職務内容
- 職務分野
- 経済政策、資源・エネルギー、気候変動対策、一般事務・経理、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2023/04/01 ~ 2024/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 1.採用日より1年間(試用期間3カ月) 2.事業が継続され、かつ、雇用期間中における執務能力、勤務態度等を 勘案し、優れていると認められる場合は契約更新の可能性あり(最長5 年間) 3.勤務開始日は相談可能
- 業務内容
1.在EU企業インターンシップ事業における広報・募集・選考・派遣
に関わる業務
(1)募集要項、ポスターの作成
(2)募集要項、ポスターの理系大学、高専への送付
(3)大学等の留学フェアへの参加申込、出展
(4)応募者情報取纏、応募者との連絡
(5)募集説明会の準備及、開催
(6)応募者選考のための資料作成
(7)応募者選考作業補助
(8)研修生の渡航手続支援(渡航、ビザ取得に関する支援)
(9)研修生のための渡航前説明会準備、開催
(10)研修生による帰国報告会準備、開催
2.EUの研究及び技術革新の促進事業への日本における参加者支援におけ
る当該事業への参加促進のための情報提供及び参加手続きに関する広報
業務
(1)ウェブサイトの更新、メンテナンス
(2)セミナー/ウェビナーの開催
(3)パンフレットの作成
(4)展示会への出展
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 業務の遂行に必要な語学力を有していること TOEIC730点以上が望ましい
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
- 特になし
- 類似業務経験年数
- 企業・官公庁・団体等で5年以上の職務経験があること
- その他必要な業務経験・能力
1.基本的なアプリケーション(Word・Excel等Officeソフトウェ
ア、Webブラウザ、E-mail)、Teams・Zoomのオンライン会議
ソフトの操作に習熟しており、操作方法が不明な場合は独力で調
べる等して使用できること
2.業務指示者に対し、的確に報告・連絡・相談ができ、機密情報、
個人情報の取り扱いを理解し、適切な対応ができること
3.多岐にわたるルールを正確に理解し、的確かつスピーディーな事
務処理能力を有すること
4.多様な関係者との連絡・調整業務を円滑に行えるコミュニケーシ
ョン能力を有し、適切な電話・メール対応ができること
5.社会人としての常識・マナーを備えており、業務の質の向上や改
善にも協調して取り組めること
6.経理に関する初歩的な知識を有すること
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 30~40万未満
- 待遇
1.年俸:420万円、同額の12分の1を毎月の給与支払日に支給
2.勤務時間:09:30~17:30(昼休み1時間、完全週休2日制、
土日祝日休)
3.試用期間:3カ月
4.超過勤務手当及び通勤手当:有
5.雇用保険、健康保険及び厚生年金への加入:有
6.賞与及び退職金の支給:無
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【提出書類】履歴書等の年月については西暦で記載をお願いします。
1.履歴書(和文、押印及び写真は不要)
2.職務経歴書(和文、様式自由、A4用紙1枚程度)
PDFにてyoshitaka.toyonaga@eu-japan.or.jp宛てに送付をお願いします。提出書類受領後、受領の確認メールを送信いたします。提出書類送信後、3日以内に確認メールが届かない場合はお問い合わせください。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2023/03/06 00:00 ~ 2023/03/31 23:59
- 応募時の注意事項
1.提出書類の返却はいたしません。予めご了承ください。
2.応募時の提出書類は、選考及び契約に関わる手続にのみ使用し、
手続終了後には当センターが責任をもって廃棄いたします。
3.合否、審査に関するご質問にはお答えいたしません。
4.合否、審査内容以外のご質問は、必ずメールにて3月29日(水)
までに担当yoshitaka.toyonaga@eu-japan.or.jpにお問い合わせ
下さい。
在EU企業インターンシップ事業、並びにEUの研究及び技術革新の促進事業に関わる業務
一般財団法人 日欧産業協力センター 広報課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 総務
- 担当者氏名
- 豊永嘉隆
- 電話番号
- 03-6408-0281
- ホームページ
- https://www.eu-japan.eu/jp
- 担当者から一言
ご質問はメールにてお問い合わせ下さい。