募集終了

在マーシャル日本国大使館「草の根・人間の安全保障無償資金協力」外部委嘱員

在マーシャル日本国大使館

  • 委嘱
  • 海外勤務

職務内容

職務分野
援助アプローチ/戦略/手法、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
大洋州   マーシャル
業務期間
2021/08/01 2022/03/31
休日
時間外労働
その他業務条件
(並びに、引き続き想定する委嘱期間として、2022年4月1日~2023年3月31日。※各年度の委嘱契約期間は年度末(3月)までとなっています。本人が希望し、かつ当館が適当と認める場合には、委嘱期間開始日から最長通算3年間まで延長する可能性があります。)
業務内容

主に以下の業務を行います。
(1)案件形成に係る調査、現地調査や要請内容について申請団体との調整
(2)被供与団体からの報告書や会計監査等の取付けと確認
(3)案件管理、案件の実施状況モニタリングや実施後の評価・フォローアップ
(4)各種報告書の作成及び申請案件管理
(5)各種式典関連補助業務

職種
その他
勤務形態
委嘱
働き方
海外勤務

応募条件

語学力
英語
英語及び日本語での業務ができること。 (マーシャル語ができればさらに望ましい。必須ではない。)
学位
学士あるいは同等程度
技術資格
報告書作成に必要なワード・エクセルを始めとするパソコン操作(図表の作成等を含む)ができること。
類似業務経験年数
不問
その他必要な業務経験・能力

(1)開発分野等の高度な専門性・能力は必ずしも求めないが、関連する分野の能力や知識を、業務を遂行しながら身につける熱意を歓迎。
(2)日本語及び英語でのコミュニケーション能力、調整能力、事務処理能力を有し、インフラの整っていない不便な地でのフィールドワークに耐えられる。

(3)心身共に健康であること。

(4)海外(特に途上国)での滞在経験、または異文化経験があることが望ましい。

給与・待遇

待遇

謝金額は規定に基づき決定され、毎月、米ドル通貨により大使館から支払われます。住居費は限度額内で実費を支給します。日本からの渡航費については、規定に基づいて航空賃(赴任時、帰国時にそれぞれ片道最短経路のディスカウント・エコノミー航空賃)、空港使用料、予防接種料、支度料及び移転料を支給します。支度料及び移転料については、往路分のみ支給。

福利厚生
外部委嘱員は、雇用契約ではなく、委嘱契約であるため、契約が決まった場合には自己責任にて海外旅行障害保険(緊急移送費補助付)等に加入することになります。
加入保険

応募について

応募方法

(1)応募方法

 2021年5月5日(水)午後5時(マーシャル時間)までに、下記メールアドレス宛てに添付ファイルにて応募書類を送付して下さい。(※ご提出いただいた個人情報は、選考の目的のみに利用し、秘密は厳守します。)
応募書類:
(ア)履歴書(顔写真添付、日本語で記入)(氏名、生年月日、住所、電話番号、学歴、職歴、資格を記載したもの。語学レベルについては、TOEIC等のスコアの有無等を記載すること。語学資格を有する場合は証明書添付。)
(イ)自己紹介・志望動機(日本語でA4に1枚程度)
(ウ)課題レポート(英語、800 words)
課題「In consideration of current situation of the Pacific region, how can you contribute to the development of the Republic of the Marshall Islands at grassroots level?」

送付先メールアドレス:mariko.senda@mofa.go.jp

(2)選考方法・日程
(ア)募集締切:2021年5月5日(水)午後5時(マーシャル時間)必着

(イ)第一次選考:書類選考 結果は2021年5月14日(金)までに応募者全員にメールで通知。
(ウ)第二次選考:第一次選考合格者を対象として電話インタビュー実施。電話インタビューの日時は、第二次選考対象者と個別に調整。
(エ) 第二次選考結果 :電話インタビュー後、第二次選考対象者に個別に連絡。

募集人数
1名
募集期間
2021/03/26 00:00 2021/05/05 23:59
応募時の注意事項

(1)メール送信時に、件名に「草の根外部委嘱員への応募(ご自身の氏名)」と明記してください。
(2)履歴書に連絡先メールアドレス及び電話インタビューが可能な電話番号を明記してください。
(3)業務委嘱開始時期は2021年8月を予定しています。具体的な業務委嘱開始日は、契約予定者と調整して決定します。
(4)選考の過程と結果の理由に関する問い合わせには、一切お答えできませんので予めご了承願います。

在マーシャル日本国大使館「草の根・人間の安全保障無償資金協力」外部委嘱員

在マーシャル日本国大使館

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
経済協力班
担当者氏名
千田 まり子
電話番号
692-625-3311
メールアドレス
mariko.senda@mofa.go.jp
担当者から一言

ご質問等がある場合は、メール又は電話でご照会ください。

団体情報詳細
設立目的・事業内容
大使館業務
活動対象分野
多岐にわたる分野
活動実績(海外)
大使館業務
活動実績(国内)
所在地
000-0000
AC Building, Jebel Weto, Delap, Majuro, the Republic of the Marshall Islands, P O. Box 300
設立年月
1997 / 01