職務内容
- 職務分野
- 農業開発/農村開発
- 業務期間
- 2021/07/20 ~ 2021/11/24
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 業務内容
現在JICA筑波センターで遠隔授業により実施されている稲作研修コースの研修動画の収録・編集、研修員との遠隔指導の接続・連絡の調整、講義収録の調整、実験・実習の補助等を業務とする。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 契約
- 働き方
- 地方勤務、短期間
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 高い語学力は求めないが、研修員との連絡・調整、研修教材は全て英語であるため、基礎的な英語力を要す。(英検準2級、TOEIC 450点以上)
- 学位
- 学士あるいは同等程度
- 技術資格
- 特に求めない
- 類似業務経験年数
- 国際協力分野での業務経験を評価する。農業分野であればなお良い。
- 歓迎条件
- 協力隊経験者歓迎
- その他必要な業務経験・能力
・SNSや動画配信に興味があり、かつ利用・アップロードの経験がある。
・基本的なパソコン・インターネットの利用・活用ができる。
これらの経験や興味がある方が望ましい。
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 20~30万未満
- 待遇
平日9:30-17:00勤務、土・日・祝日休み、交通費支給
- 福利厚生
- 交通費支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
【提出書類】
①履歴書(様式自由、写真添付)
②職務経歴書(様式自由)
③志望動機(様式自由、A4 1枚以内)
④英語レベルを証明する書類があれば提出して下さい。
書類選考合格者には、追って面接日をお知らせします。
- 募集人数
- 1
- 募集期間
- 2021/06/25 00:00 ~ 2021/07/16 23:59
- 応募時の注意事項
■業務内容の問い合わせは、JICA筑波センター稲作セクション029-838-0491 (内線4408)にご連絡願います。
■応募期限を7月16日とし、内定者が決定次第、当サイトの掲載を取りやめ、本募集を終了します。
■こちらから連絡可能な電話番号(携帯電話)、メールアドレスを提出書類に明記して下さい。
■書類選考を経た方との面接は、基本的にZoomやLINE等で実施します。
■提出頂いた書類は厳重に管理し、本募集の選考目的以外に使用しません。
■提出頂いた書類は、返却しません。責任をもって廃棄処分致します。
農業研修補助(契約)
一般社団法人海外農業開発協会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 海外農業開発協会 (勤務先)JICA筑波センター 稲作技術向上コース 茨城県つくば市高野台3-6
- 担当者氏名
- 苗代 孝暢 (NAWASHIRO)
- 電話番号
- 029-838-0491
- メールアドレス
- nawashiro@oada.or.jp
- 担当者から一言
短期契約の募集ですが、今後、国際協力関係の仕事を考えている方のキャリアステップの機会として活用して頂ければと思います。