職務内容
- 職務分野
- 保健医療
- 業務期間
- 2023/04/01 ~
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 令和5年4月1日~ 1名 欠員補充のための募集です。
- 業務内容
・福祉事務所に関する業務
・へき地診療所支援(診療所看護師休暇時の代替等)
・母子保健・感染症予防・健診・保健指導を主としてその他住民の健康増進に関する業務
令和元年度から保健師2名→3名体制となり、上記業務を3名で分担します。勤務先の役場は鹿児島市にあり、月に2~3回三島村内出張があります。
- 職種
- 技術系(医療・介護・福祉)
- 勤務形態
- 正職員
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 村内診療所の看護師2名、子育て広場の保育士2名、役場にも1名JICA協力隊経験者がおり、みなさん頑張っています。協力隊での経験が生かせる環境です。ジャンベを通して国際交流を行っており、語学力を生かせる機会もあります。
- 技術資格
- 保健師もしくは看護師免許(59歳未満)
- 類似業務経験年数
- 保健師の業務経験は問いません。 村内での急患対応(Dr.ヘリや自衛隊ヘリの要請等)の業務もあり看護師経験が生かせます。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 昇格・賞与あり
- 待遇
三島村職員の給与の支給に関する規則の定めるところによる。
基本給の例:大卒新人 171,700円
50歳女性卒後保健師業務に従事 257,000円
基本給とは別に、基本給の1割を保健師手当として支給
通勤手当:最大31,600円
住居手当:最大27,000円
扶養手当あり
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険、社宅・家賃補助制度
- 昇給:年4,000円程度(給与号俸により異なる) 職位が上がる場合はさらに昇給あり。 賞与:4.4か月(令和元年度実績) 年次有給休暇10日(初年度) 2年目以降 20日
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【応募方法】
市販の履歴書に必要事項を記入し写真を添付して、下記までお申込みください。
〒892-0821
鹿児島市名山町12番18号
三島村役場 総務課 人事係
☎099-222-3141
【申込み締め切り】
令和5年1月6日(金)必着
【試験内容】
書類選考及び面接試験
応募者には面接日時について連絡いたします。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2022/12/15 00:00 ~ 2023/01/06 23:59
- 応募時の注意事項
次のいずれかに該当するものは受験できません。
・日本国籍を有しないもの
・禁固刑以上の刑に処され、その執行を終わるまでその執行を受けることがなくなるまでの方
・日本国憲法施行の日以降において日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その団体を結成し、又はこれに加入した方
鹿児島県三島村役場正規職員(保健師もしくは看護師)1名募集
三島村役場
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 採用に関すること 総務課人事係 業務に関すること 民生課保健師
- 担当者氏名
- 総務課人事係 宮田 民生課保健師 前田
- 電話番号
- 099-222-3141
- メールアドレス
- minsei07@mishimamura.jp
- ホームページ
- http://mishimamura.com
- 担当者から一言
小さな自治体です。業務の幅が広く、保健師業務に専念したい方にはおすすめできません。事務作業も多く、保健事業等の交付金の申請や実績報告等の事務業務もありますが、ひろく行政の役割を学びたい方には大変やりがいのある職場です。看護師しか経験がない、はじめて保健師をされる方もサポートいたします。どうか三島村の住民の保健医療福祉の向上に力をかしてください。よろしくお願いします。
写真は島の診療所看護師募集のため作成したものですが、三島村、民生課の雰囲気が伝わると思い掲載いたしました。問い合わせお待ちしております。