職務内容
- 職務分野
- 情報通信技術、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2022/05/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 試用期間 3ヶ月
- 業務内容
東証一部上場企業 株式会社クリーク・アンド・リバー社が受託・運用している
国際キャリア総合情報サイト『PARTNER』の事業運営のお仕事をご担当いただきます。
https://partner.jica.go.jp/
カスタマーサポート業務のほか、サイト掲載情報確認作業、データ入力や会員サービス対応などをお願いいたします。
~スタート時の仕事~<カスタマーサポート業務>
○サイトの利用方法・操作に関する問い合わせ対応など(メール・電話)※個人・企業様からいただきます
○各種情報の入力・更新・Wチェック業務(初めての方でも問題ありません)
○サイト掲載情報の承認確認業務
○キャリア相談サービス 申込者対応・スケジュール調整
将来的には主催するイベントやコンテンツの制作・企画・広報、また、ニーズ分析などご自身の希望や適性により様々な知見を育むことができます。※在宅勤務について
業務に慣れるまでは対面でのレクチャー等が発生するため勤務地住所であるJICA市ヶ谷ビルに出勤いただく必要はありますが、1ヶ月程度経過後はオフィスでの必須作業のない場合在宅勤務にて就業いただけます。- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク、短期間
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 日本語での対応となります。
- 学位
- 不問
- 技術資格
<必須条件>
・ビジネスメール経験、電話での対応経験
・Excelでの入力作業・関数作成経験(SUM程度でOK)
・PowerPointでの作業経験(フォーマットの文字修正や画像入れ替え程度)
・事務(総務、人事など)や営業アシスタントの経験ある方
<歓迎条件>
・事務(総務、人事など)や営業アシスタントとしての経験
・WEB管理/共有系ツール(バックログやGoogleスプレッドシートなど)を使用した業務経験
・WEBチャットツール(Microsoft Teamsなど)を使用した業務経験- 類似業務経験年数
- 3年以上
- その他必要な業務経験・能力
下記の業務経験があるとご経験を活かすことができます。
≪歓迎条件≫
・WEBサイト運営業務 実務経験1年以上
・SNSなどでの広報、PR担当の経験がある方
・国際協力やSDGsに興味・関心がある方
・BtoB・BtoC両方に携わった経験のある方
・人と関わりコミュニケーションをとることが好きな方
・IT業務やWEBコンテンツ制作を学びたい等、将来WEB領域での活躍を目指している方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
≪就業時間≫
9:30~18:30
休憩時間: 就業時間内1時間
※繁忙期は月20時間程度の残業あり
≪給与≫
【月給】240,000~270,000円
※固定残業時間:20時間を含む
固定残業分を超える時間外労働は追加で支給
≪休暇≫
土日祝、夏季休暇(雇用形態により)
※イベント開催スケジュールにより出勤の場合あり
≪雇用形態≫
株式会社クリーク・アンド・リバー社での雇用になります
契約更新時期:応相談
※勤務開始時期についてはお気軽にご相談ください- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 交通費:全額支給 特記事項:健康診断、カフェテリアプラン 【受動喫煙防止情報】 屋内受動喫煙対策:あり 対策:喫煙室あり 特記事項:喫煙専用室設置
- 加入保険
応募について
- 応募方法
PARTNERのWEB応募機能を通じてご応募下さい。(4月25日締切)。
応募にはPARTNER上での「国際協力人材登録」が必須となります。※簡易人材登録不可
<国際協力人材登録済みの方>
①ログイン後に本募集ページを開くと表示される「この案件に応募する」ボタンをクリック。
②「備考欄」へ必要事項を入力。
③「応募書類添付画面へ」をクリック。
④応募に必要な提出書類をすべて添付。
⑤必要書類添付済み確認のチェックボックスにチェックの上、「応募」をクリック。
以下URLより国際協力人材登録のうえで応募をお願い致します。
https://partner.jica.go.jp/RegistrantUserTermsOfService?id=button<簡易人材登録の方>
PARTNERログイン後マイページ内の右側サブメニュー「国際協力人材登録申請」よりお手続きをお願いいたします。
https://partner.jica.go.jp/partnerlogin※「国際協力人材登録」完了までに3営業日程度要しますので、応募をご検討の方は早めのご登録をお願いいたします。
※PARTNER人材登録及びWEB応募の操作方法については、PARTNER事務局のお問い合わせフォーム(https://partner.jica.go.jp/inquiryEdit)よりお問い合わせください。【提出書類】
①履歴書(写真付)
②職務経歴書【備考欄】※必要事項
①就業開始可能日
②本募集を知ったきっかけ- 応募書類
- ・①履歴書(写真付)
- ・②職務経歴書
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2022/04/20 00:00 ~ 2022/04/25 23:59
- 応募時の注意事項
≪選考の流れ≫
①書類選考
応募いただいて3営業日以内に書類選考結果をメールにてご連絡いたします。
↓
②オンライン面談
Microsoft Teamsでの実施を予定しております。
↓
③合否のご連絡
≪注意事項≫
※応募内容は適切に管理・処理いたします。選考以外に使用することはございません
※応募書類は返却しません
※郵送での応募受付は行っておりません
※本募集についてはPARTNER問い合わせフォーム及びPARTNERメールアドレス宛の応募受付・問い合わせ対応は行っておりません
※電話での問い合わせ対応は行っておりません
※合否等に関する問い合わせはご遠慮ください
※応募締め切りを待たず、応募受付順に選考を開始いたします
ご応募の際はお早めにご連絡ください
※状況により応募締切を早める場合がございますので、あらかじめご了承ください
※締切以降のご応募は無効とさせていただきます
JICA PARTNERサイト運営スタッフ【勤務地:JICA市ヶ谷ビル/在宅勤務OK】
株式会社クリーク・アンド・リバー社 デジタル・コミュニケーション・グループ 第五ディビジョン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 株式会社クリーク・アンド・リバー社 デジタル・コミュニケーション・グループ 第五ディビジョン
- 担当者氏名
- 岩本
- 電話番号
- -
- メールアドレス
- kotaro.iwamoto@hq.cri.co.jp
- ホームページ
- https://www.cri.co.jp/
- 担当者から一言
≪担当者からのヒトコト≫
日々の業務を丁寧に対応いただきながら、イベントやコンテンツの広報・企画、WEB領域での知識習得など、ご自身の希望や適性に合わせて、徐々にスキルアップを目指しながら働くことができるお仕事です。
国際協力を身近に感じることができるJICAで、事務のスキルを活かして働いてみませんか?
WEB更新/運用やカスタマー対応、イベント制作など目の前の現場対応から、コンテンツ制作などのクリエイティブ分野、ニーズの分析や広報戦略など事業に関わる全てに携わることができます。
国際協力や社会貢献に興味はあるけど、仕事とうまく繋げることに悩んでいる方、事務やカスタマー対応の経験を活かすだけではなく、今後のキャリアステップを見据えて働きたい方、皆さまのご応募お待ちしております!