募集終了

内閣府事務官 (募集・研修係長)

内閣府国際平和協力本部事務局

  • 契約
  • テレワーク

募集要項

職務分野
教育、平和構築、多岐にわたる分野
職種
その他
業務内容

国際平和協力隊の隊員の募集に関すること

国際平和協力隊の隊員に対する研修に関すること

国内外で行われる国際平和協力関係の訓練及びセミナーに関わる情報収集、参加者の派遣に係る調整等

国際平和協力業務の実施等に係る知識の普及その他広報に関すること

 

 

 

 

勤務形態
契約
業務期間
2022/08/01 2024/07/31
勤務地
関東   東京都
海外出張あり
時間外労働
休日
その他業務条件
勤務成績や必要などに応じ、5年まで任期の更新あり

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
必要な業務経験・能力

心身ともに健康であること

採用期間にわたり、継続して勤務が可能であること

 

類似業務経験年数
数年
語学力
英語
実務を行うに足る英語力を有していること
学位
学士以上
その他必要な資格
国際平和協力分野に関連した知識と実務経験

海外においてPKOや平和協力・平和構築に関連した実務経験があればなおよい

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
昇格・賞与あり
待遇

「任期付き職員法」による

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、社宅・家賃補助制度、研修制度充実
加入保険

応募について

募集期間
2022/05/30 00:00 2022/06/21 23:59
募集人数
1名
応募方法

提出書類など詳しくは、内閣府ホームページをご覧ください。

https://www8.cao.go.jp/jinji/saiyo/sonota/index.html

※メールでの提出を希望される場合は、当事務局ホームページ(https://www.cao.go.jp/pko/index.html)の「メールフォーム」(https://form.cao.go.jp/pko/opinion-0001.html)に氏名、電話番号、電子メールアドレス、任期付職員への応募であることを「本文欄」に入力し、送信してください。入力いただいたメールアドレスに対し、提出書類送付用のメールアドレスを通知いたします。

※こちらのページで表示されているEメールアドレスは、ダミーになりますので、くれぐれも間違えてメールを送信しないようご注意願います。

 

内閣府事務官 (募集・研修係長)

内閣府国際平和協力本部事務局

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
総務係(採用担当)
担当者氏名
篠原
電話番号
03-3581-7340
メールアドレス
partner@example.com
団体情報詳細
設立目的・事業内容
国際連合を中心とした国際平和のための努力に積極的に寄与することを目的とする。
活動対象分野
平和構築、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
アフガニスタン、カンボジア、スーダン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アンゴラ、コソボ、スリランカ、モザンビーク、イラク、イスラエル、シリア、ネパール、ルワンダ、エルサルバドル、コンゴ(民)、東ティモール、ハイチ、南スーダン、フィリピン(ミンダナオ)、エジプトなど
活動実績(国内)
所在地
100-8970
東京都 千代田区霞が関 3-1-1 中央合同庁舎第4号館8階
設立年月
1992 / 08