職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発、市民参加、一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ・3ヵ月の試用期間あり ・勤務時間:原則9:00~18:00 ・休憩時間:原則正午から60分 ・所定時間外労働:有 休日労働:有 、深夜労働:無 ・休日:毎週土・日曜日・祝日 ※ただし業務の都合により変更する場合がある
- 業務内容
自然塾寺子屋が取り組む各種事業のコーディネーターとして、下記の業務を行います。(現場のOJTを通して先輩から仕事を学びます)
●研修事業
国内外の農業関係者および地域開発関係者に対する研修の監理・指導
●地域活性化事業
事業の企画、連絡調整、運営、コーディネート業務
●その他、上記事業に関連する広報、経理等の業務- 職種
- 専門職系(開発コンサルタント)
- 勤務形態
- 正職員
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- スペイン語
- スペイン語 ・スペイン語(DELE B1/ 西検3級以上) ⇒ただし人物評価を優先するため、入社後語学習得する覚悟のある方の応募歓迎 ・英語力(TOEIC 640点)
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
・日本及び開発途上国における農林畜産業、地域開発などの領域の業務の経験
・JICA海外協力隊経験者歓迎
・コミュニケーション能力(事業実施にかかる関係機関との調整・折衝)
・PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント必須)
・事業企画およびプロジェクトマネジメント(調査・分析、計画・立案、事業進捗管理、評価分析等)
・ドキュメンテーション、レポート作成スキル
・普通運転免許(オートマ限定可)- 類似業務経験年数
- 2年以上の関連分野での実務経験
- その他必要な業務経験・能力
求める人物像
・農村生活を楽しめる方
・自ら考え実行する主体性と柔軟性を持っている方
・相手の立場にたったコミュニケーションができる方
・良識ある社会人としてのマナー、自覚とともに、研修アテンドや海外出張等に耐えられる心身ともに健康な方。
・高い志とポジティブな考え方、継続的な自己啓発ができる方。
・経営層や他部署と意思疎通を密接に行い、関係機関をまき込み事業を進めることが出来る方
・協力隊時代、社会人経験においていろいろなアイデアを形にしてきた方、分野を問わず、自ら考え行動した実務経験がある方
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
・給与:経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
・試用期間:有
・社会保険:有
・雇用保険:有- 福利厚生
- 時間外手当支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
・履歴書(写真貼付のこと)
・職務経歴書(様式自由、資格証明書等ある場合写しを添付のこと)
・志望動機(A4一枚程度)
以上3点の書類をメールにてお送りください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/11/11 00:00 ~ 2022/12/28 23:59
- 応募時の注意事項
適任の方が見つかり次第、予定よりも早く募集を締め切る場合があります。
事業部 プロジェクトコーディネーター
自然塾寺子屋
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 事業部
- 担当者氏名
- 森 栄梨子
- 電話番号
- 0274-74-6061
- メールアドレス
- info@terrakoya.or.jp
- ホームページ
- https://terrakoya.or.jp/
- 担当者から一言
地域に根差しながら、日本と世界の農村のために考動することを目指す当団体のこの理念に共感し、さまざまな事業にチャレンジする熱い想いを持った方にご応募いただきたいです。