募集終了

任期付職員募集(環境省大臣官房総務課広報室)

環境省大臣官房

  • その他

職務内容

職務分野
気候変動対策、環境管理、自然環境保全、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
全世界   全世界
勤務地:東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎第5号館.
業務期間
2021/10/01 2024/09/30
休日
時間外労働
その他業務条件
業務内容

環境省職員として採用されると、大臣官房総務課広報室に配属となり、職員として、環境省の所掌事務に係る海外に対する広報に関すること、特に、海外広報の企画、立案及び推進並びに関係機関との連絡調整等の業務に従事します。

職種
その他
勤務形態
その他

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
大学卒業又は同等以上の教養を有し、一定以上の英語力(文書作成能力及び口頭での交渉・調整能力)を有すること。
学位
学士以上
類似業務経験年数
政府、政府関係機関又は企業における海外広報に関する実務的な経験を1年以上有すること。
その他必要な業務経験・能力

上記のほか以下の全てを満たす者。

・気候変動対策等の環境対策に関する知見を有すること。

・英語での報道発表資料の作成、外国人との英語によるコミュニケーションが可能であること。

・海外出張が可能であること。

・心身ともに健康で、当該任期(3年を予定)継続して勤務が可能であること。

給与・待遇

待遇

任期の定めのある環境省職員(行政職俸給表(一))として、採用します。

加入保険

応募について

応募方法

応募書類は、郵送又はE-メールにより、以下に送付してください。

〒100-8975
東京都千代田区霞が関1-2-2
環境省大臣官房総務課広報室
TEL:03-5521-8213
E-mail:HIROYUKI_IWAMOTO@env.go.jp
MIYO_KONISHI@env.go.jp
担当:岩本、小西

※ 書類の送付に当たっては、郵送の場合は封筒に、「任期付職員(大臣官房総務課広報室)応募書類在中」と朱書きしてください。

※ メールで送付する場合は、件名に「任期付職員(大臣官房総務課広報室)と記載のうえ、上記2名に送付してください。

募集人数
1
募集期間
2021/08/04 00:00 2021/08/20 23:59
応募時の注意事項

1.応募資格

この他、以下に該当する者は応募できませんのでご了承ください。

(1)日本の国籍を有しない者

(2)国家公務員法第38条の規定により国家公務員となることができない者

  • 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者
  •  一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者
  •  日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

(3)平成11 年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外)

 

2.備考

(1)給与等については、学歴、経歴等を勘案して一般職の職員の給与に関する法律に基づき決定されます。

(2)採用内定者に選考された場合、健康診断を受診(自己負担、任意の医療機関で実施)し、その結果を提出していただきます。

(3)採用内定者に選考された場合、最終学歴に係る卒業(修了)証明書及び過去に在籍した会社等の在籍証明書を提出していただくことになります。

(4)最終的に採用内定者に選考された場合、現在職に就いている方は、採用時に当該所属先から退職していただく必要があります。

(5)応募書類の返却は行いませんので、あらかじめご了承ください。

 

選考方法、応募書類、勤務時間及び休暇等について記載がありますので、環境省ホームページを必ずご確認ください。

http://www.env.go.jp/guide/saiyo/cat_x2/210804a.html

任期付職員募集(環境省大臣官房総務課広報室)

環境省大臣官房

この求人に似た求人を探す

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当部課
大臣官房総務課広報室
担当者氏名
岩本、小西
電話番号
03-5521-8213
メールアドレス
hiroyuki_iwamoto@env.go.jp
ホームページ
団体情報詳細
募集団体名
環境省大臣官房
設立目的・事業内容
1 環境省は、地球環境保全、公害の防止、自然環境の保護及び整備その他の環境の保全(良好な環境の創出を含む。以下単に「環境の保全」という。)並びに原子力の研究、開発及び利用における安全の確保を図ることを任務とする。 2 前項に定めるもののほか、環境省は、同項の任務に関連する特定の内閣の重要政策に関する内閣の事務を助けることを任務とする。 3 環境省は、前項の任務を遂行するに当たり、内閣官房を助けるものとする。
活動対象分野
気候変動対策、環境管理、自然環境保全、多岐にわたる分野
活動実績(海外)
活動実績(国内)
1 環境省は、地球環境保全、公害の防止、自然環境の保護及び整備その他の環境の保全(良好な環境の創出を含む。以下単に「環境の保全」という。)並びに原子力の研究、開発及び利用における安全の確保を図ることを任務とする。 2 前項に定めるもののほか、環境省は、同項の任務に関連する特定の内閣の重要政策に関する内閣の事務を助けることを任務とする。 3 環境省は、前項の任務を遂行するに当たり、内閣官房を助けるものとする。
所在地
100-8975
東京都 千代田区霞が関 1-2-2中央合同庁舎第5号館
設立年月
2001 / 01