職務内容
- 職務分野
- 貧困削減、農業開発/農村開発、教育、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法、市民参加、一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2022/06/01 ~ 2023/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ※平日週25時間以上。 ※週一回以上、事務局が指定する場所(基本は神奈川県横浜市)にて対面の業務有 ※本基金の勤務時間は原則9~18時ですが、相談に応じます。 ※イベント、会議等により上記の時間外や土日祝日に勤務いただくこともあります(応相談) ※勤務期間は双方の合意によって延長の可能性有り
- 業務内容
・支援者対応並びに情報管理
・国内及び海外事業に関する事務・会計入力等
・各種イベントの企画運営・広報業務
・公式SNSアカウントの運用を通した広報業務
・海外研修(本プログラムでは、当基金の現地事業地での活動が必須です)- 職種
- その他
- 勤務形態
- インターン
- 働き方
- テレワーク、海外勤務、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- スペイン語
- スペイン語初級以上が望ましい。
- 学位
- 学士以上
- 技術資格
- パソコンのスキル
・Microsoft Office2007以降が入ったPCを持参でき、基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、Power Point等)。
・ワードプレス等の新しいソフト等へ積極的に挑戦したい方を歓迎します。
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
・週25時間以上の勤務が令和 4 年 6 月 1 日~令和 5 年 3 月 31 日の間できる方
・海外渡航が可能な方
・これまでNGOでの有給専従職員の経験が「ない」方
・社会人経験を有する方
・当基金の理念に共感できる方
・国際協力に興味がある方
・NGO、NPO、社会起業に興味がある方
・新しいことにチャレンジするのが好きな方
・責任感のある方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 10万未満
- 待遇
※本募集は、外務省主催の令和4年度NGOインターン・プログラムへの応募を前提としています。本基金がインターン・プログラムに採用されなかった場合は、残念ながら有償インターンの勤務はできません。その場合、無償の事務局インターンへの応募は可能です。
NGOインターンプログラムについてはこちらをご覧ください・手当:月80,000円程度(経験等にあわせて協議)
・交通費:支給(上限有り)- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制
- 加入保険
応募について
- 応募方法
応募者は履歴書と志望動機(書式自由)を添えてミタイ基金本部(info★mitai-mitakunai.com:★→@)までお送りください。頂いた書類は返却しませんので必要に応じてコピーなどをお取りください。
面談後、外務省のプログラムに応募していただく方には改めてご連絡いたします。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/04/22 00:00 ~ 2022/05/01 23:59
- 応募時の注意事項
※本募集は、外務省主催の令和4年度NGOインターン・プログラムへの応募を前提としています。本基金がインターン・プログラムに採用されなかった場合は、残念ながら有償インターンの勤務はできません。その場合、無償の事務局インターンへの応募は可能です。
具体的には候補者の決定後、外務省令和4年度「NGOインターン・プログラム」を活用し、本基金と共に申請書を提出して応募いただくことになります。その際に採択された場合のみ、有償インターンとして勤務していただけます。
【外務省主催「NGOインターン・プログラム」インターン生募集】認定・特定非営利活動法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
特定非営利活動法人ミタイ・ミタクニャイ子ども基金
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 事務局
- 担当者氏名
- 西岡
- 電話番号
- 090-8858-5636
- メールアドレス
- info@mitai-mitakunai.com
- ホームページ
- https://mitai-mitakunai.com/