職務内容
- 職務分野
- 日本語教育
- 業務期間
- 2021/08/16 ~ 2022/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 委嘱開始日は8月中旬頃です。 年度ごとに委嘱期間更新の確認を致します。
- 業務内容
研修員受入事業は、JICAの実施する主要な技術協力事業の一つであり、開発途上国から国造りの担い手となる技術研修員(行政官や技術者等)を日本に受け入れ、様々な分野で、人材育成や課題解決に向けた開発途上国の自助努力を支援することを目的とする事業です。JICAは来日した技術研修員に対し、技術研修の円滑化を目的として、滞日期間中の生活を容易とし、日本についての理解を深める契機となるよう、日常生活に必要な日本語を習得させるための日本語研修を実施しておりますが、その研修の講師を担当していただきます。
なお、日本語研修の実施方法としては、対面による講座とオンライン講座があります。■勤務地
(独)国際協力機構 関西センター(兵庫県神戸市)にて業務を実施していただきます。
※オンライン講座や打ち合わせ等の場合、自宅等で実施頂く場合があります。
■業務形態
・1コースあたりの研修時間は、1.5時間/日×3日=4.5時間を目安とします。
・研修は主に日中の技術研修の妨げにならない時間帯(主に夜間18:30~20:00頃)に実施します。
- 職種
- その他
- 勤務形態
- 委嘱
- 働き方
- テレワーク、地方勤務、週に数日間のみ、副業・掛け持ち
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英語により日本語教育を行う能力(目安として英検2級程度以上)を有する者
- 技術資格
- 以下の通り。
以下に該当する者。
1. 日本語教育における実務経験(1年以上)を有する者 (個人授業は除く)
2. 日本語教育に関する以下のいずれかの資格を有する者
ア 独立行政法人国際交流基金と財団法人日本国際教育支援協会が共催で実施している日本語教育能力検定試験に合格した者
イ 日本語学校等において420時間の日本語教師養成講座を修了した者
ウ 大学、大学院において日本語教育を主専攻もしくは副専攻して修了した者
3. 英語により日本語教育を行う能力(目安として英検2級程度以上)を有する者
- 類似業務経験年数
- 日本語教育における実務経験(1年以上)を有する者 (個人授業は除く)
給与・待遇
- 待遇
・謝金:講習1時間あたり3,500円 (講習にかかる事前事後の教務作業を含む)
・交通費:実費支給
・謝金に対して源泉徴収あり。
・社会保険加入なし。
- 福利厚生
- 交通費支給
- 加入保険
応募について
- 応募方法
1.専用の履歴書フォーマットを送付致しますので、担当者にメールをお送りください(JICA関西 業務第二課 青木梨花 Aoki.Rika@jica.go.jp)。
その後、必要事項を記入し、下記の応募書類送付先へ、以下の応募締切日までに郵送またはメールにて提出してください。
【履歴書記入上の留意点】
・履歴書には写真を貼付してください。(メールでのご提出の場合も画像の電子データを貼り付けください。)
・履歴書とともに日本語教育に関する資格証明書(写)を同封または添付してください。
・郵送の場合、送付の封筒には「日本語講師応募」と明記ください。
・メールの場合、タイトルを「日本語講師応募」としてください。
2. 面接日時の通知:書類選考に合格した方には、別途、面接の日時をお知らせいたします。
3. 応募締切日:2021年7月16日(金)17時
- 募集人数
- 最大5名
- 募集期間
- 2021/06/29 00:00 ~ 2021/07/16 23:59
- 応募時の注意事項
1. 選考方法
(1)一次選考: 書類選考 (7月下旬頃)
(2)二次選考: 面接試験 (8月上旬頃)
2. <個人情報の取扱いについて>
当機構では、個人情報の保護を目的として、応募者から提出を受けて保有する個人情報について、以下のとおり、管理・保護いたしますので、同意の上、提出願います。
1) 応募書類に含まれる個人情報は、当機構において適正に管理し、情報漏えい防止に最善を尽くします。
2) 応募書類は、当機構が実施する日本語講師の選考における審査、登録手続き以外の目的では、一切使用しません。
3) ご提出いただいた履歴書等の書類は、万が一不合格の場合には、当機構が責任をもって適切な方法にて廃棄いたします。尚、履歴書等は返却いたしませんのでご了承ください。
JICA技術研修員に対する日本語研修実施業務
独立行政法人国際協力機構(JICA)関西センター 研修業務課
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 業務第二課
- 担当者氏名
- 青木 梨花
- 電話番号
- 078-261-0388
- メールアドレス
- aoki.rika@jica.go.jp
- 担当者から一言
開発途上国からの研修員に日本語を教えてみませんか?お気軽にお問い合わせ・お申し込みください!