募集終了

プロジェクトコーディネーター(研修企画/業務調整)募集

株式会社パクサ

  • 契約
  • テレワーク
  • 業務委託
  • フレックス
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
教育、経済政策、ガバナンス、一般事務・経理
業務対象国/勤務地
アフリカ   タンザニア
日本
業務期間
2023/02/01 2024/01/31
休日
時間外労働
その他業務条件
・4ヶ月の試用期間あり ・1年毎に双方合意に基づき契約更新あり(最長4年) 現地業務(年に3~4回程度の長期出張(1回40日程度)あり) 就業時間:9:00~18:00(休憩時間1時間15分) 休日:原則土日祝日(イベント前は土日祝日の対応になることもある) 国内業務 現地滞在期間以外に月延べ4日程度の業務あり(フレックス) ・業務委託
業務内容

現地業務

・プロジェクト業務(税務行政関連)の実施管理(ミーティングの設定やプロジェクト専門家の現地におけるスケジュール調整)。

・研修等企画運営

・報告書等書類作成

・現地における会計・予算管理、傭人・車両管理等ロジ支援等

国内業務(現地滞在期間以外、月に延べ4日程度の業務あり。リモートでの対応が可能)

・遠隔会議の実施

・プロジェクト等業務の実施に付随する情報収集

・現地フォローアップ

・報告書等の作成業務等

職種
その他
勤務形態
契約
働き方
テレワーク、海外勤務、フレックス、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
・文書作成、読解、オンライン会議、メール対応等に支障ないレベルの英語能力を有する。 ・TOEIC730点以上が望ましいです。 ・日本語能力必須です。
学位
学士以上
類似業務経験年数
・社会人経験(できれば5年以上)をお持ちの方を歓迎します。 ・途上国での業務経験を歓迎します。
歓迎条件
協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

・文書作成に必要なパソコン(word, excel, powerpoint等)能力が必要です。

・1ヶ月を超える途上国への長期出張が年複数回可能な方。

・途上国での勤務が可能な健康状態であること。

・コミュニケーション能力(報告・連絡・相談が適宜のタイミングでできる)を重視します。

・チーム、組織、団体に所属して業務を行った経験を有することが望ましいです。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
待遇

・弊社規定による

・月給制

・試用期間4ヶ月

・海外旅行保険

 

福利厚生
交通費支給、完全週休2日制
海外旅行保険付与 日当、宿泊費付与
加入保険

応募について

応募方法

・日本語と英語での履歴書と職務経験書と志望動機を以下の書類を下記のアドレスまでお送りください。

履歴書(日英)、職務経験書(どこでどのような業務を経験されたか具体的に記述ください)、志望動機

kobayashi@pacsa.tokyo

※履歴書・職務経歴書にはメールアドレス、お電話番号などの連絡先を必ずご記載ください。個人情報の適切な取り扱いを期します。ご送付いただきました履歴書等は返却いたしませんのでご了承ください。

募集人数
1名
募集期間
2022/12/19 00:00 2023/01/16 23:59
応募時の注意事項

選考プロセスは一次選考は書類選考、一次選考に合格された方は二次選考の面接となります。

プロジェクトコーディネーター(研修企画/業務調整)募集

株式会社パクサ

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
社長室
担当者氏名
小林耕
電話番号
03-5937-5264
メールアドレス
kobayashi@pacsa.tokyo
ホームページ
http://www.pacsa.tokyo
団体情報詳細
募集団体名
株式会社パクサ
設立目的・事業内容
途上国を中心とした税制・税務行政分野に特化したコンサルティング会社です。職員は日本の国税庁OBが主に所属しています。JICAの税務行政分野の業務実施案件に取り組んでいます。近年はビッグデータ・AI事案にも取り組んでいます。
活動対象分野
経済政策、情報通信技術、ガバナンス、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
主なJICAプロジェクト実績 ・全世界ビッグデータを活用した税務行政支援パイロット実証にかかる情報収集・確認調査 ・全世界ビッグデータ・AIを活用した税務行政支援にかかる情報収集・確認調査 ・モンゴル国国税庁改正税法執行能力強化支援プロジェクト ・ドミニカ共和国国税総局強化・近代化プロジェクト ・タンザニア国税務行政能力強化プロジェクト ・キルギス税務局人材育成システム向上プロジェクト ・モンゴル国国税庁徴税機能強化及び国際課税取組支援プロジェクトフェーズ2 ・モンゴル国国税庁徴税機能強化及国際課税取組支援プロジェクト ・タンザニア国税務研修能力強化プロジェクト ・ウズベキスタン税務行政改善プロジェクト
活動実績(国内)
所在地
101-0052
東京都 千代田区神田小川町 3-16-1 ニュー駿河台ビル5F
設立年月
2003 / 09