職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理
- 業務期間
- 2023/07/01 ~ 2026/06/30
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 着任時期︓令和5年7⽉1⽇以降できるだけ早い時期任期︓3年、1回に限り2年を限度として更新する場合有り
- 業務内容
専門分野︓ 語学(英語及び⽇本語)
担当業務︓
(1)⽇本⼈学⽣の海外派遣⼤学への派遣全般(募集、選考、派遣⼤学との連絡・調整、ビザ・海外危機管理⼿続き、国内外への学⽣引率及び引率時の
ロジスティクス等)
(2)海外派遣学⽣⽀援(滞在費、奨学⾦等の募集、選考、⽀給⼿続き等)
(3)外国⼈客員研究員及び海外研修⽣の受⼊⼿続き
(4)留学⽣及び海外の研究者との相談対応
(5)海外の⼤学との学術協定締結・更新に係る業務補助
(6)⼤学ランキングに関する業務(経営企画課と連携)
(7)国際共同研究に関する契約⽀援及び各種⼿続き(研究協⼒課と連携)(8)その他国際交流に関する業務- 職種
- 翻訳・通訳系
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- (1)英語能力(英語での交渉及び文書作成能力を有し、かつ、TOEIC 850点相当以上を取得) (2)日本語以外を母国語とする者の日本語能力(日本語能力試験N1相当以上を取得)
- 学位
- 不問
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
就業時間 8︓30〜17︓15 休憩12︓00〜13︓00(1⽇7時間45分)
時間外労働 有り
就業場所 室蘭市⽔元町27番1号 室蘭⼯業⼤学 国際交流センター
休暇 ①年次有給休暇 ②その他の休暇(有給・無給の種別有り)
休⽇ ①⼟⽇祝祭⽇ ②年末年始(12⽉29⽇から1⽉3⽇)
給与 ①基本給(年俸)︓国⽴⼤学法⼈室蘭⼯業⼤学特任教員の年俸制に関する規則による
(年額俸給3,600,000円〜4,560,000円程度)
②諸⼿当︓本学規則に基づく通勤⼿当、超過勤務⼿当、休⽇勤務⼿当
保険関係 健康保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労働者災害保険- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
提出書類︓
(1)履歴書(様式任意、顔写真貼付、連絡先電話番号及びメールアドレスを明記)
(2)専門分野に関する知識・経験・実績及び応募動機・担当業務に対する抱負(様式任意、A4版1枚・2,000字以内)
応募締切︓令和5年3⽉31⽇【当⽇必着】
応募書類の送付先︓〒050-8585 室蘭市⽔元町27番1号 室蘭⼯業⼤学総務広報課⼈事企画係
応募書類は、「国際交流センター特定専門職員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留郵便にて送付願います。なお、応募書類は、返却しません。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2023/02/14 00:00 ~ 2023/03/31 23:59
室蘭⼯業⼤学国際交流センター特定専門職員
室蘭工業大学
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 室蘭⼯業⼤学 ⼊試戦略課国際交流室
- 担当者氏名
- 室⻑ 伊藤 光春
- 電話番号
- 0143-46-5885
- メールアドレス
- kokusai@mmm.muroran-it.ac.jp
- 担当者から一言
その他特記事項等:
(注1)本学の組織、教育研究内容等につきましてはホームページhttps://muroran-it.ac.jp/から、大学案内、学部・大学院等のページをご覧ください。
(注2)本学は男女共同参画を積極的に推進しております(男女共同参画推進室ホームページhttp://www.muroran-it.ac.jp/ge_ufr/)。