募集終了

【北海道日高町・正職員募集】〈一般事務職(社会人経験者)〉

日高町役場

  • 正職員

職務内容

職務分野
多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
北海道   北海道
業務期間
2022/04/01
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

日高町役場での町民の暮らしを支える各種業務/一般事務職(正職員)

【具体的には】
役場の各課での事務業務や窓口業務
分野は、総務、税、福祉、観光、教育など多岐にわたります。

・企画、立案、事務の実施、予算管理などの町政業務
・書類の編さん、データ入力管理、各種調査報告等
・来庁者の対応、電話対応などの窓口業務

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
日本語の読み書きが必須です。 また、日高町では軽種馬牧場や競馬場でインドやフィリピンなど多くの外国人の方が働いていますので、語学に堪能な方は大歓迎です。
学位
-
類似業務経験年数
学校教育法による大学、短期大学、高等専門学校及び高等学校を卒業した方で民間企業等における職務経験が直近8年中に通算5年以上ある方 (令和3 年12 月末日現在)
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

【民間企業等における職務経験】

  • 「民間企業等における職務経験」には、青年海外協力隊等に6月以上継続して従事していた期間についても、当該期間を職務経験として算入可能です。

【年齢要件】

  • 1987(昭和62)年4月2日から1998(平成10)年4月1日までに生まれた方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格・賞与あり
待遇

【給与等】

  • 給与等初任給は、最終学歴や職務経験の内容及び期間に応じて加算されます。
  • 職員給与条例に基づき、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末勤勉手当、寒冷地手当、時間外勤務手当が支給されます。

【勤務条件】

  • 原則として、午前8 時30 分から午後5 時15 分までの勤務で、正午から午後1 時までは休憩時間となり、1 日あたり7 時間45 分の勤務時間です。また、休日は土・日曜日、国民の休日及び12 月31 日から翌年1 月5 日までとなります。

【休暇】

  • 年次有給休暇のほか、病気休暇及び特別休暇等があります。
福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

【試験案内】

【提出書類】

【提出方法】

  • 役場総務課へ持参(午前8 時30 分から午後5 時15 分(土・日曜日、祝日を除く))、または郵送(簡易書留)により提出してください。

【受付期間】

  • 令和4年1月6日(木)~令和4年1月28 日(金) ※必着

【提出先】

  • 日高町役場 総務課人事給与グループ
  • 〒059-2192 北海道沙流郡日高町門別本町210 番地の1

【そのほか】

  • 採用試験申込書は、町ホームページからダウンロードするか、ご連絡いただければ郵送いたします。
募集人数
3
募集期間
2022/01/06 00:00 2022/01/28 23:59
応募時の注意事項
  • 受験申込書の受理後、受験資格の有無、履歴事項等を確認し、試験日時等について通知します。
  • 身体に障害のある方で、受験上の配慮が必要な方は連絡願います。
  • 書類を提出する前に、記載事項等(写真貼付)を必ず確認してください。
  • 採用試験は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じた上で実施します。

【北海道日高町・正職員募集】〈一般事務職(社会人経験者)〉

日高町役場

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務課人事給与グループ
担当者氏名
真弓、遠藤
電話番号
01456-2-5131
メールアドレス
endoh.sei@town.hidaka.hokkaido.jp
団体情報詳細
募集団体名
日高町役場
設立目的・事業内容
町民の暮らしをささえ、まちの維持・発展のために、多くの人・組織と協力して物事を動かしていくことを仕事としています。
活動対象分野
多岐にわたる分野
活動実績(海外)
活動実績(国内)
軽種馬牧場や競馬場で多くの外国人の方が働いていますが、生活習慣や食生活が違う中で、居住している方々が仕事ばかりではなく、いかに地域にも馴染んででいただくかが課題になっています。
所在地
059-2192
北海道 沙流郡日高町門別本町 210番地の1
設立年月
2006 / 03