職務内容
- 職務分野
- 教育、援助アプローチ/戦略/手法、事業調整・南南・三角協力、評価、日本語教育、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2022/01/04 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
【プロジェクト内容】
・学校法人設立及び各種学校設立
・外国人人材向け講座開設運営(機械加工分野、介護分野、食品製造分野)
・会員向けサービス事業
・ホームページ作成
・介護施設向け人材及び運営支援事業
・特定技能1号及び技能実習生導入事業
・グループ内、各種管理運営システムの構築
・その他、グループ内の横断的なプロジェクト
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 企業、学校等においてプロジェクマネジメント経験がある人材
【求める人材】
・事業拡大に伴う複数のプロジェクトが同時進行しており、マネジメントやリーダー人材が必要とです。限られた資源で最大限の成果を出す為、自ら考え行動出来る方を求めております。
また、単なるマネジャーやリーダーではなく、プレイヤーとしても活躍を求めております。経験があり興味をお持ちの方、是非ご応募お願い致します。【必須経験】
・企業、学校等においてプロジェクトリーダー又はプロジェクトマネジャーを経験している方。
・主なプロジェクトととして「学校設立」「教育関連」「介護事業」「社内システム構築」等に関った経験のある方。
・PowerPoint、word、Excelが日常的に使え資料等の作成ができる方。
・資料を作成しプレゼンテーションが出来る方。
【有れば歓迎】
①介護福祉士の有資格の方。
②介護教員資格又は養成校等で教育に従事した経験のある方。
③施設長・管理者・リーダー職等の経験者優遇。
④長期(3~6ヶ月程度)中国をはじめとする東南アジアへ出張が可能な方。
⑤採用時に国内の介護施設で3ヶ月研修が可能な方。
※②・③は何れか。
- 類似業務経験年数
- ・企業、学校等においてプロジェクトリーダー又はプロジェクトマネジャーを5~10年以上経験している方。
- その他必要な業務経験・能力
・Excel、word、PowerPoint を使いこなせる方。
・教材作成スキルのある方、動画編集スキルのある方、大歓迎!!
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 賞与あり
- 待遇
・休 日 土日祝祭日(講座開講により振替もあり)
・通勤手当 上限25,000円
- 福利厚生
- 時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
・電話、、メールにて受付
・その後、履歴書送付の上、面談日程調整。
- 募集人数
- 1~2名
- 募集期間
- 2021/10/11 00:00 ~ 2022/02/28 23:59
【急募:常勤】プロジェクト推進担当者(プロジェクトマネジャー・プロジェクトリーダー)
一般社団法人 日中人材育成協会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 介護事業部
- 担当者氏名
- 板垣 貴宏
- 電話番号
- 03-6275-2883
- メールアドレス
- itagaki-t@lpc-ac.co.jp
- ホームページ
- https://sea.lpc-ac.co.jp/
- 担当者から一言
当協会は比較的新しく設立した法人です。来年4月スタートを目途に、外国人介護人材育成を目的とした介護教育プログラム開発をはじめとし、実践である講座開設までの準備を推進中です。また、ここで培ったノウハウを今後、日本同様に超高齢社会を迎える中国をはじめとする東南アジア諸国へ教育講座としての導入も進めて行き、更に中国国内では介護事業の展開及びコンサルタント事業も実施していきます。是非とも、外国人人材の明るい未来を介護教育通じて一緒につくって頂けれる方を心よりご応募お待ちしております。