向上・発展に寄与する。
活動対象分野
教育、日本語教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
活動実績(国内)
2015年4月策定の国際化行動計画のとおり。 https://www.tmu.ac.jp/extra/download.html?d=assets/files/download/International/20200401kokusai.pdf
所在地
192-0397
東京都 八王子市南大沢1-1 国際交流会館
設立年月
2005 / 04