募集終了
【グリーンピース・ジャパン】政策渉外担当 募集 / Political & External Affairs Officer / 国際環境NGO / フレックス
職務内容
- 職務分野
- 経済政策、資源・エネルギー、気候変動対策、環境管理、自然環境保全、ガバナンス、平和構築、援助アプローチ/戦略/手法、評価、市民参加、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2023/12/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
現在、グリーンピース・ジャパンでは、地球規模の環境問題に取り組む政策渉外の担当者を募集しています。
気候変動や生物多様性の喪失、環境汚染の深刻化など、世界はこれまでにないほど複雑な課題に、これまでにない速度で取り組むことが求められています。これらの課題を根本から解決すべく、日々挑戦しています。熱意のある方へ。一緒に働きませんか。
【仕事の概要】
1.渉外活動
政策渉外においては、国会、政府機関や企業を含む非政府組織のアクターへのアプローチを通して、日本及び世界の環境問題解決推進に取り組んでいます。公共政策の転換や解決策の実施には、様々な関係者による協働が欠かせません。そのため、政府機関や非政府組織の関係者と効果的な関係構築に積極的に取り組みます。これらの活動を通して、キャンペーンを効果的なものにし、ひいては、環境問題への解決に寄与することが目標となります。2.キャンペーンの支援
グリーンピースでは、具体的に環境・気候課題を解決していくため、複数のキャンペーンを行っています。現在、キャンペーンには、気候変動、自動車、プラスチックなどのチームがあり、情勢によって変化します。チームメンバーやキャンペーンチームと連携し、意思決定者、政府や企業との関わりに焦点を当てた戦略やプロジェクトの策定・実施のサポートを行います。
3.分析(アナリシス)作業
このポジションでは、効果的な政策提言活動を行うため、環境問題に関連する政治、ビジネス、公共の領域での既存および新たな問題や動向に精通し続けることが不可欠です。同時に、情報分析に必要なデータ収集やデータベースの整理を行うこともあります。【主な職務】
- 政府・企業・非政府組織との関係構築およびアプロ―チに関する戦略立案と実行
- ロビイング・アドボカシー活動
- 活動やその他の公開イベントの企画
- 講演依頼への対応や発表資料の作成
- 外部会議への出席または企画
- 自身の業務分野に関する一般からの問い合わせへの対応
- 資料の作成
- その他、上長から指示を受けた業務
活動イメージ:
- 職種
- 経営・企画・広報系
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- テレワーク、フレックス
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 本部や他の海外事務所とのやり取りが多く発生するため、ビジネスレベルの英語が必要。
- 技術資格
求められるスキル、知識、経験
- 戦略的思考
- 国内・国際政策、ビジネス動向に関する理解
- 日本語と英語での高いコミュニケーション能力、効率性、組織力
- チームプレーヤーとして、チームや他部署を助け、良いパフォーマンスを発揮できる
- 目まぐるしく変化する状況の中で、目標を達成するための計画を迅速かつ効果的に調整する能力
- その他必要な業務経験・能力
望ましいスキル、知識、経験
- 環境問題を軽減するため、持続可能な解決策を見つけることへの興味・関心
- 国際的な非営利活動のための専門的なキャリアに興味があり、継続的に学び、努力を惜しまないこと
- NGO業界に関する知識と理解
- グリーンピースの使命、原則、価値観へのコミットメント
- ロビー活動に関する理解や経験
- プロジェクトマネジメントの経験
- パブリックスピーキングのスキル
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 昇格あり
- 待遇
勤務地:東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya (グリーンピース・ジャパン事務所内)
勤務日・時間:土・日・祝日休み
※標準的な勤務例/10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)
※リモートワークと併用可(月8日間、東京オフィスへの出勤が可能であること)
フレキシブルタイム/7:00~20:00
フレックスタイム制:コアタイム 11:00 ~ 16:00服装:規定なし
給与:304,125円~422,396円
(固定残業手当:61,430円~85,310円含む・超過分は別途支給)
※残業20時間、深夜10時間、休日10時間分勤務形態:正職員
試用期間:6ヵ月(試用期間中の雇用形態、待遇等は変わりません)
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備、研修制度充実
- 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 夏季休暇(8月中旬の二日間) 有給休暇 病休(有給休暇とは別に病欠休暇5日) 特別休暇(介護休暇や子供の看護休暇) サバティカル休暇あり 入職時研修
- 加入保険
応募について
- 応募方法
必要書類(形式自由)を用意し、メールの件名を以下のタイトルで、記入の上jobs.jp@greenpeace.org までお送り下さい。
【採用:政策渉外担当】お名前
例)【採用:政策渉外担当】田中 太郎
【必要書類】
1.職務経歴書(日)
2.CV(英語)
3.CoverLetter(英語)または志望動機書(日本語 )※自由形式、写真は任意
※以下の記載をお願いしております。
・連絡先(メールアドレスおよび携帯番号)
・直近の年収額
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2023/11/23 00:00 ~ 2024/01/12 23:59
- 応募時の注意事項
応募締め切り
ポジションが決定次第終了。選考方法
一次選考:書類審査
二次選考:面接
三次選考:課題提出・最終面接
【グリーンピース・ジャパン】政策渉外担当 募集 / Political & External Affairs Officer / 国際環境NGO / フレックス
一般社団法人 グリーンピース・ジャパン
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 採用チーム
- 電話番号
- 03--4334-6986
- メールアドレス
- jobs.jp@greenpeace.org
- 担当者から一言
地球の恵みを100年先のこどもたちへ・・・
グリーンピース・ジャパンのNext100プロジェクト、是非、ご覧ください
https://act-greenpeace.jp/next100/
グリーンピースは、 環境問題を根本的に 解決することを目指す 国際環境NGOです。「地球に良いこと」が当たり前に実践される社会を実現するため世界55の国と地域で調査・発信・企業や政府への働きかけをしています。活動の独立性と中立性をまもるため、政府や企業からの財政支援を受けないことをポリシーとして掲げています。
Our policy
We welcome and encourage applications from people of all backgrounds and do not discriminate on the basis of disability, race, colour, ethnicity, gender, religion, sexual orientation, age or any other category protected by law.
グリーンピース・ジャパンは、応募いただく方の障害、人種、肌の色、民族、性別、宗教、性的指向、年齢、その他法律で保護されているカテゴリーによって差別することはありません。