職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、民間セクター開発、ガバナンス、平和構築、社会保障、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2022/04/01 ~ 2023/12/28
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 募集する期間は、2022年4月から2023年12月までの3~6か月(週2.5日勤務)となります。ご応募の際に、インターンシップ参加希望時期を明記してお申込みください。
- 業務内容
1) SNSでの発信を含む広報活動全般。2) 調査、発表・広報資料や記事・出版物の草案/翻訳、3) 特にビジネスと人権、児童労働、社会的連帯経済(SSE)、TICAD関連イベントの準備・運営・アドボカシー、その他事務作業などの補助。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- インターン
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 詳しくはこちらをご覧ください。 https://www.ilo.org/tokyo/information/pr/WCMS_838343/lang--ja/index.htm
- 学位
- 修士あるいは同等程度
給与・待遇
- 待遇
月額5万円(週2.5日の場合)。通勤手当なし。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
メールの表題に、“ILO Internship Programme” と記載の上、tokyo@ilo.org 宛てに履歴書(日英両方、書式自由、顔写真付)、志望動機とおおよそのインターンシップ参加希望時期を書いたカバーレターを添えてお申し込みください。詳細はこちらをご覧ください。
https://www.ilo.org/tokyo/information/pr/WCMS_838343/lang--ja/index.htm
- 募集人数
- 若干名
- 募集期間
- 2022/03/07 00:00 ~ 2022/03/21 23:59
ILO駐日事務所インターン募集【応募締切:3月22日(火)正午まで(日本時間)】
国際労働機関 ILO駐日事務所
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 03-5467-2701
- メールアドレス
- tokyo@ilo.org
- 担当者から一言
インターンシップ経験者の中には、現在、ILOを含む国連・国際機関等で活躍している人も多くいます。応募締切は2022年3月22日(火)正午(日本時間)です。皆さんの応募をお待ちしています!