募集終了

【国際教育スタートアップ/インターンシップ】世界を舞台とした教育事業で、100年先の未来を創る!タイモブコミュニティマネジャー・PR インターン募集

タイガーモブ株式会社

  • インターン
  • テレワーク
  • 業務委託
  • フレックス
  • 週に数日間のみ
  • 副業・掛け持ち
  • 地方勤務
  • 海外勤務
【国際教育スタートアップ/インターンシップ】世界を舞台とした教育事業で、100年先の未来を創る!タイモブコミュニティマネジャー・PR インターン募集のサムネイル

職務内容

職務分野
教育、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界  /  関東   東京都
フルリモート勤務可。できれば東京オフィスに来れる方。
業務期間
2023/02/01
休日
時間外労働
その他業務条件
■勤務体系 10:00ー19:00をベースにしたフルフレックス制です。 お子さんがいる方は早めに働き、お迎えまでの時間活動します。 毎日、日本時間AM10:00~朝礼、17:30~夕礼があり、全員が集まります。他メンバーの動きのキャッチアップのため、どちらか一方に参加できるとベターです。 ●完全週休二日制●祝日、年末年始・慶弔休暇●有給休暇(入社日に付与) ■試用期間 あり(3か月)
業務内容

■会社概要

私たちタイガーモブは、『次世代リーダーの創出』をミッションに、一歩を踏み出す全ての人へ、地球規模のチャレンジと出会いを提供する、教育スタートアップです。

日本に本拠地を置き、南アフリカに拠点を持ち、アジア、中東、ヨーロッパ、北中南米にネットワークを持つ、国際的な教育機関です。

世界46ヵ国、累計2800名のインターンシップの提供は日本でトップの実績を誇り、文科省の採択事業や、内閣府青年国際交流事業の検討会委員、経産省の「未来の教室」実証事業など、日本の未来を担うプロジェクトにも関わっています。また、日本をリードする企業の次世代リーダー研修や幹部研修なども手がけ、学生だけではなく、社会人の次世代リーダーを生み出すことも支援しています。

私たちのミッションは、『次世代リーダーの創出』。その実現に向けて、事業が急拡大中です。新しい働き方、組織のあり方に挑戦しつつ、事業も新しい可能性を追求します。
ぜひ、教育にイノベーションを興しましょう!

詳しくは下記の採用サイトをご参照ください。

https://tigermov.notion.site/55faeb6673074265a77829d40d3504b1

 

■業務のミッション

シナジーを生み出し、次世代リーダーを創出する生態系を育むこと

タイガーモブのコミュニティは、過去OBOG・現役生・サポーターであるマフィアや応援してくださる方など様々な年齢層で成り立ち、それぞれが世界各国で様々なテーマで奮闘していらっしゃいます。1人1人の「らしさ」を理解した上で、よりインパクトを生み出すシナジーを起こすのがコミュニティのミッションです。

 

■業務内容

100年先の未来を創る生態系“タイモブコミュニティ”の運営
 ・コミュニティを盛り上げ、活性化していくためのオンライン・オフラインのイベント企画・運営
・Slack・Facebookグループの運営・管理(タイガーモブとユーザーの橋渡しとなり、情報発信やコミュニケーションを担当していただきます)
・コミュニティ関連の資料作成・デザイン
・次世代リーダーへのインタビュー及び記事作成
・タイモブ生のやりたい!を応援するタイモブマフィアや協力企業・団体集め
・その他、コミュニティの活性化や次世代リーダー創出のためにコミュニティとしてやってみたい施策があれば裁量を持って挑戦することができます!

タイモブのストーリーやカルチャー、魅力を外部へガンガン発信していくPR、及び、タイモブの世界観を創っていくブランディング業務
・各種チャンネル経由のタイモブ社内での取り組みや活動の発信
・ニュースリリースの執筆
・ビジュアル・資料作成
・その他、PR/ブランディングに関わる業務で挑戦してみたい企画や施策があれば、裁量を持って挑戦することができます!

(こんな経験が得られます)
・1000人を超えるコミュニティをマネージする経験
・様々なバックグラウンドの人と関わり、人を繋ぐ経験
・オンライン・オフタインのイベントを企画・運営する経験
・PRとして情報をまとめ、発信する経験
・世界を舞台に挑戦する機会を届ける機会
・様々な人の人生のターニングポイントに関わる経験
・次世代を担うリーダーを生み出す経験
・世界中の人と関わる中で、多面的な物事を考える力
・インタビューの実務経験
・裁量を持って自分で仕事を進める経験

職種
販売・サービス系
勤務形態
インターン
働き方
テレワーク、地方勤務、海外勤務、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
学位
学士あるいは同等程度
技術資格
なし
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎
その他必要な業務経験・能力

■必須スキル

  • 経験不問

■歓迎スキル

  • コミュニティマネジメントの経験
  • PR/ブランディングの経験
  • イベント企画・運営の経験
  • Canva等を使用したデザインスキル

■求める人物像

  • 次世代リーダーの創出というミッションに共感し、実現のために動ける方
  • 年齢・バックグラウンドを問わず様々な人と関わることを楽しめる方
  • 初対面の人・面識がない人へも臆さずどんどんコミュニケーションが取れる方
  • 人を繋ぐことに情熱を持てる方
  • コミュニティを創り、盛り上げていくことにパッションを持てる方
  • 挑戦する人たちを応援し、彼らの学びや成長を共に喜べる方
  • オンライン・オフライン共に”場づくり”に思いのある方
  • 世界に挑戦する人を増やすことにエネルギーを注ぎたい方
  • 実践を通じた学び(Learning by Doing)に関心がある方
  • 夢に向かって挑戦する人たちの魅力を発信していくことに関心がある方
  • 変化が多くカオスな環境を楽しめる方
  • 指示を待つのではなく自分でやること・やりたいことを見つけ自発的に動ける方
  • 当事者意識と責任を持って仕事に取り組める方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
10~20万未満
昇格・賞与あり
待遇
  • 時給1,100円
  • リモートワーク可能
  • 東京近郊の方は毎週火曜日オフィス出社(東京 四谷にあるオフィス
  • 正社員、業務委託、関わり方も自由
  • 副業・兼業可
  • フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)
  • 祝日、年末年始・慶弔休暇
  • 社会保険完備
福利厚生
交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、研修制度充実
加入保険

応募について

応募方法

下記の採用ページにアクセスし、「応募する」ボタンからエントリーしてください。

https://herp.careers/v1/tigermov/QUzxU4YuBtBy

募集人数
1
募集期間
2023/01/26 00:00 2023/04/28 23:59

【国際教育スタートアップ/インターンシップ】世界を舞台とした教育事業で、100年先の未来を創る!タイモブコミュニティマネジャー・PR インターン募集

タイガーモブ株式会社

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
コーポレート
担当者氏名
上原丈弥
電話番号
08068880373
メールアドレス
info@tigermov.com
ホームページ
https://tigermov.co.jp/
担当者から一言

タイモブは個のミッションと会社のミッションである「次世代リーダーの創出」がリンクしているからこそ、それぞれが自発的に動く組織です。文化は”YOU ARE THE CULTURE”。あなたが作りたいと思う変化を共に作りましょう。お待ちしています🐅🔥

共同代表取締役CEO 菊地恵理子

あなたは、チャレンジャーで溢れた世界を見たいと思いますか?熱中する人(クレイジーな人)が増えるの最高だと思いませんか? 私たちは、学びに革命を起こします。 私たちと、若者と未来の可能性を解き放ちましょう! Be a Tiger, Be CRAZY!

共同代表取締役COO 中村寛大

団体情報詳細
設立目的・事業内容
弊社は、日本に本拠地を置き、南アフリカに拠点を持ち、アジア、中東、ヨーロッパ、北中南米にネットワークを持つ、国際的な教育機関です。 「次世代リーダーの創出」をミッションとして掲げ、世界中を舞台とした実践的な教育機会として、海外研修プログラム・探究学習カリキュラム・海外インターンシップ等を提供。世界46ヵ国、累計2800名のインターンシップの提供は日本でトップの実績を誇り、文科省の採択事業や、内閣府青年国際交流事業の検討会委員、経産省の「未来の教室」実証事業など、日本の未来を担うプロジェクトにも関与。また、日本をリードする企業の次世代リーダー研修や幹部研修なども手がけ、学生だけではなく、社会人の次世代リーダーを生み出すことも支援。
活動対象分野
教育、日本国内の社会課題への対応・多文化共生
活動実績(海外)
アジア、中東、アフリカ地域を舞台とした海外研修プログラムおよび海外インターンシップの企画・運営を実施しています。世界46ヵ国、累計2800名の学生・社会人を研修プログラムやインターンシップへと送り出した実績があります。 また、これらの研修プログラムやインターンシップは、当該地域の社会課題の解決を目的としたプログラムが多くあります。教育プログラムとして社会課題をテーマに据えつつも、参加者が実際に課題解決に向けてプロジェクトの立案と実行を行うことで、社会課題の解決に貢献をしています。例えばインドネシアのバリ島を舞台としたプログラムでは、バリ島の社会課題をテーマとして取り上げて、バイオガスダイジェスターの設置、帰国後のバリ島産のフェアトレードコーヒーの販売と収益の寄付、社会課題に対する認知を広げるためのマーケティング活動など、現地の気候変動・健康被害・エネルギー高騰などのさまざまな課題の解決につながる活動を行っている。 海外をフィールドとしたプログラムの企画・運営には、グローバル社会での滞在・就業経験が活きるため、国際協力人材登録者の中でも教育に関心がある方にとって活躍の余地がある機会であると考える。
活動実績(国内)
所在地
160-0003
東京都 新宿区四谷本塩町 2−8 AYOTSUYA 6NE/2
設立年月
2016 / 4