募集終了

【エグゼクティブ・アシスタント募集】フルリモートや週3勤務も可/アフリカ・アジアなど新興国での事業支援に興味のある方へ/ナイロビ・ラゴスなど世界7拠点に展開する

株式会社AAIC Japan

  • その他
  • テレワーク
  • 業務委託
  • フレックス
  • 週に数日間のみ
  • 副業・掛け持ち
【エグゼクティブ・アシスタント募集】フルリモートや週3勤務も可/アフリカ・アジアなど新興国での事業支援に興味のある方へ/ナイロビ・ラゴスなど世界7拠点に展開するのサムネイル

職務内容

職務分野
援助アプローチ/戦略/手法、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2023/04/01
休日
時間外労働
その他業務条件
※業務開始時期・勤務形態は応相談 ※最初に2か月ほど、業務委託で勤務頂き、双方合意の上本契約 (以下は正社員で週5・フルタイムで本契約の場合) ■試用期間 6ヶ月 ■所定労働時間 8時間00分 (休憩60分)※時間外労働有 ■休日 年間120日(完全週休二日制・土日祝休み) 年次有給休暇(入社半年経過時点10日)年末年始夏期休暇、慶弔休暇
業務内容

代表パートナーのアシスタント業務をお任せします。

代表の拠点はシンガポールですが、主にJapanオフィスで秘書業務や、アドミニ業務、採用関連の実務をプロアクティブにサポート頂きます。

新興国ビジネスや、拡大するアフリカでの事業に興味をお持ちの方にとっては、アフリカビジネスの第一人者である代表の仕事を間近で見られる非常に希少なポジションです。

【職務詳細】

■秘書・アドミン業務

・電話対応、メール差配

・各種文書作成、管理(ファイリング等)事務手続き、経費処理

・スケジュール管理、社内外MTGの設定

・出張手配(VISA・エアライン・ホテル手配)

・イベント・セミナー手配(場所確保、案内送付、設営・お土産手配等など)

・投資家/クライアント/来客対応

・会食手配、御礼・慶弔対応

■採用アシスタント業務(主に中途

・採用管理(ドキュメント管理・進捗管理) 

・エージェント対応

・候補者対応(面談設定/結果連絡/フォローアップ)

・入社手続きなど

【働き方について】

・年休120日/在宅勤務/週休3日可と働きやすい環境です。

・コンサルタント、アソシエイト、業務委託スタッフ含め、本業を持ちながら、子育てをしながら働いているスタッフもたくさんいます。

・フルリモート勤務も可ですが、セミナーやイベントの際は東京都内に出勤要

【代表パートナー紹介】

椿 進(つばきすすむ):アジア・アフリカビジネスのスペシャリスト。東京大学教養学部卒業。ボストン コンサルティング グループ(BCG)のパートナー・マネージングダイレクターとして、事業戦略、M&A戦略のプロジェクトを実施。2008年に現AAICを創業し、代表パートナーに就任。中国・東南アジア・インド・中東・アフリカ等で、新規事業育成、市場参入支援等をコンサルティングと投資を通じて実施。日本初のアフリカ・ファンドも運用。ルワンダではマカデミアナッツ農園も手がけている。執筆、講演多数。ビジネス・ブレークスルー(BBT)大学大学院教授として後進の育成にも力を注いでいる。

※代表著書:「超加速経済アフリカ: LEAPFROGで変わる未来のビジネス地図」 東洋経済新報社

【企業概要】

日本およびアジア・アフリカなどの新興国を中心に世界各国において、戦略コンサルティング・実行支援事業、投資・インキュベーション事業、人材・グローバルネットワーク事業を提供。現在、シンガポール、東京(日本)、上海(中国)、ムンバイ(インド)、ナイロビ(ケニア)、ラゴス(ナイジェリア)、 ヨハネスブルグ(南アフリカ)、キガリ(ルワンダ)に拠点を持ち、さらにアフリカ拠点を開設予定。

職種
その他
勤務形態
その他
働き方
テレワーク、週に数日間のみ、フレックス、副業・掛け持ち、業務委託

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
英語力があれば尚よしですが、業務自体は英語が読解できればOK ※海外拠点の採用業務等で英文レジュメ確認、メールでのやりとりが発生するため
学位
学士以上
類似業務経験年数
下記、その他必要な業務経験項目に記載
その他必要な業務経験・能力

■必須条件
・コンサルティングファームや投資銀行での秘書業務、アシスタント業務、または採用業務経験 2年以上
・ベンチャー企業でのエグゼクティブアシスタント経験、または採用業務経験 2年以上

・弊社のMission / Vision / Valueに共感いただける方

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
30~40万未満
昇格・賞与あり
待遇

※以下は正社員で週5・フルタイムで本契約の場合

■想定年収

450万~650万 (前職経験と、稼働日数/時間により応相談)

■試用期間

6ヶ月(試用期間中の給与変更無)

■社会保険

健康保険・厚生年金・ 雇用保険・ 労災保険

福利厚生
交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、長期休暇制度、各種社会保険完備
海外出張手当
加入保険

応募について

応募方法

■応募書類

・写真付履歴書・職務経歴書(志望動機の記載は任意とする)2点をPDF化したもの

・ファイル名は「お名前(姓名)_応募書類」(例:山田太郎_応募書類)

■応募先

fujita@aa-ic.com (担当者:藤田)へメール送付

※応募の際に頂いた個人情報は、採用選考および選考結果のご連絡の為にのみ使用いたします

■選考フロー

書類選考→WEBによる面接1~2回(予定が合えば対面の場合も有)→オファー面談

募集人数
1
募集期間
2023/03/20 00:00 2023/04/07 23:59
応募時の注意事項

・担当者は在宅、かつ不定期勤務の為、大変申し訳ございませんが、お電話での問合せ受付はしておりません。お問い合わせの際はメールにてご連絡をお願いします。

・選考結果は2週間以内にメールにてご連絡いたします。結果詳細に関する照会にはお答えできません。

・応募者多数の場合、お返事が遅れるケースもございますが、何卒ご容赦頂けますと幸いです。

【エグゼクティブ・アシスタント募集】フルリモートや週3勤務も可/アフリカ・アジアなど新興国での事業支援に興味のある方へ/ナイロビ・ラゴスなど世界7拠点に展開する

株式会社AAIC Japan

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

担当部課
東京オフィス・アシスタント
担当者氏名
藤田 真里
電話番号
03-6721-5640
メールアドレス
fujita@aa-ic.com
ホームページ
https://aa-ic.com/
担当者から一言

※担当者は在宅、かつ不定期勤務の為、大変申し訳ございませんが、お電話での問合せ受付はしておりません。お返事が遅れるケースもございますがご容赦頂けますと幸いです。

団体情報詳細
募集団体名
株式会社AAIC Japan
設立目的・事業内容
日本企業のグローバルでの事業成長を支援することを目的に、「新興国でのフルコミット型成長支援事業」として、コンサルティング事業・投資事業・人材事業の3つの事業を提供しています。(投資事業は、シンガポールのグループ会社にて提供しています)。 コンサルティング事業の主な提供メニューは下記のとおりです。 ・海外展開進出 ・新規事業戦略 ・既存事業戦略 ・市場調査/マーケティング戦略 ・パートナリング/M&A実行支援 ※2008年に株式会社パンアジアパートナーズを設立、2014年からAAIC Japanに社名を変更し、事業領域と活動地域を広げて事業を継続しています
活動対象分野
貧困削減、農業開発/農村開発、民間セクター開発、都市開発・地域開発、援助アプローチ/戦略/手法
活動実績(海外)
■中国 ・ショッピングモール進出支援 ・化粧品メーカー直営店進出支援 ・各種販路開拓支援 ・各種調査 ・企業撤退支援 ■アジア ・人材会社のM&A/パートナー探索 ・オンラインリサーチ会社のM&A/パートナー探索 ・広域アジアにおける広告事業の調査・検討 ・ベトナムにおけるショッピングモール進出支援 ・インドにおけるCSV事業の立ち上げ ・インドにおける特定商材の販売支援 ・ミャンマー、カンボジアへの部材メーカー工場進出検討 ・シンガポールにおける小売店舗進出支援 ・タイにおける美容家電新規事業検討 ■アフリカ ・ケニアにおける飲食店進出支援 ・中古車事業立ち上げ支援 ■北米 ・配線器具の市場調査 ・電器メーカー製品のマーケティング企画・実行
活動実績(国内)
近年実施したコンサルティング事業の一部をご紹介します。 ■日本 ・AI/IoT分野の新規事業企画 ・一次産業分野(農業、畜産業、水産業)の新規事業企画 ・新規事業創出のための組織構築 ・コーポレート環境ビジョン構築
所在地
105-0004
東京都 港区新橋4-7-2 第6東洋海事ビル7階B
設立年月
2014 / 03