職務内容
- 職務分野
- 教育
- 業務期間
- 2022/10/01 ~ 2023/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 任期満了時における更新の有無については、満了時の業務量、被雇用者の勤務成績・能力・勤務態度、雇用主の経営状況等を勘案し、判断します。なお、更新する場合、更新1回につき任期は1年、更新回数の上限は4回までとなります。
- 業務内容
【機関の説明】
この度、東京都立大学国際センターの特任助教を募集することとなりましたので、以下によりご応募くださいますようお願い申し上げます。
【仕事内容】
(1)外国人留学生等に対する日本語教育及び学習支援に係る業務
(2)日本語教育プログラムの運営、学習相談及び教材開発に係る業務
(3)主に日本語教育関連の授業科目の実施※
(4)その他、国際センターにおける諸業務(会計業務等を含む)
※「教育研究職」ではなく「実務職」ですが、要件を満たせば授業科目の一部または全部を担当していただくことがあります。【勤務地住所等】
東京都立大学南大沢キャンパス
(〒192-0397 東京都八王子市南大沢1-1)
- 職種
- その他
- 勤務形態
- その他
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 日本語・英語以外の言語によるコミュニケーション能力を有することが望ましい。
- 学位
- 修士以上
- 技術資格
- その他必要な業務経験・能力
(1)国内外における修士号またはそれと同等以上の実績、能力を有すること
(2)高等教育機関における日本語教育の実践経験を十分に有すること
(3)職務遂行に必要な日本語及び英語の運用能力を有すること
(4)日本語アカデミック・ライティング支援に携わった経験を有することが望ましい
(5)日本語・英語以外の言語によるコミュニケーション能力を有することが望ましい
(6)海外留学経験または海外勤務経験を有することが望ましい
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
【勤務時間及び休日】
1日の勤務時間数は7時間45分、1ヶ月の勤務日数は16日とする。
原則として、土日祝祭日及び年末年始並びに大学が指定する日は勤務を要しない。
【給与】
本学規定による。
【社会保険及び労働保険】
加入
- 福利厚生
- 東京都公立大学法人非常勤教職員給与規則により、給与の水準は、 法人の経営状態及び予算、物価等の社会経済の動向並びに民間事業の従事者における 給与水準の動向等を勘案し定められます。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
下記の応募書類を簡易書留で一括郵送してください。(電子メールによる提出は不可。)
【応募書類】
(1)履歴書 1通(様式3-1。語学力(TOEFL・TOEICのスコア等)を資格欄に記入してください。)
(2)研究教育歴一覧 1通(A4版1ページ程度、様式任意。)
(3)日本語教育及び日本語学習支援に携わった経験の一覧 1通(所属機関や取組の概要などを簡潔にまとめてください。A4版1ページ程度、様式任意。)
(4)小論文 1通(「大学における日本語教育及び学習支援の在り方」という題名で、具体的に記述してください。日本語でA4版1ページ程度、様式任意。)
(5)応募者について所見を伺える有識者2名の氏名・肩書・連絡先のリスト(様式任意。選考の過程で、指定した有識者の推薦書を提出していただく場合があります。)
※所定様式及び記入要領は下記ホームページからダウンロードしてください。
https://www.ic.tmu.ac.jp/about/recruit_teacher.html【提出先】
〒192-0397
東京都八王子市南大沢1-1
東京都公立大学法人 東京都立大学管理部 国際課 国際連携係【提出期限】
2022年5月30日(月)17:00(必着)
(海外から応募される場合には、郵便事情を考慮してください。)【選考内容】
(1)第一次選考:書類審査
(2)第二次選考:第一次選考通過者に対して、2022年6月24日(金)に面接審査を行います。詳細は、第一次選考通過者に別途連絡いたしますが、あらかじめ御予定ください。なお、面接実施方法はオンラインを予定しております。【連絡先】
(1)事務手続きに関すること
東京都立大学管理部 国際課 国際連携係 荻原
TEL : 042-677-1111 (内線5717)
E-mail : info-kokusai@jmj.tmu.ac.jp
(2)専門分野・職務内容等に関すること
東京都立大学 国際センター 教授 岡村
TEL : 042-677-5516(直通) 042-677-1111(内線5744)
E-mail : iokamura@tmu.ac.jp
※在宅勤務の可能性がありますので、お問合せは電話ではなくメールにてお願いいたします。- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/05/10 00:00 ~ 2022/05/30 23:59
- 応募時の注意事項
・封筒等に、「国際センター特任教員応募書類在中」と朱書きしてください。
・応募書類は、本選考のためだけに使用し、それ以外には使用しません。
・応募書類は、返却しませんので、あらかじめ御了承ください。
【東京都立大学国際センター特任教員(助教)の募集】日本語教育コーディネーター
東京都立大学管理部国際課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 電話番号
- 042-677-1111
- メールアドレス
- info-kokusai@jmj.tmu.ac.jp
- ホームページ
- https://www.ic.tmu.ac.jp
- 担当者から一言
本学は、性別、障がいの有無、文化的相違等にかかわらず、多様な人々が大学のあらゆる場における活動に同様に参加し、等しく尊重されるような大学としていくため、ダイバーシティを推進しています。
本学のダイバーシティへの取組については、以下を御参照ください。
(ダイバーシティ推進室)
https://www.comp.tmu.ac.jp/diversity/index.html