職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、一般事務・経理
- 業務期間
- 2022/06/01 ~ 2023/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 勤務開始日は応相談 試用期間2か月 更新の有無:更新の可能性あり(勤務成績により) ※原則 1年,ただしプロジェクト継続等にもよる。
- 業務内容
(1)JICA研修実施に関わる業務
遠隔研修及び来日研修の準備、各種依頼文書の作成·発信、教材作成に必要な関係先への連絡·調整、JICA他関係先等との連絡・調整、研修監理員との連絡調整、関係機関への礼状の準備・発信、 資材資料返却、研修員及び同行者の移動にかかる手配、講義室・会場等の手配、使用資機材の手配(講義当日の諸準備を含む)等
(2)講師の補助業務
(3)一般文書作成・会計・集計等業務
研修契約書、業務提出物、 業務完了報告書作成、 経費精算報告書作成)、学内会計関係書類作成
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 地方勤務、週に数日間のみ、副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC550点相当以上(英検2級程度)、スペイン語能力(日常会話レベル)があればなおよい
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- その他必要な業務経験・能力
Word,Excel必須、Web会議システム関連スキル
給与・待遇
- 待遇
時間給:1,200円~1.600円(学歴やこれまでの職歴等に応じて決定)
勤務時間は原則9時00分~15時45分(休憩45分、実働6時間[要相談]
時間外勤務:有(原則繁忙期(9-12月頃):月12時間程度)
勤務日: 月~金 の原則週3日(18時間)程度[要相談]
休 日: 土,日曜日 祝日 12/29~1/3
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
- 加入保険
応募について
- 応募方法
履歴書(写真貼付)をメールまたは郵送にて送付
書類選考後,面接日時等を連絡します。
送 付 先:〒790-8577 愛媛県松山市文京町3 愛媛大学国際連携支援部
国際連携課総務企画チーム 黒石宛
応募期限:令和4年5月9日(月)17時必着
- 募集人数
- 1~2人
- 募集期間
- 2022/04/14 00:00 ~ 2022/05/09 23:59
研究補助員
愛媛大学
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 国際連携課総務企画チーム
- 担当者氏名
- 黒石
- 電話番号
- 089-927-9162
- ホームページ
- https://www.ehime-u.ac.jp/