募集終了

三島村正規職員(村内診療所看護師・准看護師)  鹿児島県で一番小さな離島で看護職員を募集しています。

三島村役場

  • 正職員
三島村正規職員(村内診療所看護師・准看護師)  鹿児島県で一番小さな離島で看護職員を募集しています。のサムネイル

職務内容

職務分野
保健医療
業務対象国/勤務地
九州・沖縄   鹿児島県
業務期間
2021/06/01
休日
時間外労働
その他業務条件
現在硫黄島診療所と黒島診療所に欠員があり、欠員補充のための募集です。硫黄島診療所看護師、黒島診療所ともに現在1名いる看護師がJICAOVです。勤務開始時期は、相談のうえ調整可能です。
業務内容

三島村は、竹島・硫黄島・黒島の3島4集落から成る人口約380人の村です。小さい村ですが、世界最小のジオパークに認定され、2020東京五輪・パラリンピックでは、ギニア共和国のホストタウンに登録されました。村内には4診療所を開設し、看護師が常駐しています。各島を月2回、医師が巡回します。担当医師とは24時間連絡が取れ、遠隔医療診断システムも整備されています。救急患者が発生した場合は、ドクターヘリ、行政連絡船で県本土に搬送することもあります。安心・安全な医療サービスを提供するため、令和元年度から各診療所看護師2名体制になりました。

職種
技術系(医療・介護・福祉)
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
日本語
技術資格
看護師・准看護師資格

普通自動車1種免許(AT限定可)

類似業務経験年数
看護師・准看護師経験者
歓迎条件
協力隊経験者歓迎

給与・待遇

待遇

三島村職員の規程・条例による

基本給は171,700円~257,000円

看護師手当 40,000円

家賃補助あります(村営住宅家賃全額補助)

残業代は月に最大15時間支給あり。

賞与は4.4カ月分(令和2年度実績)

福利厚生
時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
・土日祝日勤務の場合は代休取得可。・年次有給休暇10日(初年度)2年目以降20日(最大20日繰越可)・共済保険、共済年金、公務災害補償制度加入・退職金制度あり・村営住宅への入居可・保育施設(無認可)あり。
加入保険

応募について

応募方法

①履歴書(写真貼付)、身上書

②看護師等免許の写し

上記①、②を下記提出先に提出(郵便か持参)

〒892-0821

鹿児島市名山町12-18

三島村役場 総務課 人事係

※試験日程等は後日連絡。

 

 

募集人数
2
募集期間
2021/05/06 00:00 2021/06/30 23:59
応募時の注意事項

次のいずれかに該当する方は応募できません。

(1)成年被後見人又は被保佐人

(2)禁錮以上の刑に処され、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者

(3)国または自治体職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

(4)日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

三島村正規職員(村内診療所看護師・准看護師)  鹿児島県で一番小さな離島で看護職員を募集しています。

三島村役場

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
民生課
担当者氏名
田中博文
電話番号
099-222-3141
メールアドレス
tanaka@mishimamura.jp
ホームページ
http://mishimamura.com/
担当者から一言

医師の常駐期間が限られ、医療設備の乏しい島においては、病気にならないための生活習慣の見直しや罹患時の早めの対応が大切です。そのためには、住民との日頃のコミュニケーションから信頼関係を築くことがとても重要です。外国の地で高いコミュニケーション能力を発揮し、ご活躍された経験をぜひ三島村でも活かしてください。応募をお待ちしています。

 

硫黄島診療所 ガイトンさやか看護師(JICAOV)よりメッセージ

三島村には、JICAOVの方が多く住み、診療所や保育所、学校、役場などで勤務をしています。お店がないことにかけてはおそらく途上国以上です。しかし、大自然と共に生きること、「なにもない」がある日々、島に住み込んで生きること、そして島民としてその島の未来を考えること、地域の方が全員知り合い・・・などなどは、まさにJICAあるある。

途上国で経験した、もう二度と来ないあの日々。

その経験を大きく活かせる場所、それが離島三島村です(電気水道ネットあり)。首都に上がって明かりのついたスーパーだけで感激した経験のあるあなたなら、楽しめます。帰国してなにもかもがせわしない日常に戸惑うあなたに、おすすめです。お話を聞くだけでも、お待ちしています。

 

団体情報詳細
募集団体名
三島村役場
設立目的・事業内容
村政施行のため 行政全般の運営
活動対象分野
保健医療、教育
活動実績(海外)
活動実績(国内)
本村は、竹島、硫黄島、黒島の3島4集落からなり、各集落に診療所を開設しています。各診療所に看護師が常駐し、月2回、鹿児島赤十字病院の医師が、各診療所を巡回します。遠隔医療システムが整備され、担当医師の指示により診療、治療、投薬等を行います。医師の判断により、県本土へのヘリコプター搬送にも対応します。
所在地
892-0821
鹿児島県 鹿児島市 名山町12番18号
設立年月
1946 / 02