職務内容
- 職務分野
- 水資源、防災、市民参加、一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2022/03/25 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
日本国内の被災地支援、防災分野の業務、ネットワーク運営等の
事務局業務に従事してもらいます。
(日本国内の被災地支援組織の全国ネットワークとしての事務局業務)※団体会員42、個人会員34(2022年2月現在)
- 会員情報管理(会費納入、総会等会議案内、資料作成、議事録作成など)
- 被災地支援活動の情報収集と配信
- 被災地支援活動にかかる資機材の管理、配送
- ネットワークが行う事業の事務全般、会員への案内、広報等
- その他、組織の会計全般(支払、振込、帳簿記載等)
※震災がつなぐ全国ネットワークの事務局を設置している
認定NPO法人レスキューストックヤードが雇用元となります
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 嘱託
- 働き方
- テレワーク、地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 日本語
- 技術資格
▼求める人材
- 様々な事務局業務をサポートしていただくために、基本的なPCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)をお持ちの方
- 普通運転免許があることが望ましい
※災害救援、被災者支援の専門的な知識や経験は問いませんが
関心、意欲を持って関わってくださる方を求めています
- その他必要な業務経験・能力
【このような方を歓迎します】
- 被災地支援活動や災害ボランティアに関心がある方
- 事業の企画・立案に興味がある方
- 全国各地の会員とのコミュニケーションを積極的にとってくれる方
- これまでの経験などを活かして、意欲的、主体的に関わってくださる方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10~20万未満
- 待遇
▼給与等:月額 16.8万~20万程度(フルタイム勤務想定)
※経験・能力を考慮いたします。
※3か月間の試用期間があります(待遇に変動はありません)
- 昇給:昇給年1回
- 交通費実費支給(上限あり)
- 福利厚生:各種社会保険完備
- 勤務時間:9:30~18:30(休憩1時間)
- 休日休暇等:週休2日制(基本:土日休)、祝日、年末年始・その他法人が指定する日、有給休暇
- 状況に応じたテレワークも想定
※土日祝に出勤の場合は平日に振替休みにて対応
※災害発生時は、上記に関わらず出勤いただき、
対応にあたっていただくことを原則とします。
その場合、適宜振休みで休暇をとっていただきます- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制
- 加入保険
応募について
- 応募方法
メールにて、履歴書、志望動機書、職務経歴書を採用担当宛に送付ください。
書類審査後、面接をさせていただきます。
【送付先:office@shintsuna.org 】
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/03/04 00:00 ~ 2022/04/04 23:59
- 応募時の注意事項
※件名に「採用担当宛」と記載のこと
日本国内の災害救援活動の全国ネットワーク(震災がつなぐ全国ネットワーク) 事務局スタッフ(嘱託職員)募集!
震災がつなぐ全国ネットワーク
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 052-253-7550
- メールアドレス
- office@shintsuna.org
- ホームページ
- https://shintsuna.org/