職務内容
- 職務分野
- 水資源、防災、一般事務・経理
- 業務期間
- 2021/06/01 ~ 2022/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 年度毎に契約更新。労使双方の合意があれば更新可。ただし最長3年まで。 昨今の新型コロナウィルス感染症への対応状況を踏まえ、勤務開始日については、応相談。
- 業務内容
採用者は政策研究大学院大学廣木研究室において、以下の業務を行うこととする。
水と災害に関するハイレベルパネル(HELP)事務局に関する業務
・国際会議の開催のための準備作業(略歴の作成、国内外参加者との連絡調整、パンフレット等配布資料準備、会場設営補助)
・水と災害に関連する調査研究補助(英語での業務支援・調査研究補助等を含む)
・国内外のパートナー機関との調整
研究支援に関する業務
・出張旅費や謝金の支払いに係る業務全般
(書類作成、研究費の管理、執行に関する業務、研究補助者の勤務時間管理、関係者との調整等)
・外部資金・競争的資金等への応募にかかるサポート業務
・その他、研究活動の支援に係る業務全般本学は学生の2/3が留学生で、自国・地域の発展のために、国際開発、経済学、政治・行政学を中心に学んでいます。
現在、本学では、「持続可能な開発目標」(SDGs)を教育と研究さらには大学運営における指針として特に重視しています。SDGsに貢献する教育研究活動を支える大学職員として、国際協力・貢献ができるお仕事です。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- テレワーク
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英検1級または他資格の同等レベル(TOEIC900点以上、TOEFL(ibt)104から110程度)
- 類似業務経験年数
- ・教員とメール等によるやり取りをしていただくことがあるため、英語での業務実施・支援が可能なこと。英語での実務経験がある方優遇。 ・国立大学法人、国の機関、国際機関において上記の業務経験がある方優遇。
- その他必要な業務経験・能力
・PCの基本操作ができること(Word、Excel)
・研究補助者の勤務時間管理実施のために、勤務時間管理システム(Webシステム)の操作が必要となります。また、導入開始して間もないため、マニュアル等も整備段階であるため、試行錯誤しながら利用することに対して抵抗がないこと。
・様々な業務に対して、自分自身で考え、周りと協調を図りながら、業務を進めていただくことが必要です。特に、新型コロナウィルスの感染防止のため、本学ではテレワークを導入しているため、自ら業務を進め、課題を発見し、相談するなど、主体的に動いていただくことが必要です。
給与・待遇
- 待遇
1.就業日=月曜~金曜 週5日勤務。
2.就業時間=フレックスタイム制
・標準的な就業時間 9:00~17:45
・就業可能時間帯 7:00~22:00
・コアタイム 10:00~15:00
・休憩時間 12:00~13:00
3.休日=土・日曜日、祝日、年末年始 (12/29~1/3)
4.休暇=年次有給休暇:採用日により決定(例:4月1日採用の場合、採用日に15日、翌年1月に5日付与) 、夏季休暇(3日間)
5.給与=年俸 400万円程度(経験年数等により決定する)※上記の年俸額を12で除した額を毎月支給
賞与:無
超過勤務手当:有
6.勤務開始日は応相談
7.年度ごとに契約更新。業務進捗状況と勤務実績等により、年度毎の契約更新可能。最大雇用可能期間は採用日より3年。- 福利厚生
- 時間外手当支給、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
①顔写真付履歴書
②職務経歴書
を下記宛にメールで提出してください。
※履歴書、職務経験書の様式・署名・押印の有無は問いません。
※応募書類は当方にて責任廃棄いたしますので、あらかじめご了承ください。≪応募締切 2021年4月26日(月)必着≫
【履歴書送付・問合先】
政策研究大学院大学 組織マネジメント課人事担当 宛
E-mail: boshu@grips.ac.jp
※お問い合わせについては、E-mailによりお願いいたします。
※メールの件名に「学術国際課HELP事務局担当年俸制職員応募」と明記してください。なお、郵送での応募は受け付けませんのでご注意ください。- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2021/04/02 00:00 ~ 2021/04/26 23:59
- 応募時の注意事項
書類の提出をいただいた方から順次書類選考を行い、選考された方には面接日をお知らせします。
なお、昨今の新型コロナウィルス感染症への対応状況を踏まえ、面接については、新型コロナウイルス感染症への対応状況を踏まえ、面接及び場合により実技試験は、本学が指定するオンライン会議システム(Zoomを予定)により実施します。なお、面接及び実技試験に利用するPC、タブレット等は、音声、映像対応のものを各自ご用意ください。
定員に達した場合には、締切の前に募集を終了することがあります。
政策研究大学院大学学術国際課(研究支援業務)年俸制職員
国立大学法人政策研究大学院大学
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 組織マネジメント課人事担当
- 担当者氏名
- 村上
- 電話番号
- 03-6439-6019
- メールアドレス
- boshu@grips.ac.jp