募集終了

【ソーシャルビジネスを立ち上げる!】ネグロス島の村人と産品開発インターンシップ(オンライン/2週間)<トビタテ生/JOCV 歓迎!>

特定非営利活動法人IMAGINUS

  • インターン
  • テレワーク
  • 短期間
【ソーシャルビジネスを立ち上げる!】ネグロス島の村人と産品開発インターンシップ(オンライン/2週間)<トビタテ生/JOCV 歓迎!>のサムネイル

職務内容

職務分野
貧困削減、農業開発/農村開発、教育、都市開発・地域開発、ジェンダーと開発、援助アプローチ/戦略/手法
業務対象国/勤務地
全世界   全世界
日本国内/フィリピンネグロス島
業務期間
2021/09/08 2021/09/22
休日
時間外労働
その他業務条件
2週間のうち、業務日・時間は相談の上、決定します。 目安として、平均1日2時間程度、全体打合せの日は指定で、業務時間が長くなります。 日本企業との打合せ日は9/13,9/14で固定。 国内インターン後、現地への派遣もコロナの状況によっては可能。 パーフォーマンスによっては有給スタッフへの起用があります。
業務内容

【ソーシャルビジネスを立ち上げる!】ネグロス島の村人と産品開発インターンシップ(オンライン/2週間)<トビタテ生/JOCV 歓迎!>

アジアの新興国、そしてたくさんの課題が山積するフィリピン。
ネグロス島山間部では子どもたちが継続して教育にアクセスできない現状があります。イマジナスはその課題を解決すべく、農村・漁村で村人と産品開発を行い、所得向上を目指して活動しています。

<業務内容>*基本テレワーク(オンライン)となりますが、東京近辺の方は、企業へ直接訪問し、産品開発デザインの聞き取りをする機会があります。

今回は、日本の企業から受注を受けている、現地の素材を使ったポプリケース、サンダルなどのデザイン・開発を、現地と日本側企業の協働で行います。

⑴ NGOスタッフよりネグロス島の状況を伝えるセミナー開催 ⑵現地人とチームを組み産品開発のデザイン、ビジネスプランを作成 ⑶産品開発(手を動かすのは現地人)⑷産品を日本へ発送 ⑸活動報告プレゼンテーション

本格的な国際協力+ソーシャルビジネス・インターンです。実際にビジネスプランを作成し、それを現場で走らせます。⑷の最終プロセスに到達するには2週間で終わりませんが、継続的にプロジェクトに関わって頂けるインターンを募集します。

トビタテ留学JAPAN候補生、協力隊(JOCV)任期中の方、歓迎です。当団体代表はじめJOCV出身者が多く関わっています。

国連など大きなスケールの国際協力のは違い、現地人の顔の見える働きかけを大事にしています。当インターンを通して、「現場で何が起きているか?」「何が、今必要なのか?」このことをご自身の目で発見してください!

イマジナスはインドでも活動していますが、現在はコロナにより休止しています。

*写真はインドの農村・産品開発

対象の村(ネグロス島オリエンタル州)

現地素材を使ったバッグの製作

 

 

職種
その他
勤務形態
インターン
働き方
テレワーク、短期間

応募条件

語学力
英語
意思疎通ができるレベルの英語力 *英語力が満たない方はオンライン英会話レッスン受講可能です。
歓迎条件
大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
その他必要な業務経験・能力

ソーシャルビジネス経験者、起業志望者歓迎します。

商品デザインができる方、その能力生かせます。

特にハンディクラフトのデザインができる方、歓迎です。

給与・待遇

待遇

テレワークの通信費用等は自己負担ください。

インターン参加費用/技術指導料(3万円/月)が必要となります。

加入保険

応募について

応募方法

<締切り>
 2021年8月28日(第1次〆切)

<お問合せ/お申し込み>
下記メールアドレスに直接お問合せください。件名は「インターンシップ希望」と明記下さい。

 imaginus2013@gmail.com

募集人数
5名程
募集期間
2021/08/20 00:00 2021/12/31 23:59

【ソーシャルビジネスを立ち上げる!】ネグロス島の村人と産品開発インターンシップ(オンライン/2週間)<トビタテ生/JOCV 歓迎!>

特定非営利活動法人IMAGINUS

この求人に似た求人を探す

お問い合わせ先

電話番号
080-8040-3402
メールアドレス
imaginus2013@gmail.com
ホームページ
http://imaginus.jp/
担当者から一言

本気で途上国のために仕事がしたい方、
ソーシャルビジネスで世界を変えたい方、
お待ちしています!

団体情報詳細
設立目的・事業内容
(設立趣旨) 私たちが住む地球上には、価値観や文化の異なる多くの人びとが共存し、21世紀を迎えた現在、文化の交流、国や地域間の人の行き来、物や情報の流れは活発となっている。それに伴って人びとの生活を取り巻く問題は複雑化し、一つの国や地域だけではそれらを解決することが困難となってきている。遠い国で起きている貧困や紛争、環境の問題は、私たちの生活とどこかで繋がっており、そのことに対する気付きなくしては、次世代も含む世界の全ての人びとが、より精神的に豊かな生活を享受することが難しいと言える。このため、新しい時代を担う若い世代が、個人のレベルで人と人とのつながりの大切さを認識するとともに、自らの考えを持って協力し合って生きていける(協生)社会を作りあげていく、地球的な視野を持つ市民を育成することが求められている。 そこで当団体は、先進国や開発途上国という既存の枠にとらわれず、これからの社会を担う全ての若い世代が、互いに学び合いながら、一地球市民として社会に貢献することのできる環境を創出するとともに、自分で未来を選択し生き抜いていくための能力を養成する機会を構築する。これにより、今後全ての若い世代が、互いの文化や慣習を尊重しつつも、それを障壁とせず、協力し合いながら明るい未来を創造していくことを、当団体設立の拠り所とする。 (目的) この法人は,先進国や開発途上国という既存の枠にとらわれず,これからの社会を担う全ての若い世代が,互いに学び合いながら,一地球市民として社会に貢献することのできる環境を創出するとともに,自分で未来を選択し生き抜いていくための能力を養成する機会を構築することを目的とする。 (事業内容) ① 学生ボランティア団体活動支援 ② ワークショップ事業 ③ 英語コミュニケーション能力の養成 ④ 異文化理解推進事業 ⑤ 開発途上国における教育推進事業 ⑥ 上記の事業に関連した情報提供 ⑦ その他、目的を達成するために必要な事業
活動対象分野
貧困削減、教育、市民参加
活動実績(海外)
・ダージリンの子どもを対象とした奨学金事業(インド)2012年3月~ ・シリグリのストリートチルドレン保護施設の設立と運営(インド)2014年~
活動実績(国内)
・学生ワークキャンプ(インド)2012年3月~(2016年3月時点で9回派遣) ・学生団体の後方支援(広島の土砂災害復興支援、ネパールの震災復興支援)
所在地
739-0269
広島県 東広島市志和町志和堀 2138番
設立年月
2013 / 11