職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
- 業務期間
- 2023/04/01 ~ 2026/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 採用日は、2023年4月1日で、任期は3年(6か月の試用期間有)です。評価により2年更新の可能性があります。 勤務時間は、8時30分~17時15分(休憩60分)ですが、時間外労働を命ずる場合があります。 毎週土曜日・日曜日、国民の祝日及び年末年始(12 月 29 日から 1 月 3 日)は休日ですが、業務の状況に応じて休日出勤を命ずる場合があります(休日振替制度有)。
- 業務内容
・本学が実施する海外派遣留学及び本学協定校等海外大学からの学生受入に関する企画立案(海外派遣留学や国内外実地研修等実施する際の学生引率を含む)
・本学学生の海外渡航及び海外からの留学生受入に関する情報集約及び安全管理に関係する業務
・その他、名古屋大学教育推進部が所掌する国際系業務- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC900点、IELTS6.0、TOEFL80点のいずれかに相当する英語力を有すること。日本語を母語としない場合は、日本語能力試験1級相当の日本語力を有すること。
- 学位
- 不問
- その他必要な業務経験・能力
大学など教育機関において学生の海外派遣留学や外国人留学生受入れに伴う手続き等の業務経験を有する、あるいは海外在留経験や留学経験、英語を用いた職務経験などがあること。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
1.有給休暇
国立大学法人東海国立大学機構に勤務する職員の労働時間、休暇等に関する 規程に定める年次休暇、特別休暇(夏季休暇、忌引など)等
2.給与
東海国立大学機構名古屋大学年俸制適用職員給与規程に基づき、経歴等を考 慮した上で決定(以下参照。)※年度毎に評価等により改定する可能性あり。 基本年俸額:425 万円 ~ 867 万円
3.諸手当
業績給,通勤手当,超過勤務手当等 ※退職手当なし
4.社会保険等
文部科学省共済組合、厚生年金、労働保険に加入
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
詳細は名古屋大学HPにてご確認ください。
https://www.nagoya-u.ac.jp/employment/upload_images/20221121_jimu001.pdf
【応募書類】
①履歴書(様式自由)
②職務経歴書(様式自由)
③語学力を証明するスコアシート等の写し
④志望動機及び自己PRをそれぞれ300字程度でA4用紙1枚にまとめたもの
➄様式1「類似該当性の自己申告書及びフローチャート」※様式は名古屋大学HPで確認すること
【応募方法】
応募書類を簡易書留にて郵送してください。
封筒には「事務系専門職(国際対応高度専門職)応募書類在中」と朱書きしてください。
【応募締切】
2023年1月13日(金)17時必着
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2022/11/21 00:00 ~ 2023/01/13 23:59
東海国立大学機構(名古屋大学)事務系専門職(国際対応高度専門職)
名古屋大学教育推進部国際連携課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 教育推進部学生交流課
- 担当者氏名
- 西崎
- 電話番号
- 052-789-2193