職務内容
- 職務分野
- 一般事務・経理、日本国内の社会課題への対応・多文化共生、多岐にわたる分野
- 業務期間
- 2021/10/01 ~ 2022/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- ・雇用開始日については相談に応じます。 ・勤務成績が良好な場合は、状況により、令和7年9月30日まで年度更新による期間延長を行います。
- 業務内容
(1)情報カウンター及びライブラリーの運営並びに広報に関する業務
情報カウンターにおける情報提供(外国人向け生活情報、国際交流・国際協力に関する情報、留学、観光情報など)に係る窓口・電話対応(日本語及び英語)、各種相談事業の庶務、広報業務(ホームページ及びSNSへのイベント・生活情報、事業案内等の掲載、広報誌の編集補助)、ライブラリーの受付カウンター対応(日本語及び英語)等
(2)その他、広報情報課の業務に係る事務
文書・調書作成、統計処理、入金・精算処理等
- 職種
- その他
- 勤務形態
- アルバイト
- 働き方
- 地方勤務
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 英語
- 英検2級又はTOEIC650点以上の資格又は同等の能力を有すること
- 技術資格
- なし
給与・待遇
- 待遇
(1)勤務日
ローテーション勤務で、週休日は4週間を通じて8日とし、個別に指定された日。土・日曜日、祝日の勤務もあります。
(2)勤務時間
休憩の1時間を除き、1日7時間45分、4週間を平均とし、1週間あたり38時間45分で、ローテーションで月に4~5日の遅番勤務があります。また、業務上必要があるときは、下記の勤務時間のほか、ほかの時間帯での勤務または時間外勤務を命じられることがあります。
ア 午前8時45分~午後5時30分
イ 午前10時30分~午後7時15分(遅番勤務)
(3)賃金等
1時間あたり1,200円。時間外勤務を命ぜられたときの超過勤務手当、通勤手当を別途支給します。
- 福利厚生
- 交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備
- 加入保険
応募について
- 応募方法
(1)応募手続き
下記の応募先につきのア及びイを持参、または郵送で送付してください。
ア 自筆・日本語による応募用紙[写真(4.0cm×3.0cmまたは4.5cm×3.5cm)を添付]。
※応募用紙は、名古屋国際センターのウェブサイトからダウンロードできます。
(2)応募(問合せ)先
公益財団法人名古屋国際センター 広報情報課
〒450-0001 名古屋市中村区那古野一丁目47番1号
TEL 052-581-0100
※問い合わせは、電話または来館でお願いします。
(3)受付期間
令和3年9月10日(金)午後5時必着
※持参の場合は、午前9時から午後5時の間に受け付けます(毎週月曜日は休館、令和3年8月8日・14日・15日は臨時休館)。
※郵送の場合は、期間内必着(封筒の表面に「採用申込」と朱書きすること)。郵送方法の指定はしませんが、配達記録等の方法が確実です。また、封筒の裏面に応募者(発送元)の郵便番号、住所、氏名を記入してください)。
- 募集人数
- 1名
- 募集期間
- 2021/08/06 00:00 ~ 2021/09/10 23:59
公益財団法人名古屋国際センター広報情報課事務職員 の募集
公益財団法人名古屋国際センター
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- 広報情報課
- 担当者氏名
- 岩本久子
- 電話番号
- 052 -581-0100
- メールアドレス
- info@nic-nagoya.or.jp