募集終了

国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集)

外務省国際法局国際裁判対策室

  • インターン
  • 海外勤務
国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集)のサムネイル

職務内容

職務分野
ガバナンス、平和構築
業務対象国/勤務地
全世界   全世界
国際裁判機関等
業務期間
2021/04/27 2021/08/31
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

 外務省では、国際法や国際紛争処理に関する仕事、国際機関での仕事に関心がある方が、国際裁判機関等でインターンシップを行うことを支援する事業を行っています。現在、本事業の参加者を募集しています。詳細は下記サイトを御覧ください。

https://web.apollon.nta.co.jp/kokusaihou_intern/index.html

職種
その他
勤務形態
インターン
働き方
海外勤務

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
インターンシップ先となる国際裁判機関等の基準による。
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
待遇

 事業の対象とされた方には、国際裁判機関等でのインターンシップを支援するため、インターンシップの期間中、外務省から一人あたり月30万円(上限)を支給します。

加入保険

応募について

応募方法

下記のサイトから御確認ください。

https://web.apollon.nta.co.jp/kokusaihou_intern/index.html

募集人数
若干名
募集期間
2021/04/27 00:00 2021/08/31 23:59
応募時の注意事項

 下記(1)~(3)におけるインターンシップを実施する方のインターシップ期間中の滞在費を支援します。
ただし、各機関等におけるインターンシップの内容が国際公法及び国際私法に関係する業務であることが条件です。

  • (1)国際裁判機関等:

    国際司法裁判所(ICJ)、国際海洋法裁判所(ITLOS)、国際刑事裁判所(ICC)、常設仲裁裁判所(PCA)、
    世界貿易機関(WTO)、投資紛争解決国際センター(ICSID)、国連国際商取引法委員会(UNCITRAL)

  • (2)上記(1)以外の国際機関の法務部門
  • (3)上記(1)及び(2)に準ずるもの

(支援対象のインターンシップか疑問がある場合は、個別にお問い合わせください。)

国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集)

外務省国際法局国際裁判対策室

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
「第2回 国際裁判機関等インターンシップ支援事業」 運営事務局
担当者氏名
(株)日本旅行 公務法人営業部 営業1課 担当:山田(里沙)・菅
電話番号
03-5402-6471
メールアドレス
kokusaihou_internship@nta.co.jp
団体情報詳細
設立目的・事業内容
国際司法裁判所(ICJ)等における裁判手続に関する知見を蓄え,外務省として国際裁判に臨む体制を一層強化するとの観点から設置された。
活動対象分野
ガバナンス、平和構築
活動実績(海外)
同上
活動実績(国内)
国際司法裁判所(ICJ)等における裁判手続に関する知見を蓄え,外務省として国際裁判に臨む体制を一層強化してきた。
所在地
100-8919
東京都 千代田区霞が関 2-2-1
設立年月
2015 / 04