職務内容
- 職務分野
- 日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 勤務場所 小牧市役所(多文化共生推進室) 勤務時間 月曜日から金曜日の午前9時から午後5時(休憩1時間)
- 業務内容
小牧市多文化共生推進室の相談員として、ベトナム語と日本語の通訳・翻訳及び相談業務を行う
- 職種
- 翻訳・通訳系
- 勤務形態
- アルバイト
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 日本語およびベトナム語で通訳・翻訳・相談業務ができる
- 学位
- 不問
- 技術資格
- 簡単なパソコン操作ができること
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
通勤手当、期末手当支給
年次有給休暇10日~
社会保険、雇用保険あり
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
提出書類を郵送
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2023/01/16 00:00 ~ 2023/01/31 23:59
- 応募時の注意事項
提出書類を郵送
提出書類
・小牧市役所HPにある、小牧市会計年度任用職員(外国人相談員)募集申込書兼履歴書
・返信用封筒(切手貼付、返送先記入)
・在留カードなどの写し(外国籍の場合)
【ベトナム語相談員 募集】ベトナム語と日本語の通訳・翻訳及び相談業務
小牧市役所
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 小牧市多文化共生推進室
- 担当者氏名
- 金子
- 電話番号
- 0568-39-6527
- メールアドレス
- tabunka@city.komaki.lg.jp