募集終了

日本GIFインターン(客員研究員)募集

公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団

  • インターン
  • テレワーク
  • フレックス
  • 短期間
  • 週に数日間のみ

職務内容

職務分野
運輸交通、資源・エネルギー、気候変動対策、水資源、防災、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2022/04/01 2022/06/30
休日
時間外労働
その他業務条件
活動開始は 2022 年 4月以降。 活動期間は 3 か月程度から 1 年まで。 活動期間の短縮・延長は研究の進捗により応相談。
業務内容

・日本 GIF の「客員研究員」として、日本 GIF の研究プロジェクトに参加していただきま す。有意な寄与を為した研究論文が公刊される際には、共著者として遇します。公 刊に必要な諸費用は日本 GIF が負担します。

・ 研究手法や学術論文の書き方を学びたい、修士論文のテーマを探している、学術 誌に論文を投稿して研究者としての業績にしたい、など、日本 GIF の「研究プロジェ クト」に参加してみたい方に、当財団の役員・関係者の学識経験者が、研究の方法 や学術論文の書き方を指導します。

・ 研究を実施する上で必要な経費を支給します。

・指導はリモート主体で実施しますので、首都圏外の地域・海外からでもインターン活 動に参加可能です

・日本 GIF の「客員研究員」として、日本 GIF が実施する複数の国に亘る大規模なインフラ ストラクチャーに関連する研究および論文の執筆に参加。研究のテーマ、内容、研究に おける役割は応相談。

・研究の成果となる論文は原則として学術誌等に投稿します。また、日本 GIF が主催する セミナー等で発表していただくことがあります。

・情報・データの収集・分析、関連する報告書(主に英語)のまとめとレポート作成、関連す るセミナー・会議等への出席とレポート作成等を行っていただく場合もあります。

職種
研究系
勤務形態
インターン
働き方
テレワーク、短期間、週に数日間のみ、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ビジネスレベルの日本語力、英語の学術論文が読めるレベル以上の英語力がある方。
学位
修士以上
技術資格
なし
類似業務経験年数
不要
その他必要な業務経験・能力

・当財団の基本理念に賛同できる方。

・卒業論文も含め、研究を実施して論文を書いた経験がある方。 

・年齢、性別、国籍は不問。首都圏外の地域・海外からの参加も歓迎します。留学生の方、 大学生の方はご相談ください。

・ビジネスレベルの日本語力、英語の学術論文が読めるレベル以上の英語力がある方。

・パソコン等で Word 形式の文書のやり取りができる方。ご自宅等でのリモートワークに対 応できる方。

給与・待遇

待遇

・インターンの報酬は無償とします。
・日本GIF事務局に出勤した日は、交通費・旅費(実費)を支給します。
・研究に必要な経費を支給します(上限あり)。
・学術誌への投稿料など、研究内容の発表にかかる費用は当財団が負担します。
・インターン活動修了時に、希望者には活動修了証を発行します。

 

福利厚生
交通費支給
・傷害保険に当財団の費用で加入します。(日本国内居住者のみ)。
加入保険

応募について

応募方法

下記の「お問合せ先」にご連絡ください。リモートで、現時点で想定している 具体的な研究内容等の詳細についてご説明いたします。活動内容の調整についてのご相談も承り ます。

活動内容をご理解いただけましたら、3 月 4 日(金)17 時までに、下記の書類を info@gif.or.jp までご送付ください。

(1)履歴書(書式は任意、TOEIC、TOEFL 等の語学力テストのスコアをお持ちの方はご 記入ください)

(2)インターンを志望する理由(1000 字程度。書式は任意)

・ご送付いただいた個人情報は当財団の規程に従い適切に取り扱い、本プログラムの実 施以外の目的での使用はいたしません。

・いただいた書類をもとに選考を行い、インターンをお願いする方には、3 月 11 日(金)ま でに当財団よりご連絡いたします。それまでに当財団からの連絡がない場合は、ご参加 いただけない旨、ご了承願います。

募集人数
若干名
募集期間
2022/02/01 00:00 2022/03/04 23:59
応募時の注意事項

・ご送付いただいた個人情報は当財団の規程に従い適切に取り扱い、本プログラムの実施以外の目的での使用はいたしません。

日本GIFインターン(客員研究員)募集

公益財団法人日本グローバル・インフラストラクチャー研究財団

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当者氏名
坂本 晶子
電話番号
03-4567-6267
メールアドレス
info@gif.or.jp
担当者から一言

世界的な環境問題、途上国支援、国際協力・国際政治、海外での大規模インフラ建設等 についての研究プロジェクトに参加し、調査研究および論文執筆を行いたい大学院生を対象 に、2022 年 4 月から活動を始めるインターン(客員研究員)を、下記の通り募集します。多く の方のご応募をお待ちしております。 ご興味をお持ちの方は、まずは下記の「お問合せ先」に、ご連絡ください。リモートで、具体 的な活動内容等の詳細についてご説明いたします。活動内容の調整についてのご相談も承 ります。多くの方のご連絡をお待ちしております。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
当財団は、来たるべきグローバル・コミュニティ時代に向けて、人類全体がより良い生活空間と環境を享受できるように、その基盤となるグローバル・インフラストラクチャーの整備・開発を推進します。そのために当財団は、国際社会と連携し、関連する科学技術を広く活用した調査研究と、これらに関連する国際交流、人材開発などを行います。 これによって、途上地域ひいては世界経済の発展を図ると共に、地球環境の保全、地球社会の持続可能な成長および人類の福祉の向上に寄与することを目的とします。
活動対象分野
経済政策、資源・エネルギー、自然環境保全、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
活動実績(国内)
日本GIFは、1977年公表の「世界公共投資基金(Global Infrastructure Fund : GIF)構想」に基づき、国際社会と連携して、「グローバル・インフラストラクチャー」に関する調査研究活動を実施しています。
所在地
105-7105
東京都 港区東新橋 1丁目5番2号汐留シティセンター5階
設立年月
1990 / 9