募集終了

【急募】広報官/Public Relations Officer (PRO)

在日ネパール国大使館

  • 契約

職務内容

職務分野
事業調整・南南・三角協力、一般事務・経理、多岐にわたる分野
業務対象国/勤務地
関東   東京都
業務期間
2022/08/22
休日
時間外労働
その他業務条件
勤務時間:平日午前9:00~午後17:30 (昼休憩1時間) 契約(2年・更新有/面接にて必ず再度確認ください) 試用期間:3ヶ月 ※急募につき、早めのご応募歓迎します。
業務内容

 

・電話応対

・来客対応

・事務所内管理

・外交官のスケジュール管理および外交活動補佐

・日本の政府組織、団体、在日ネパール人との協力、調整業務

・当大使館主催プログラムおよび後援プログラム等の準備、調整業務

・レポート、スピーチ等の文章作成

・通訳(英語)

・必要時における外交官の出張随行

・その他当大使館が命じる業務

多岐に渡りますが、詳細については面接にてご説明いたします。

 

職種
翻訳・通訳系
勤務形態
契約

応募条件

  • PARTNERでは斡旋、マッチングは行っておりません。詳しくは規約をご確認ください。
  • ウェブ応募時の個人登録者の個人情報の扱いは案件を主管する登録団体の定めによることとします。尚、Web応募を実施することにより、団体に対するプロフィール公開項目の提示に同意したものとみなします。
語学力
英語
ビジネスレベル以上であり且つ翻訳や通訳、作文に苦手意識のない方 ネイティブレベルやアカデミックレベルの語学能力までは要求しません。 ※日本語は母国語レベル
学位
学士以上
技術資格

 

・Microsoft Office (Word,Excel,Power Point)

・Mac OS

・日本国籍の方

その他必要な業務経験・能力

 

 

・協調性があり、コミュニケーション能力が高い方

 

★その他、関連する業務経験があれば優遇いたします。

★早めの勤務開始が可能な方も優遇いたします。

給与・待遇

給与レンジ(月額:円)
20~30万未満
賞与あり
待遇

平日のみ勤務

土日祝日休み

 *ネパールの祝日もネパール大使館の規定に沿って休みとなります。

 *その他、ネパール連邦民主共和国の規則に沿った条件となります。

有給休暇あり

その他の条件については面接時に説明します。

 

福利厚生
最低月額27.5万円〜交渉可能 年1回の賞与あり
加入保険

応募について

応募方法

 

・履歴書・職務経歴書・その他動機書等必要書類をEmailにて送付ください。

・必ず英語版・日本語版両方を提出してください。

・送付先:  nepalembassy.japan@gmail.com

 

※決まり次第終了となります。

募集人数
1名
募集期間
2022/08/22 00:00 2022/09/30 23:59
応募時の注意事項

・書類選考後、候補者のみご連絡いたします。面接と簡単な筆記テストを行います。

面接には送付した書類のコピー等をご持参ください。

電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

・必ず英語でお問合せください。

・Email: 

nepalembassy.japan@gmail.com

 

【急募】広報官/Public Relations Officer (PRO)

在日ネパール国大使館

この求人に似た求人を探す

勤務地

勤務形態

働き方

お問い合わせ先

担当者氏名
Embassy of Nepal
電話番号
03-3713-6241
メールアドレス
nepalembassy.japan@gmail.com
担当者から一言

外交関係・国際協力関係でのキャリア開拓に挑戦したい方、通訳/翻訳のスキルを身につけたい方におすすめです!

ネパール大使館の規定に従い、日本の祝日とネパールの祝日の両方でお休みが取れます。時間を有効に使いたい方にもおすすめです!

 

団体情報詳細
設立目的・事業内容
ネパール国の日本での窓口として外交活動 観光ビザの発給 在ネパール人の保護 各証明書の認証 日ネビジネスの促進 ネパールの観光PR
活動対象分野
ガバナンス
活動実績(海外)
活動実績(国内)
ネパールと日本は、1956年の外交樹立以来常に友好的な関係を保ってきました。 毎年多くの日本人観光客がネパールを訪れ、世界遺産や豊かな自然を楽しんでいます。 当館では観光ビザの発給やネパールの魅力を日本に伝える為の広報活動をはじめ、日ネ間で活躍する企業やビジネス関係者の補佐、在日ネパール人の活動援助、パスポート発行、各種証明書の認証等の業務を行っています。
所在地
153-0064
東京都 目黒区下目黒 6-20-28 フクカワハウスB
設立年月
1956 / 09