募集終了

環境問題の解決に向けてプロジェクトを率いるコンサルタント(マネージャー職)募集

株式会社ピリカ

  • 正職員
  • テレワーク
  • フレックス
環境問題の解決に向けてプロジェクトを率いるコンサルタント(マネージャー職)募集のサムネイル

職務内容

職務分野
環境管理、自然環境保全、水資源、防災、市民参加
業務対象国/勤務地
関東   東京都
東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ1308 ※フルリモートでの勤務も可
業務期間
2022/09/01 2022/11/30
休日
時間外労働
その他業務条件
土日祝休み、年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休業 ※3ヶ月間の試用期間あり
業務内容

ピリカではごみ拾いSNS「ピリカ」、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」という3つのサービスを提供していますが、これら定型化されたサービス以外に、顧客ごとの課題に合わせたコンサルティングのサービスを提供しています。

具体的には、省庁・自治体・企業・国際機関(UNEPや世銀など)を顧客やパートナーとし、弊社独自の技術やサービス、国内外の有識者・研究機関とのネットワーク、蓄積したデータや知見を活用しながら、政策立案、事業支援、教育機会の提供などを行っています。

今回これら環境問題(特にごみの自然界流出問題)の調査・解決のためのプロジェクトを、マネージャーとして率いていただく方を募集しています。国内外での廃棄物管理や環境調査などの業務経験のある方に、ぜひご応募いただきたいポジションで、国内案件はもちろん、ごみの流出が深刻化している東南アジアなどの海外案件にも、積極的にチャレンジいただくことを期待しています!

【主な業務】
・プロジェクトの企画・立案
・顧客や関係者との打ち合わせの実施
・調査手法の指示・指導
・現地調査の実施、遠隔でのサポート
・プロジェクト管理
・チームのマネジメント
・報告書の執筆
・その他プロジェクト完遂に必要な一切の業務

職種
専門職系(その他コンサルタント・税理・法務など)
勤務形態
正職員
働き方
テレワーク、フレックス

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
プロジェクトの一部または全部が英語で行われる場合があるため、ビジネスレベルの英語力を期待します
学位
学士以上
類似業務経験年数
・廃棄物管理やコンサルティング領域における実務経験 5年以上
その他必要な業務経験・能力

・人材マネジメント力(立場や文化的背景の異なる多様な人材をまとめられる)
・プロジェクトマネジメント力(研究や調査業務をうまく進められる)
・対外的交渉力
・フットワークの軽さ
・情報収集能力
・英語力(プロジェクトの一部または全部が英語で行われる場合があります)

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
50万以上
昇格・賞与あり
待遇

年俸制 540~750万円(+残業代)
※期待役割の大きさによって決定

福利厚生
交通費支給、各種社会保険完備
フルリモート勤務可、フルフレックスタイム勤務制度(始業、終業時間は自由)、ベビーシッター費用補助、ストックオプションの制度を検討中
加入保険

応募について

応募方法

以下のURLよりご応募ください!
https://herp.careers/v1/pirika/Z3-0L3XKUayy

募集人数
1人
募集期間
2022/08/01 00:00 2022/10/31 23:59

環境問題の解決に向けてプロジェクトを率いるコンサルタント(マネージャー職)募集

株式会社ピリカ

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

お問い合わせ先

担当部課
人事・採用担当
担当者氏名
永田 諭史
電話番号
050-5476-8976
メールアドレス
info@pirika.org
ホームページ
https://corp.pirika.org/
担当者から一言

株式会社ピリカは科学技術の力であらゆる環境問題を解決することを目指す会社です。2011年に大学の研究室で非公式のプロジェクトとして始まり、同年に法人化しました。

多様な環境問題の中で、まず私たちが一歩目として取り組んでいるのが、ごみ(特にプラスチック)の自然界流出問題です。
2050年までに海に流れ込むプラスチックごみの量は重量比で海を泳ぐ魚の総量を上回ると言われており、生態系や人類の存続可能性への大きな悪影響が懸念されています。

  • 昔、環境問題に興味があったのに、日々の仕事に忙殺され、忘れてしまっていた方
  • 環境問題に関する報道を目にして、そろそろ本格的にヤバいんじゃないかと思い始めた方
  • 実質的に環境破壊を助長する側の仕事に就いてしまっていて、矛盾を感じている方
  • 問題の大きさ・深刻さを知り、逆にチャレンジしてみたくなった方

もし「自分かも...」と思った方は、ぜひピリカへの応募をご検討ください!

団体情報詳細
募集団体名
株式会社ピリカ
設立目的・事業内容
株式会社ピリカは2011年に大学の研究室から生まれた環境スタートアップです。 創業以来、ごみの自然界流出問題(最近では海洋プラスチック問題とも言われます)に取り組んでおり、以下の事業を展開しています。 - ごみ拾い促進プラットフォーム「ピリカ」 - ごみ分布調査サービス「タカノメ」 - マイクロプラスチック調査サービス「アルバトロス」 - 上記サービスを活用した調査・コンサルティング事業 ※一部事業は、非営利団体である一般社団法人ピリカの事業として行っています。
活動対象分野
環境管理、自然環境保全、水資源、防災、市民参加
活動実績(海外)
国連環境計画がメコン川流域で行っているプラスチック流出調査・対策プロジェクト"CounterMEASURE"で、流域のマイクロプラスチック調査に取り組みました。 今後もプラスチック流出問題が深刻化している新興国での事業を拡大していく予定です。
活動実績(国内)
地方自治体における清掃活動活性化事業(福井県、富山県、岡山県、和歌山県、秋田県、横浜市、他、2014〜) 地方自治体におけるポイ捨て分布調査事業(渋谷区、港区、横浜市、大阪市、他、2015〜) 国内外におけるマイクロプラスチック流出実態調査(日本財団、2018〜2020) 陸域から河川への廃棄物流出メカニズムの共同調査(日本財団、日本コカコーラ、2019)
所在地
150-0042
東京都 東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ1308
設立年月
2011 / 11