募集終了

在京タイ王国大使館工業部 公使参事官補佐

在京タイ王国大使館

  • 正職員

職務内容

職務分野
経済政策、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2021/09/01
休日
時間外労働
その他業務条件
勤務開始日については相談可能
業務内容

タイ大使館工業部は、工業関係について政府及び民間機関との良好な協力関係を維持するために掛け橋となっております。タイの工業化開発政策を遂行するために日本の工業化開発状況及び動向を報告するとともに、工業化に関する情報交換、資料収集と分析を行っております。また、タイ国工業省の代表として、工業関係のセミナーや会議への参加をしております。
-日タイ韓における官民学の産業交流・発展の為の架け橋
-日タイ韓の産業に関する動向や法令の情報収集・分析
-資料の翻訳や通訳業務
-タイ官民学機関来日の際の手配・調整など
 

職種
その他
勤務形態
正職員

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
不問
タイ語、日本語、英語 ビジネスレベル
学位
学士以上
その他必要な業務経験・能力

1) タイ王国に興味のある方
2) 日本国の運転免許所持者優遇

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
賞与あり
待遇

賞与は年1回、基本給の3か月分

福利厚生
時間外手当支給
勤務内容、給与・待遇の詳細については大使館ウェブサイトをご参照下さい。http://site.thaiembassy.jp/th/ *祝日は大使館が発表した年間20日/場合により休日出勤あり
加入保険

応募について

応募方法

下の書類を下記住所までお送り下さい。2021年6月30日 (水) 郵送必着
1) Letter of Intention/カバーレター
2) One ID Photo/証明写真1枚 (3.5 cm x 4.5 cm)
3) CV in English/英文履歴書
4) Copies of Transcript or Diploma/最終学歴の成績証明書コピー
5) Copy of Certificate of Proficiency in English (TOEFL, TOEIC etc)
 英語能力証明書のコピー(TOEFLやTOEICなど)
6) Copy of Certificate of Proficiency in Japanese (Not required for Japanese)
 日本語能力証明書のコピー(日本人の場合には不要)
7) Copy of Driving License  /     運転免許証のコピー
 

募集人数
1
募集期間
2021/06/01 00:00 2021/06/30 23:59
応募時の注意事項

応募締め切りは2021年6月30日 (水) 郵送必着
書類選考後、最終試験として2021年7月第2週に日本語と英語による面接と筆記試験の実施を予定しています。
2021年9月第1週目より採用とさせていただきますが、具体的な採用日はご相談が可能です。
また、提出書類の返却は出来かねますのでご了承頂けますようお願い申し上げます。

求人に関するご質問、お問合せにつきましては下記問合せ担当者までメールかお電話にてご連絡ください。

在京タイ王国大使館工業部 公使参事官補佐

在京タイ王国大使館

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
工業部
担当者氏名
犬井
電話番号
03-6450-2490
メールアドレス
rte-ind@cf7.so-net.ne.jp
団体情報詳細
募集団体名
在京タイ王国大使館
設立目的・事業内容
在京タイ王国大使館は在外公館として、日本政府との政治、経済、文化等の様々な分野における二国間の良好な関係維持のために設立された。 タイ王国の代表として、外交活動を行うほか、渡航者への査証の発給、パスポートの発行・更新、自国民の保護といった領事サービスや、広報・文化交流活動、政治・経済・工業・農業関係について情報交換を行う。
活動対象分野
教育、経済政策
活動実績(海外)
活動実績(国内)
政治、経済、文化、工業などの様々な分野における二国間の関係強化のため、両国間の架け橋として業務を実行してきた。
所在地
141-0021
東京都 品川区上大崎 3-14-6
設立年月
1941 / 04