職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発
- 業務期間
- 2023/04/01 ~ 2024/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 原則1年度毎の契約でJICA筑波が必要性を認めた場合、年度毎に1年以内の期間を単位として契約更新可能。
- 業務内容
独立行政法人国際協力機構筑波センター(以下JICA筑波と略す)では、開発途上国における農業及び農村開発分野の人材育成を通じた協力事業を実施しております。その実施にあたり、以下の分野、内容をご担当いただける方を募集します。
①専門分野 「作物保護(植物病理)」あるいは「農業機械/スマート農業」あるいは「農業経営」あるいは「地域振興/栄養改善」
②業務内容
(1)JICA及びJICA事業への専門技術的な助言及び指導
(2)研修員及び研修委託先に対する技術的指導
(3)JICA筑波が実施する「JICA筑波における農業技術と農業人材の共創サイクルの構築(農業共創ハブ)」に資する取組み及び研修の企画・実施、専門技術的な助言・指導
(4)その他特命事項- 職種
- その他
- 勤務形態
- 委嘱
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- TOEIC730程度以上、または、他の資格の同等程度以上の能力が認められること。
- 学位
- 博士あるいは同等程度
- 技術資格
農業・農村開発関連分野のうち、「作物保護(植物病理)」分野において、以下に示すような、広く研究・技術指導経験を有すること。
・大学(院)または研究機関等において学(院)生や研究者の指導経験を有すること。
・海外の現場において、フィールド調査、共同研究(調査チーム内のリーダー的経験が望ましい)、技術移転プロジェクト等の経験があること。
・海外の学術誌等に英文の論文を投稿した実績があること。
JICA筑波で実施中の研修事業については、下記の頁をご参照ください。
https://www.jica.go.jp/tsukuba/enterprise/kenshu/index.html「農業機械/スマート農業」あるいは「農業経営」あるいは「地域振興/栄養改善」の分野
については下記のような業務経験があることを想定しています。農業機械/スマート農業:
途上国(特にアフリカ)における農業機械の研究・開発・維持管理や導入にかかる業務。
日本あるいは他の先進国における農業機械の研究・開発・維持管理や導入にかかる業務。農業経営:
途上国における農家や農家組織への農業経営の指導や研究にかかる業務。
日本あるいは他の先進国における農家や農家組織への農業経営の指導や研究にかかる業務。地域振興/栄養改善:
途上国における農村地域の振興にかかる計画策定や研究。
途上国における地域住民の栄養改善にかかる業務や研究。
日本あるいは他の先進国における農村地域の振興にかかる計画策定や研究。
日本あるいは他の先進国における地域住民の栄養改善にかかる業務や研究。- 類似業務経験年数
- 20年以上
- その他必要な業務経験・能力
欠格事項:次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア.成年被後見人、被保佐人又は被補助者
イ.禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 40~50万未満
- 待遇
・謝金:月額手当440,800円(※60歳以上65歳未満の場合)、385,700円(※65歳以上)
・超過勤務手当、住宅手当、扶養手当、期末手当(ボーナス)等諸手当:なし
・交通費:実費支給(上限額あり)
・謝金及び交通費の総額に対して源泉徴収あり。
・労働保険及び社会保険:なし(国民健康保険、国民年金、傷害・損害保険等も、個人の責任にて加入)。- 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
次の書類をJICA筑波宛にメール送付ください(2023年2月20日必着)。
(1)履歴書(和文、写真貼付)
(2)職務経歴書
(3)志望動機書(和文、書式自由、1,000文字程度)〒305-0074 茨城県つくば市高野台3-6 JICA筑波 研修業務課
片野 健太郎
連絡先(電話:029-838-1111(代)、E-mail:Katano.Kentaro@jica.go.jp)- 募集人数
- 2名
- 募集期間
- 2023/01/16 00:00 ~ 2023/02/20 23:59
- 応募時の注意事項
選考方法:書類審査及び面接
①一次選考:提出書類に基づく書類選考
*書類選考の結果は2023年2月27日を目処に連絡します。
②二次選考:面接審査
*書類選考に合格された方を対象に3月3日~3月8日(於:JICA筑波)に面接行います(日時調整可)。
*二次選考結果は3月16日を目処に結果を連絡します。
*選考結果は書面(メール)でお知らせします。個別の照会には一切お答えできませんのでご了承ください。また提出書類は返却いたしません。
【1/19修正】研修指導者(農業・農村開発)(JICA筑波)
独立行政法人国際協力機構(JICA)筑波センター 総務課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- JICA筑波(筑波センター) 研修業務課
- 担当者氏名
- 片野 健太郎
- 電話番号
- 029-838-1744
- メールアドレス
- katano.kentaro@jica.go.jp
- 担当者から一言
開発途上国の支援、協力、人材育成に熱意を有する方を希望します。