職務内容
- 職務分野
- 教育、日本語教育、一般事務・経理
- 業務期間
- 2023/03/16 ~ 2024/03/31
- 休日
- 時間外労働
- その他業務条件
- 私達、日本語教室とランゲージエクスチェンジの会では一緒にお手伝い頂けるボランティアを募集しています。 現在毎週月曜日にオンラインクラスを開催、隔週(第2,4,5)月曜日は大阪生涯学習センターにてリアルクラスを開催。第2,4,5はリアルとオンラインクラスの同時開催になる為、運営をお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しています。
- 業務内容
「日本語教室とランゲージエクスチェンジの会」は2020年11月NPO法人になります。名称も「日本語とエクスチェンジの会」に変更。
それに伴い、運営ボランティアスタッフ、学習サポートボランティアを募集しております。
現在毎週月曜日にオンラインクラスを開催、隔週(第2,4,5)月曜日は大阪生涯学習センターにてリアルクラスを開催。第2,4,5はリアルとオンラインクラスの同時開催になる為、運営をお手伝い頂けるボランティアスタッフを募集しています。学習サポートボランティアも同時募集しております。
1.対面クラス運営ボランティア(大阪市駅前第2ビル内)
2.オンラインクラス運営ボランティア
3.学習サポートボランティア
- 職種
- 販売・サービス系
- 勤務形態
- ボランティア
- 働き方
- テレワーク、短期間、週に数日間のみ
応募条件
- PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
- ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
- 語学力
- 不問
- 1.運営ボランティア---語学不問。 2.学習サポートボランティア---語学不問。日本語教師養成講座420時間終了者、経験者歓迎。資格不問。
- 学位
- 不問
- 技術資格
*日本語教師養成講座420時間終了者歓迎
*日本語教育専攻者歓迎
- 類似業務経験年数
- *日本語教室でのボランティア経験者歓迎
- 歓迎条件
- 大学生・大学院生歓迎、協力隊経験者歓迎
給与・待遇
- 給与レンジ(月額:円)
- 無給
- 待遇
ボランティア募集ですので、特に支給できるものはありません。
申し訳ありません。
オンラインクラスでのボランティアはご自宅からの参加OKです。
将来、日本語教師希望の方には担当の希望などお聞きしております。
- 福利厚生
- 教室の事務経費や打合せの際の交通費は支給しております。
- 加入保険
応募について
- 応募方法
まずはメールにてお申込み下さい。
npojexgroup@gmail.com
- 募集人数
- 運営ボランティア2名程度、学習サポートボランティア数名。
- 募集期間
- 2023/03/16 00:00 ~ 2024/03/31 23:59
- 応募時の注意事項
何を希望されるかをお知らせ下さい。
1.対面クラスの運営ボランティア
2.対面クラスの学習ボランティア
3.オンラインクラスの運営ボランティア
4.オンラインクラスの学習ボランティア
5.その他
【対面クラス】NPO法人運営及び学習ボランティアスタッフ (大阪市立総合生涯学習センター)
NPO法人 日本語とエクスチェンジの会
この求人に似た求人を探す
勤務地
勤務形態
働き方
お問い合わせ先
- 担当部課
- NPO法人日本語とエクスチェンジの会
- 担当者氏名
- 槙野理美
- 電話番号
- 080-5316-7858
- メールアドレス
- npojexgroup@gmail.com
- 担当者から一言
「日本語教室とランゲージエクスチェンジの会」は2020年10月NPO法人になりました。名称も「日本語とエクスチェンジの会」に変更。
参加者も増えてきましたので、運営/学習ボランティアスタッフを募集しております。
現在、オンラインと対面クラスの同時ハイブリット開催など、新しい事に挑戦中です。
私達と一緒に教室を運営のお手伝い頂ける方、是非ご連絡願います。